見出し画像

【毎日note 142日】セミナーのワークは?🤗

セミナーのワーク

「ワーク」ですねえ・・・

企業内で行われるセミナーでは多い様ですね

社外の専門教育機関に依頼している事も多いでしょうが・・

若い方はワーク好きです

なぜなんでしょうか?

「成果物?」「一つの完成形?」・・

嫌いだったし、今も分からない「グループ発表」

私が研修で一番嫌いだったもの

「グループ発表」でした

オンラインセミナーでも可能なグループ発表ですが・・

講師からすれば、どうなのでしょうか?
私自身の理解が浅いのかも知れませんが・・
「テーマ出して」
「話し合わせて」
「まとめさせて」
「発表をさせて」
「講評をして・」

「意味のないワーク」は時間を浪費するだけ

大体は発表者の力量で決まり・・

と・・・思っております

オンラインセミナーに(嫌いな)ワークを取り入れる

でも、オンラインセミナーで「ワーク」を取り入れよう!と思いました

Excelファイルを作成し「事前準備シート」と「当日入力シート」を分けました

シートは29シートを用意しました(結構、大変でした)

私が一番好きな「ライフプランセミナー」の大変革にチャレンジしました!

(明日に続きます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?