見出し画像

#189 岸田政権、2024年デフレ脱却への道!【一笑門 マガジン】

どうも!海先輩です!

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「海先輩の一笑門RADIO」の内容を発信しております。

****************************************

岸田政権の支持率が大暴落していますね。

辞任ドミノに加え、今は政治資金パーティーの売り上げから政治家の懐に裏金が入っていたなんていう問題もあって、世論調査では支持率が20%前後まで落ち込んでいるそうです。

僕が岸田総理だったら正直メンタル不調で国政なんてやってられないですけどね。

おはようございます。海先輩です。

今日は、岸田政権、2024年デフレ脱却への道!というお話です。

岸田さんに対する印象って「政策にあまり期待ができない」というのが何となく多い気がします。

確かに普段新聞を読んでいく中で、「政策の意図が分からない」という有権者の声をよく見かけますし、国民に対して具体的な説明があまり無いなという印象を個人的には感じています。

そんな中政府は、2024年度の予算案を決め、岸田さんは「デフレからの完全脱却」をテーマに賃上げや人への投資に重きを置いています。

賃上げについては、「物価高を上回る賃上げ」の実現を目指しており、具体的には賃上げ促進税制を改正し、給与総額を前年度から7%以上増やした大企業は、給与の増額分の最大35%を法人税から差し引く作戦です。

人への投資関連では、個人向けのリスキリング(学び直し)の支援や福利厚生改善のための助成金、さらに企業の非正規労働者の正社員化を促すために、有期契約の労働者を正社員にした企業に、1人当たり最大80万円の補助を行うそうです。

このように個々の所得やスキルにお金をどんどん使う予算案になっていて、物価高に賃上げが追いついていない状況の改善を目指しています。

しかしいくら政府がお金を積んで支援しているからと言って、個々の意識が変わらないとデフレ脱却は厳しいんじゃないかと思います。

政治がやってくれるのはあくまでもルール作りやバックアップに過ぎないので、政治におんぶに抱っこというわけにはいきません。

賃上げもスキルアップも個人の意識変化や努力によって高められるものなので、政治に頼りっぱなしではなく個人レベルでも成長できる2024年にしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?