見出し画像

「社会変革ムーブメント講座」

ゴールデンウィークは街の賑わいがスゴイですね!
最初の土日は、大阪と名古屋で「社会変革ムーブメント講座」でした。
社会を変えるプロジェクトは、ビジョンは大きく描きますが、アクションはとにかく刻んで積み上げる。行動し続ける。

PDCA回し続ける。すると、必要なタイミングで必要な同志が現れて、
道が開かれてゆきます。

先輩方のケーススタディでヒントをつかみ、
社会に広げるための知恵を互いに出し合いました。

参加された方のご感想の一部です。

●ルーツが大切
●巻き込む力が大切
●自分を語ることの重要性
●ビジョンはいち早く語る
●志を形にするには小さくてOK
●スモールステップをやり続ける
●共感、共鳴を呼ぶストーリー
●ヒントは常に落ちている
●身近な気づきを大切に
●ピンチをチャンスに!
●制約条件がビジョンを研ぎ澄ます
●地域の事業では共存共栄

会場全体で共感が起こる場となりました!

★誰もが志を生きる一新塾とは?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?