見出し画像

「変な家」が好き|好きなYouTuber|この気持ちわるさと怖さは本物だと思う

今日はYouTuberからの本を出された方を紹介する。
ここ最近で言うと「そんな人はいっぱいいるぞ!」といわれそうだ。

しかし、この方のYouTubeを見ていただくと完全なる独自路線といってよいのではないだろうか。その方は雨穴(うげつ)さんです。

この気持ち悪いけど、なぜか気になる動画の面々は目が離せない。
なぜか旧式のデスクトップパソコンと古い電話がホラー感をいっそうさそう。

知っている方も多いかもしれないけど、お気に入りのYouTuberの方であり、作家としても実力十分な方だなと思ったのでご紹介します。


変な家は約3年前に出された家の間取りからのミステリー

変な家は、2020年にYouTuberである雨穴さんが投稿された作品。本当はさらに10年前に投稿されたWEB記事に投稿された記事が最初のようだが、おそらく多くの方はこちらのYouTube動画が多数派であろう。

登場人物は、雨穴(本人)、柳岡、栗原の3名のみ。
最初見たときは、怖さのドキドキしながら見たものだ。
20分ほどの動画なので、興味がある方はすこしだけでもどうぞ。

気に入ったら他の動画も見てほしい。どれも独特な雰囲気で類似物を見ないスタンスである。

雨穴さんは、年齢不詳・性別不詳だけど、女性っぽいけど、どうやらおじさん

作者は、雨穴さんという方。ホラーなウェブライターさんのようである。年齢・性別も不詳ながら、全身黒の白い気持ち悪いお面をかぶって毎回登場する。

声は女性の声だから、白い気持ち悪いお面もずっと見ていると、慣れてくるのが不思議だ。声だけで判断していくと女性の方なのかなと思っていた時期もあったけど、体形と周りの評判からしてどうやらおじさんのようである。

真相はわからない

気になったら続きは書籍で!

変な家は書籍化されている。とはいえ単なる書籍化ではない。先に紹介したYouTubeからさらに深堀した内容になっている。

少しネタバレをさせていただくと、変な家は単なるホラーなエピソードだけでは終わらない。変な家は続編もある。つまり変な家はこれだけではないのだ。少しだけヒントを出すと「愛」もあるのです。タイトルと画像からは点で連想もできないであろう。だから面白いのだと思う。

変な家はオーディブルでもおすすめ

変な家は、オーディブルでもおすすめです。最近、オーディブルのデメリットばかり伝えている(例えばこんな記事や、こんな記事とか)ような気がするけど、登場人物が少なめなミステリーは音声で聞くのもおもしろいと思う。

しかし、聞く前にまずは、最初のYouTubeから楽しんでほしい。

映画化も来年の春に予定されているからますます気になる

人気があるので、映画化も決定している。どうやらこの春(2024年3月)に公開予定のようだ。楽しみである一方、これが出ちゃうと一気にネタバレが広がっちゃいそうだから、世に出る前にYouTubeと書籍を読むのはおすすめです。

まとめ:雨穴さんの変な家はYouTubeから

今日は雨穴さんの書籍「変な家」をご紹介しました。変な家を読むならば、まずはYouTube ➡ 書籍 ➡ 映画 の順がおすすめです。

#3行日記 : 安かろう悪かろう・高かろう良かろう

高かろう良かろうはあまり聞かない言葉だ。なぜなら自分が作ったから。最近は以前よりぼったくりが減っているような気がするのだ。最近はスマホで調べられとなんでも調べられる時代。

ぼくはそういうのでちょっと不満の方で言いたいことあるのだけど、ぼったくりを減らしている面もあるのではないかとも思う。

なんでもすぐに調べられるというのは、世に出た瞬間に評価する人々がいるわけで、昔では考えられないほどに適正な市場価格に寄せてくれているとも言える。なんて思うのは幻想かな?どうだろう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

#ホラー小説が好き

この記事が参加している募集

#ホラー小説が好き

1,091件

#3行日記

44,013件

最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!