碧井いそめ

碧井いそめ

記事一覧

碧井工房JumpHack Air(第1世代)プロトタイプ天板交換方法(2024年2月発売版)

JumpHack Air(第1世代)プロトタイプ天板交換方法を解説します。 実際に作業するところを動画にしました。 交換時の注意点ネジの外れを完全に防止するためにネジロック…

碧井いそめ
1か月前
3

碧井工房JumpHack03(第2世代)自作キット組み立て方法(2024年3月発売版)

スト6向け11ボタン搭載のレバーレスコントローラーJumpHack03(第2世代)の組み立て方を解説します。使い方の説明については下記をご覧ください。 ・通常モデル ・PS5対応…

碧井いそめ
1か月前

碧井工房JumpHackシリーズ取扱説明書の目次

更新履歴・2024.04.16 JumpHackAir(第1世代)プロトタイプ天板交換方法を追加 JumpHackシリーズの取扱方法・通常モデル ・PS5対応モデル JumpHackシリーズ自作キットの…

碧井いそめ
3か月前
1

碧井工房JumpHack01自作キット組み立て方法(2024年2月発売版)

スト6向け11ボタン搭載のレバーレスコントローラーJumpHack01の組み立て方を解説します。使い方の説明については下記をご覧ください。 ・通常モデル ・PS5対応モデル 組み…

碧井いそめ
3か月前
2

碧井工房JumpHack使い方の説明(PS5対応モデル)

通常モデルについてはこちらをご覧ください。 ボタンレイアウト対応機種:PS5 (Fighting game) / PS4 / PS3 / Switch / PC各種本体に接続するだけで使用できます。 手動で…

碧井いそめ
3か月前
1

碧井工房JumpHack使い方の説明

ファームウェアに「GP2040-CE」を使用しているモデルについての説明です。PS5対応モデルについてはこちらをご覧ください。 対応機種PC / Nintendo Switch に対応していま…

碧井いそめ
3か月前
9

碧井工房JumpHack03自作キット組み立て方法(2024年1月発売版)

スト6向け11ボタン搭載のレバーレスコントローラーJumpHack03の組み立て方を解説します。使い方の説明については下記をご覧ください。 ・通常モデル ・PS5対応モデル 組み…

碧井いそめ
4か月前
12

レバーレス作り始めて5ヶ月経過と自己紹介

明けましておめでとうございます。碧井いそめと申します。 新年なので自己紹介というか、活動してることについてお話したいと思います。 私が何者なのか知らない人が多い…

碧井いそめ
4か月前
13

噂の遅延ゼロ!最速の制御基板を試す!スト6向け最強レバーレスを自作する #4

前回は、完全に手作りのレバーレスアケコンで、最低限の動作確認ができるところまで作れました、というのが前回までのお話。 前回自作したアケコンは、快適にプレイできて…

碧井いそめ
7か月前
7

スト6向け最強レバーレスを自作する #3

手探りの自作ながらも、Brookの基板と一部のボタンを接続し、スト6のケンに波動拳を撃たせるところまでできた!というのが前回のお話でした。 今回は、ボタンを配置して固…

碧井いそめ
8か月前
5

スト6向け最強レバーレスを自作する #2

スト6用に購入した格安レバーレスのボタンの性能に満足がいかず、いっそのことアケコンをゼロから作ってみたら?というのが前回のお話でした。 用意したパーツレバーレス…

碧井いそめ
8か月前
4

スト6向け最強レバーレスを自作する

自己紹介1年ほど前にスト2というゲームを初めてプレイし、先月まで、ずっとCPU戦を楽しんでいました。格闘ゲームをプレイするのはこれが初めてで、アクションゲームがとっ…

碧井いそめ
8か月前
9
碧井工房JumpHack Air(第1世代)プロトタイプ天板交換方法(2024年2月発売版)

碧井工房JumpHack Air(第1世代)プロトタイプ天板交換方法(2024年2月発売版)

JumpHack Air(第1世代)プロトタイプ天板交換方法を解説します。

実際に作業するところを動画にしました。

交換時の注意点ネジの外れを完全に防止するためにネジロック剤を使用してネジ止めしています。このためネジを外しにくくなっているのでご注意ください。

1. 天板を外す外周のネジ6本をドライバーで取り外します。

ネジはネジロック剤で固めているのでマイナスドライバーを使って確実に外すこ

もっとみる
碧井工房JumpHack03(第2世代)自作キット組み立て方法(2024年3月発売版)

碧井工房JumpHack03(第2世代)自作キット組み立て方法(2024年3月発売版)

スト6向け11ボタン搭載のレバーレスコントローラーJumpHack03(第2世代)の組み立て方を解説します。使い方の説明については下記をご覧ください。
・通常モデル
・PS5対応モデル

組み立て時の注意点ネジロック剤について

ネジの外れを完全に防止するにはネジロック剤を使用してください(ネジロック剤を使用する前に仮止めして天板とキャップの干渉位置を確認してください)。

ただし、ネジロック剤を

もっとみる
碧井工房JumpHackシリーズ取扱説明書の目次

碧井工房JumpHackシリーズ取扱説明書の目次

更新履歴・2024.04.16 JumpHackAir(第1世代)プロトタイプ天板交換方法を追加

JumpHackシリーズの取扱方法・通常モデル
・PS5対応モデル

JumpHackシリーズ自作キットの組み立て方法最新バージョン

・JumpHack01自作キット組み立て方法
・JumpHack03(第2世代)自作キット組み立て方法

旧バージョン

・JumpHack03自作キット組み立て方

もっとみる
碧井工房JumpHack01自作キット組み立て方法(2024年2月発売版)

碧井工房JumpHack01自作キット組み立て方法(2024年2月発売版)

スト6向け11ボタン搭載のレバーレスコントローラーJumpHack01の組み立て方を解説します。使い方の説明については下記をご覧ください。
・通常モデル
・PS5対応モデル

組み立て作業をしたライブ配信のアーカイブがあります。生配信で見づらいですが工程の一部始終を紹介しているので、困った時や細かい部分が気になる方はこちらも参考にしてください。

天板の面取りお好みに応じて天板のアクリルのエッジに

もっとみる
碧井工房JumpHack使い方の説明(PS5対応モデル)

碧井工房JumpHack使い方の説明(PS5対応モデル)

通常モデルについてはこちらをご覧ください。

ボタンレイアウト対応機種:PS5 (Fighting game) / PS4 / PS3 / Switch / PC各種本体に接続するだけで使用できます。
手動で操作モードを設定する方法は下記User Guideをご覧ください。

マニュアルモードについて基本的にはUSB接続時に自動でモード選択がされますが、マニュアルモードもありますので下記にUser

もっとみる
碧井工房JumpHack使い方の説明

碧井工房JumpHack使い方の説明

ファームウェアに「GP2040-CE」を使用しているモデルについての説明です。PS5対応モデルについてはこちらをご覧ください。

対応機種PC / Nintendo Switch に対応しています。

PS3 / PS4には非対応です。コンバータを使えば PS5 / PS4 で動作するとの報告もありますが未保証です。

ある日突然方向ボタンが効かなくなった。そんな時は・・・方向キーが効かなくなる症

もっとみる
碧井工房JumpHack03自作キット組み立て方法(2024年1月発売版)

碧井工房JumpHack03自作キット組み立て方法(2024年1月発売版)

スト6向け11ボタン搭載のレバーレスコントローラーJumpHack03の組み立て方を解説します。使い方の説明については下記をご覧ください。
・通常モデル
・PS5対応モデル

組み立て時の注意点ネジが締まりにくい時

ネジが締まりにくい時は、一旦最後まで逆に回したのち、改めて締めてください。ネジが入らない場合はこれを何度か繰り返してまっすぐネジが入る位置を探ってください。

ネジロック剤について

もっとみる
レバーレス作り始めて5ヶ月経過と自己紹介

レバーレス作り始めて5ヶ月経過と自己紹介

明けましておめでとうございます。碧井いそめと申します。

新年なので自己紹介というか、活動してることについてお話したいと思います。

私が何者なのか知らない人が多いと思いますのでw

何から話すが難しいですがw、えっと、私は今レバーレスというものを作ってそれを売ることで生活しています。

レバーレスというのはレバーがないアケコン、、アケコンというのはアーケードゲームのコントローラーのことで、家庭で

もっとみる
噂の遅延ゼロ!最速の制御基板を試す!スト6向け最強レバーレスを自作する #4

噂の遅延ゼロ!最速の制御基板を試す!スト6向け最強レバーレスを自作する #4

前回は、完全に手作りのレバーレスアケコンで、最低限の動作確認ができるところまで作れました、というのが前回までのお話。

前回自作したアケコンは、快適にプレイできています。まだ試作品ではありますが、もう中国製の格安レバーレスには戻れません。さすが三和ボタン、圧倒的に使いやすいです。

ボタン配置の試作を何度も繰り返し(この話は長くなるので後日書きます)、一旦落ち着いたので、今日は入力遅延のさらなる軽

もっとみる
スト6向け最強レバーレスを自作する #3

スト6向け最強レバーレスを自作する #3

手探りの自作ながらも、Brookの基板と一部のボタンを接続し、スト6のケンに波動拳を撃たせるところまでできた!というのが前回のお話でした。

今回は、ボタンを配置して固定するための天板を制作します。

加工済みのアクリル板を発注したけど…アクリル板で天板を作るのが良さそうだと思い、レバーレスコントローラーに必要な数の穴あけ加工を行なったアクリル板を最初に発注しました。必要最低限の穴あけ加工をするだ

もっとみる
スト6向け最強レバーレスを自作する #2

スト6向け最強レバーレスを自作する #2

スト6用に購入した格安レバーレスのボタンの性能に満足がいかず、いっそのことアケコンをゼロから作ってみたら?というのが前回のお話でした。

用意したパーツレバーレス自作にあたって、まず最初に購入した部品はこれらです。

Brookの基板

アケコンの自作には制御基板が必要です。制御基板にボタンとUSBケーブルを接続することでアケコンとなります。アケコンの自作に使えそうな基板は何種類かありました。今回

もっとみる
スト6向け最強レバーレスを自作する

スト6向け最強レバーレスを自作する

自己紹介1年ほど前にスト2というゲームを初めてプレイし、先月まで、ずっとCPU戦を楽しんでいました。格闘ゲームをプレイするのはこれが初めてで、アクションゲームがとっても苦手な私でも、スト2のゲームとしての素晴らしさや、魅力的なキャラや世界観は衝撃的でした。

そんな最中、話題の新作スト6が6月にリリースされました。初めは興味本位で触ったスト6でしたが、これが想像を絶するほどに面白い作品でした。

もっとみる