見出し画像

いかにも外来語っぽいけどそうじゃない言葉

てっきり由来は外国語かと思っていたのに、実は違っていた言葉をご紹介します。


ミーハー

軽薄な、また、流行に左右されやすいこと。また、その人や、そのさま。

デジタル大辞泉

由来は、

ミーハーは、「みいちゃんはあちゃん」の略「みいはあ」に由来する。
「みいちゃんはあちゃん」は、昭和初期、「みよちゃん」や「はなちゃん」など、昔の女の子の名前の頭文字に「み」や「は」が多かったことから、若い女の子の代表的な呼び名で、言動を軽蔑して呼ぶときに用いられた。
「みいちゃんはあちゃん」は流行語となり、そこから軽い若者風俗を総称した「ミーハー族」が生まれた。
この頃から徐々に、カタカナ表記の「ミーハー」が増えていった。

https://gogen-yurai.jp/miihaa/

最近というかだいぶ前からほとんど聞かなくなりましたね。


メッキ

金属材料の表面を異種の金属または合金の薄膜で被覆すること。

日本大百科全書(ニッポニカ)

由来は、

元々は奈良の大仏に金めっきをした時に用いられた「アマルガム法」の手順の一つ「金を塗る」という意味の塗金(ときん)と呼ばれていました。
また、「アマルガム法」では、水銀と金を混ぜた時に金が見えなくなることから、「金が滅する(見えなくなる)」という意味の滅金(めっきん)とも呼ばれました。
その後、滅金(めっきん)の「ん」がとれて、「めっき」へと呼び方が変わり、鍍金(めっき)という漢字が使われました。

https://www.hikari-corp.co.jp/solution_11.html

外来語ではないので正しくは平仮名で「めっき」と表記します。


鉄アレイの”アレイ”

由来は、

日本語の「唖鈴(あれい)」は、「dumbbell」 を直訳した語

https://www.weblio.jp

ただし、

「唖(おし、口が利けないこと)」の字は現在差別用語とみなされる為、一般的に代用字の「亜」を用いて「亜鈴」と表記する

https://www.weblio.jp

なので、「亜鈴」もしくは「あれい」という表記が正しいかと。


今回は以上です。
和製英語もそうですが、カタカナで表記されるとだいたい外来語っぽくなってしまいますね。
日本人特有の感覚なのかもしれません。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?