見出し画像

泣けてくる。愛が止まらない。

いや、、、ほんとに、、

こんな自分が信じられない、、、

今まで何してたの!?!?!?!?

あんた今まで、これを観ずに何観て生きてきたの!?!?!?!?

ボーっと生きてんじゃねえよ!!!!!


と言いたくなるくらいにドハマりした。愛が止まらない。

自分の世界がひとつ増えた。愉快で明るくてあたたかい仲間たちが出来た。純粋な心を取り戻した。


はい。サムネイルでバレているのにずいぶん引っ張りました。

私がハマった作品とは超ド級名作ピクサーアニメ、トイ・ストーリー!!!!


いや、何を今さら。

自分でも思います。

もちろん作品は知ってたけど最初から最後までちゃんと観たことがなく、、

リトルグリーンメンとマイクが毎回ごっちゃになるほどの無知感。
マイクなんて完全にモンスターズインクやんか~〜わかるやんか~〜〜

バズとリトルグリーンメンは何となく結びつくけど、まさかバズがウッディの相棒だとは知らず、どちらかというとサリー&マイク側の人かな???と思っていたほどの超無知感。


ましてやスリンキーとかレックスとかハムとかバターカップとか(観たことない人はなんのこっちゃ)アイテムは買ってたくせに、どこの誰かなんて考えようともしてませんでした、、、


トイ・ストーリー=ウッディ。以上。

みたいな。失礼すぎる。今の私ならボーを推します。

(観たことない人は、ボー回のトイ・ストーリー4をご覧ください)


とにかくトイ・ストーリーの何が良いってね、、


もう本当にみんな愉快で優しくて仲間思いで、、、

力を合わせて奮闘する姿は健気だし、やんややんや騒いでるのも賑やかで可愛いし、、、


人間からしたらツッコミどころ満載だけど、観てるうちに、おもちゃたちが生きてる世界の方が本当の世界に思えてくる。

どうかそうであってほしい。


おもちゃたちの目線を知ると、日常があたたかいキラキラに照らされる。

こんなワクワクドキドキの大冒険なのに、物語の舞台はなんてことない私たちの日常なのですよね。なんなら家の中だけでハプニング続出。


ああ、世界ってこんなにも夢あふれるものだったんですね、、というディズニーも大喜びの感想。


これからトイ・ストーリー無限ループしそうです。

ああ~~~この前ディズニーシー行ったのにいいいぃぃ

行く前にハマりたかったあああぁぁぁ


よしまた行くぞ。トイ・ストーリー巡りするぞ。

いやあ、おもちゃ大量に買って足の裏に自分の名前書きまくりそうです。

ある程度大人になった今迎え入れるおもちゃって、生涯大事にすると思う。

なので、みんなぜひ我が家に来てね♡


というわけで

トイストーリーのおかげで心の支えが一つ、いやおもちゃの数だけ増えて、夢と希望に包まれています。

ほんとに文字通り包まれてるのに、嘘っぽくなるのが悔しい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談:明日は初就職面接に臨む。

ボーになりきろうかな。(ボーはしっかり者で優しい)

ちょっとバズの要素入れて自信つけよかな。(特に根拠の無いまっすぐで純粋な自信と、誰に頼まれてもいない自主的な責任感で仲間を救ってくれるバズ)

ふーー、よしゃ。とりあえず面接終わったら、トイ・ストーリー1観よ。


不安に立ち向かうとき、アニメや映画ってほんとに大切なものですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?