見出し画像

メンタルはお大事に。壊すと時間を無駄にするぞ。

どうも、メンタルブレイカーのいっせいです。

メンタルブレイカーって何やねん、、ていう話やねんけどもー。まぁ要するに、精神を病んでる人という意味です。知らんけど。

僕は、2009年に適応障害と診断され、会社をクビになってから、さらに症状が悪化、うつ病、不安障害、不眠症、双極性障害という複数の病名が付いております。

今、何とか生きてますが、昔のように「元気イッパーツ!」みたいな生き方は出来ません。そもそもそんな生き方してませんが。

そもそもなぜメンタルを病んだのか

僕の場合、理由は簡単で、働きすぎです。

僕はもともとフリーランスのグラフィックデザイナーとして活動していたんですが、ひょんな事から広告代理店に就職しちまったんです。血迷いましたね。

まぁ、一人で営業から制作、集金から取り立て(!)、そして経理から納税まで自分でやってたので、大概のことは出来るわけで。

そんなこんなで、広告代理店でいろいろ重宝されたわけですが。世の常として、仕事がこなせる奴には仕事が次々と飛んでくるものでして。

僕はそこそこ仕事こなしてたので、いろんな仕事が来るわ来るわ。断るということを知らないので、上司から仕事が回ってくると、「わかりましたー!親方ー!」と言わんばかりに、なんでも受けいれてしまう始末。

気がついたら、なんだか体がおかしくなってました。

あ、ちなみに、こうなるまで、およそ1年です。たったの1年。

症状はどうだったのか

なんかおかしいなぁと感じ始めたのは、休みの日に夕方まで目が覚めなかったこと。

ていうか家族も起こせや!って感じですが、フリーランス時代に朝まで仕事して夕方まで寝てたりしたので、いつものやーつ、と、思われたんでしょうが。

そして、次にやって来たのが、頭痛とめまい。上司に伝えたら、直ぐに病院に行けと言われ、病院巡りの旅に出ました。

旅に出たというのは、言い過ぎでもなく、内科から始まり、眼科、耳鼻科、めまいの専門医、脳外科など、ありとあらゆるところを巡りました。MRIも撮ったんですが、全く原因が分からず。

困り果てた僕は、友人の医師に相談してみました。主治医ではないので病気の話をしたことは無かったのですが、初めて医師としての意見をくれ、とお願いしたんです。

彼いわく、「心身症の疑いがあるかもしれないから、心療内科に行ってみては?」とのこと。

当時2009年は僕の周りではメンタルを病んでいる人は居らず、時代的にも今ほど、鬱が広く認知されていなかったと思います。

なので、なんとなく怖いという気持ちもあったのですが、生まれて初めて心療内科というところに行くことに。

即断で適応障害、すぐに休めと言われる

初めてお目にかかった、おじいちゃん先生に、「随分疲れとるなぁ。すぐに休みなさい」の一言と共に、その場で診断書を書いてくれました。

先生いわく、見ただけで分かったから、まずは会社休みなさいとのことで、詳しく話した結果、病名は「適応障害」となりました。

体をダメにしてくれた会社は容赦なくクビにしてくれました

療養期間に入ると、ドンドン悪化してしまい、復職は絶望的に。会社の規則で休職は3ヶ月までということらしく、3ヶ月後、容赦なくクビにされました。やさしい世界ですね。

あれだけコキ使ってくれた会社は、使えねえとなったら、クビ切るんですよ。なんて素敵な世の中なんでしょう。

いや、恨み節を言っているわけでなく、これは致し方ないのです。

自分のメンタルを自分で守らなかったのがいけなかったのですよ。

その後は何かと大変です

その後2011年頃に少し良くなって来たんですが、あの忌まわしき大災害、東日本大震災が発生してしまいました。

僕が住んでた地域は東北から離れてるので、なんの被害も無かったのですが、テレビから流れてくる、あの被害の恐ろしい映像と、「ポポポポーン!」ていう、あの恐ろしいCMをしつこく見せられた僕は、再び病んでしまいました。

でも、うつ状態と普通の状態がコロコロ変わる、変な状態だったので、当時は一時、新型うつ病名(短期反復性うつ病)と言われていたんですが、その後に症状を詳しく見ると、やはり双極性障害だろうということに落ち着きました。

まぁ、病名なんてどうでもいいんですが、本人はしんどい訳で。

そんなこんなで今は2024年

2009年に発症して、現在2024年。気づいたらもう15年もこの病と共存してるわけで。

ぶっちゃけ、この15年間、まともに働けてないし、毎日12時間ベッドの中にいる生活を、未だにしてます。

実は1度は寛解して、なんとか頑張っていたんですが、2015年に2度目のうつになって、生活が大きくぶっ壊れてるんですが、その話はまた今度。(ちなみに、2度目の方がクソしんどいです)

少し症状は快方に向かっているとは思いますが、それでも以前のような元気はありません。

一番困っているのは、やりたいと思える事がない、のと、今までの自分の趣味にまったく興味が持てなくなったことです。

身体は健康でも、心が前に向かないというか、前進するモチベーションがないというか、要するにエネルギーが無いんです。

毎日、ただなんとなく生きてて、腹が減るからしょうがなく飯を食ってます。性欲なんてどこかに忘れてきたようで、未だに見つかりません。睡眠障害なので、薬で強制的に眠り、寝たら今度は起きられないという生活。

このように、いわゆる三大欲すら壊れてるわけです。

思った以上にヤバいですよね。

まぁ、でもなんとかフワフワ生きてるんで、良いんですがね。(良いんかい!)

要するにだな

何が言いたかったかというと、1度メンタルぶっ壊すと、まぁ〜しんどいし、いろいろ大変になり、時間をものすごく無駄にしてしまうのですよ。

なので、メンタル壊さないように気をつけたほうがいいよ!ということです。

僕は自分にストレスが掛かっている事に気付かない人だったらしく、心と体が悲鳴をあげるまで気づけなかったんです。

僕みたいに、ストレスって何?それって美味しいの?とか言ってる人は要注意ですぞ。

心と体を壊してまでやるべき事なんて、ありません。どうか自分を労わって、自分を大切に生きてください。

以上、メンタルブレイカーのいっせいからの、アドバイスでした。

参考にしてちょんまげ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?