一草

植物と香りに纏わるものやことを生業とさせて頂いています。一本の草に眼差しを向けることか…

一草

植物と香りに纏わるものやことを生業とさせて頂いています。一本の草に眼差しを向けることから見えてくる世界を共有できたらうれしいです。 将来の夢は 花咲ばあさんです。 ..................... Plants / art / sea

マガジン

最近の記事

季節の養生 / 春

 ’季節の養生’ 春 / 食べるもの・眠りのこと 日に日に寒さがゆるみ草木も芽吹きはじめ、お日さまに向かって上へ上へと伸びていく  エネルギーが満ちてくる季節。私たちの心と体もワクワクソワソワしやすくなります。 上昇のエネルギーと共に地に足をつけるバランス感覚を整えていきたいですね。 春に、今の心とからだを整えるためのヒントを中医学から見た気づき+薬膳(koyomi)と眠りのためのアロマ(issou)についてお伝えします。 1、’春を知る話’(koyomi) 中医学では

    • 春、事はじめ

      Koyomi × i s s o u のコラボレーションプロジェクト ’季節の養生’ ワークショップ ’季節の養生’をテーマとしたワークショップをはじめます。 仕事をしたり、家事をしたり、育児をしたり、日々みんな誰かのために働きながら生きています。 その日々の営みの中であなたは自分を労うことをしていますか? 誰かのために働いている自分のからだと心に目を向けることはありますか? からだの声に耳を傾けることはありますか? 衣・食・住をベースに’今日の自分’そして’自分が今

      • 苦手なものって?

        あなたにとって苦手なものって何でしょう? 個人的には 選択できないこと(不自由) 理不尽なこと 同調圧力とか マルチタスク わからないことをやる 人前で話す プレッシャー などなど、かな。 これらは自分がそのような状況にある時だけでなく他者に向けられたのを目にした時にも 息苦しさを感じてしまう。 息ができないほどなら一大事だ! 正直、苦手は苦手だけど…。 ただ見方を変えると、そういう状況にでくわした時にどうするのか? どう受け止めるのか、 どう

        • はざま

          洗練されたものと気取ったもの ’洗練されたもの’は練り上げられ、磨き上げられたもの。 不要なものや不純なものがそぎ落とされて残った姿形の純粋さに 惹きつけられるのかもしれない。 ’気取ったもの’は形として体裁は保たれていてもその装いが なんだかしっくりこない。 自分が気取ってしまった時や気取ったものに出会ったとき、 なんだか気恥ずかしいようなバツが悪いような感じがしたり。 ’洗練’はするのではなくて、されていくものだ。 そこには、それなりの思索と試作を重ねて

        季節の養生 / 春

        マガジン

        • Workshop
          2本
        • Work
          3本
        • Life style
          2本
        • Life
          9本
        • Body
          4本
        • Memo
          2本

        記事

          慣れる

          慣れることって? 何かをはじめた時、 慣れなくて心もとなくてぎこちなくなってしまう。 わからなくて手探りでちょっぴり居心地がわるいような。 違和感と新鮮さが共存している感じ。 ある程度慣れてくると考えなくてもすーっとできるようになってくる。 慣れることって単純にいうとその体験の回数だと思う。 その回数と頻度を掛け合わせてどれだけやったか。 体で覚えるまで。 何事においても基本や基礎、型を覚えることはほんとうに大事だと思う。 あいまいではなく正確さにこだわっ

          慣れる

          はじめ

          構えないで、やること。 するっと、はじめること。 何かをしはじめる時に大切なこと。 それは大きなスケールのものごとでも 日常生活のささいな習慣においても。 考えてみることと動いてみることは同じではない。 やってみてはじめてわかることがある。 やりたければ、やる、 やりたくなければ、やらない、 でいいんじゃない?

          はじめ

          正直さ…あるいは純粋さ。

          正直者はバカをみるといわれるけど、 正直者もバカをみない世の中になるといいな と思う。 ただそれは正直が正しい正しくないというという観点ではなくて。 正直さ、嘘やごまかしのないというところがいいと思う。 ただその正直さをどこに向けているのか、 どこまで正直になるのかという 正直さの加減を測ることはだいじな気がする。 すべてを正直に表さなくてもいい場合もあると思うし、 度を越すとバカ正直となり、誰かを傷つけてしまったり不利益を被らせたりすることもあるかもしれな

          正直さ…あるいは純粋さ。

          めがね

          ここ数年、めがねをかける機会がふえてきた。 子どもの頃から何でもよく見えてきたので見えているということが ありがたいことだと気づかず過ごしてきた。 遠くはあいかわらずよく見えるが近くのものが見えずらくなってきて 見えるというありがたさにようやく気づけた。 めがねをかけるようになってふと考えたこと。 それは’ものをみる’ということについて。 めがねはものを見るための道具なのであって それ以上でもそれ以下でもない。 どんなめがねをかけて何を見るのかはかける人によ

          めがね

          すきに生きたら、いいな。

          ’生きることはからだありき。’ そして みんなすきに生きたら、いいなと思う。 あなたははこの世界で どのように生きたい? どのように在りたい? それは食べて寝て排泄して生きているというだけでなく 一個のいのちとしてどのように存在して どのようにまわりに存在するいのちと共存しているのかと いうこととつながっています。 今日のあなたは快適ですか? 心身ともにすこやかな日々を送るために 快眠/快食/快便 + 楽に動けるか ということはわかりやすい指標です。 ただその’快

          すきに生きたら、いいな。

          庭に小さな野原をつくる

          昨年から小さなガーデニングサービスを始めました。 ご興味ある方がいらっしゃればメールにてお問い合わせください。 Little herb gardening service ー庭に小さな野原をつくるー ’ハーブを育てることは楽しい’ ’暮らしの中でハーブを楽しむ’ Little herb gardening service は ’ハーブを育てる+使う+生かす’をコンセプトに あなたのお庭を育てるお手伝いをするサービスです。 イギリスと日本で暮らしてきた場所でいつもお庭を

          庭に小さな野原をつくる

          だんだん すきになる からだ、もっと

          issouの呼吸のレッスンについて 自分のからだとコミュニケーションをとる あなたは自分のからだのことをどれだけ知っていますか? 呼吸という視点から自分のからだに目を向けてみる。 issouの呼吸のレッスンは ’自分のからだとコミュニケーションをとる’ がコンセプトです。 1日に約3万回も繰り返している呼吸。 ’呼吸はだいじ’と思っていても いい呼吸ってどんな呼吸?と思ってる方は多いのではないでしょうか。 いい呼吸とは? いい姿勢とは? いい動きとは? 年齢、性別

          だんだん すきになる からだ、もっと

          遊び ・ 知る ・ 生かす

          遊んで、 知って、 生かせたら いいなあと思う。 遊びって何? 気の向くままに何かをすること または ぶらぶらすること または 余裕やゆとりを持たせること または 趣味事 などなど色々。 目的がなくても生産性がなくても効率がよくてもわるくてもどちらでもよくて。 ただただ自分が楽しくて満足すればいい時間。 何も課されない、結果も求められない、有用性が なくても、よい。 自由で非生産的でも目的を持たなくてもいいのが遊びだけど。 遊び方も人それぞ

          遊び ・ 知る ・ 生かす

          うつくしさ

          うつくしさ 生きるということは ’うつくしさ’を見出していくこと なのかもしれない。 ’うつくしさ’は多面的であり、 流動的でもあり、 瞬間的でもあり、 有形無形 自由 多様だ。 無限に生まれ続け、 消滅もする。 それは、形のあるものであったりもないものであったりもする。 誰かの言葉だったり 表情や眼差しであったり、 声や音の響きであったり、 ふと目に入った光景であったり、 ただ陽だまりに佇んでいるうたかたのようなひと時であったり、 身体で感じるもの。 感

          うつくしさ

          市井の人びと

          有名無名に関わらず、国籍や年齢、性別、肩書きに関わらず、 心底すごいなと思う人がいる。 ただ実際に会ってみたいとわからないなとも思う。 実際に会える人は限られていて。 会えたとしてもわかるかどうかわからない。 なにがどうすごいのかということ。 本や映画や音楽、芸術、芸事、どんなジャンルにもすごいものがある。 そんなことを表現するすごい人たちもいる。 今まで私が出会ってきたすごいなと感じた人たちは ほとんどが市井のひとたちだ。 日々まっとうに働いてまっとうに

          市井の人びと

          あなたの体

          今のあなたの体は快適でしょうか? 朝は気持ちよく起きられますか? ごはんは美味しく食べられますか? すっきり排泄してますか? ムリなく動けていますか? 体が元気なときは心も元気なことが多いものです。 逆もまた然り。 健康とはまさに体と心の両輪で成り立っているものですね。 私たちは生まれ持った体質や性質、生活環境などにより体も心も個性があります。 そんな様々な個性を持った私たちの体は お母さんのお腹の中で生きていくために必要な仕組みとバランスをじっくりと時間をかけて育まれ

          あなたの体

          未だ知らず

          ある時、ふと 思った。 未知に満ちあふれた世界。未知の中に生きている私たち。 気づく/知る/解る/動く 生きている間ずっと繰り返していくこと。 視点/観点/起点 今何が見えてるのか? どう感じてるのか? どんなことを考えてるのか? どういう風に動きたいのか? 観察して、考えて、動き続けること。そしてそれは自分と関わる環境や物事や人との関係性とも絡みあい変化し続けていく。 できるだけ長いものさしを持ちたい。 一生、未だ知らず、だ。 二度と繰り返されない 

          未だ知らず