マガジンのカバー画像

便利で役立つツールたち

50
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ステマ規制が始まる|景品表示法を知るとリアル広告がいかに怪しいか分かったこと

ステマ規制が始まる|景品表示法を知るとリアル広告がいかに怪しいか分かったこと

ステマ規制が明日の2023年10月1日から開始になります。明日からスタートとギリギリのタイミングです。今日対応したのですが、景品表示法を改めて知るとステマ規制より、世の中で見る広告がいかにグレーな表記をしているなぁと感じました。

話の順番上、ステマ規制より、景品表示法で感じたことを優先させたいので、景品表示法下での広告の疑問➡ステマ規制とさせていただきました。

気になる景品表示法の第5条第2号

もっとみる
近年ハマって生活を変えてくれたもの【オーディブル】|自己啓発本とエンタメ本の両方が整った良きサービス

近年ハマって生活を変えてくれたもの【オーディブル】|自己啓発本とエンタメ本の両方が整った良きサービス

近年、自らのQOLを確実に上げてくれたことがあります。もう、これは自分の中ではパラダイムシフトと言っても過言ではないと思ってます。それは、アマゾンが提供するオーディブルです。

こう書くと、オーディブルの売り込みに思いっきり見えます。実際に紹介している=売り込んでいるとも言えますが、本格的に使い始めて1年半。実際に自分にとってはなくてはならない存在になったのでご紹介したいと思います。

通勤の車の

もっとみる
【簡単】noteの記事やコメントでの絵文字の入れ方|もっと早く知っとけばよかった

【簡単】noteの記事やコメントでの絵文字の入れ方|もっと早く知っとけばよかった

noteでコメントするときに、絵文字を挿入したいけどできなくてイライラしたことはないですか?たとえばコメントを打つときの次のような状態です。

「ハート」と「笑い」と「拍手」しか選べないですよね。スマホで入力するときは、何もしなくても絵文字が選べるのですが、パソコンだと3つしか選べない。他のを入れようものなら、「汗」と入れて変換し「💦」を出したりと、なかなか大変です。

もっと簡単な解決方法があ

もっとみる