見出し画像

#79 起業を目指す人のライスワークとライフワークの考え方【一笑門 マガジン】

どうも、伊志嶺海です。

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「伊志嶺海【一笑門 RADIO】」の内容を発信しております。

****************************************

「あー、まさか自分がこんな悩みを抱えるなんて思ってもいなかったや」

社会人になって3年目ですが、最近は日々こんなことを考えています。

僕はどちらかというといつもモチベーションが高く、何事にも一生懸命取り組むいわゆる"お利口さん"なタイプです。(サボりたい時もしばしば)

そしてありがたいことに、学生の頃から「海はどこに行っても活躍できるよ!」と言ってくれる人も多かったです。

読書や内省もよくしていて、自分のことは理解しているつもりでした。

ベタですが、やっぱり現実ってなかなか理想通りにいかないものですよね。

「ここまでやっても悩むものなのか!」とつくづく思います。

おはようございます。伊志嶺海です。

今日はライスワークとライフワークで考えるキャリアについてのお話です。

この2つの言葉の意味は以下の通りです。

ライスワーク(Rice Work):
「ライスワーク」という言葉は、仕事やキャリアに関連するものを指します。具体的には、給与を得るために行う職業や仕事を指します。
ライスワークは、生計を立て、日々の生活費や生活必需品を賄うために重要です。多くの人にとって、ライスワークは生計を支える手段として不可欠であり、安定した収入を得ることが目的とされます。

ライフワーク(Life Work):「ライフワーク」という言葉は、個人の人生における価値観や情熱に基づいた活動やプロジェクトを指します。これは、仕事以外の時間や活動を指すことが一般的です。
ライフワークは、個人の充実感や幸福感を追求し、個人の趣味、関心事、価値観に合致した活動を含みます。これには趣味、アート、ボランティア、家族、友人、健康など、仕事以外の側面が含まれます。
ライフワークは、ライスワークとのバランスを取ることで、充実感や生活満足度を高めるのに役立ちます。多くの人にとって、ライフワークはライスワークの収入を通じてサポートされ、仕事の外での目標を達成するための手段となります。

ChatGPTさんより

僕の場合、現在のライスワークは訪問販売の仕事で、ライフワークはPodcastやnote、ブログでの情報発信です。

今やっている訪問販売の仕事は稼働時間が決められており、その間の成果に応じてマージンが付くシステムなので、残業もなくワークライフバランスが取りやすいです。

もともと人と話をすることが好きで、周りからも「営業向いているよ!」と言われてきたので、本業としてやっているのですが、最近どうも違和感を感じるんですよね。

本当にこのライフスタイルで幸せになれるかな?って。

僕の将来の夢は、会社から独立して自分のビジネスを持つことです。

学びを発信することが好きなので、それを軸にすべく今からコツコツ活動をしています。

その上で常に悩んでいるのが、ライスワークとライフワークの親和性です。

将来は研修トレーナーとして独立し活動していきたいと思っているのですが、だったら訪問販売ではなくて、ライスワークの方も研修会社に入ったほうがいいのでは?と思えてきたんですよね。

「研修トレーナーになりたいのに、何で今やってないんだ?」と。

僕が悩んでいる理由が、今やっている仕事は残業がないので、ライフワークの時間が確保しやすいというメリットもあることなんですよ。

しかもマージンも付くので、経済的にも潤いやすいんです。

これらを踏まえた上で今の所の結論に至っているのは、今は時間やお金を払って、夢に直結する"経験"を買いにいった方が良いだろうということです。

なので、ライフワークに全く関係のないライスワークをするよりも、親和性の高いライスワークを選びたいなと思ったんですよね。

僕の場合だと「お金のためだけに働く」ということは難しく、人生の目標や将来の夢に向かっている感覚が大事なんだと気づきました。

実は僕、社会人3年目にして既に2回も転職を経験しているのですが、いつも自分の夢に少しでも近づきそうだと思える仕事があったら、そっちに飛び込むという選択をしてきました。

もちろん「ころころ会社を変えて、社会からのイメージは良くないかな?」と考えたりもしますが、結局答えって自分の中にあるものです。

みなさんはライスワークとライフワークのバランスってどうしていますか?

それぞれ大事にしているものや優先度によって考え方は様々だと思うので、キャリアで悩んでいる人は一度ライスワークとライフワークの観点で分析してみることをお勧めします。

***************

そして!最近僕の記事を読んでくださる方から嬉しいお言葉を頂けるようになったので、チップのシステムを取り入れました!

記事は以上ですが最後に僕からのメッセージを入れておりますので、お気持ち頂けると励みになります、、、!!!!

ここから先は

148字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?