マガジンのカバー画像

画像使っていただいた記事まとめ

169
私のアップ画像を使っていただきありがとうございます😊 2019年から主にお金、キャッシュレス、資産形成について発信し続けてきています。最近のお金への注目度(不安度)はとても盛り上… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

マイナポイントが紐づけできない!手間をかけてまで登録するべき?

今年6月末まで経産省が「キャッシュレス・ポイント還元事業」をやっていましたが、今度は総務…

おれは植物のタネが突然送られてきたら確実に震え上がるが、空中ディスプレイはすぐそ…

中国からアメリカに「謎の種子」届く。(seeds from China)全米のいくつかの州で、注文してい…

イグニスのVR INSPIX WORLDと初音ミクのPROJECT G(初音ミク GALAXY LIVE 2020)

こんにちはGame-iです。 凄まじいものを震えて待ってるイグニスホルダーさんのために初音ミク…

Game-i
3年前
12

お金は、価値があると全員が思い込むから存在する

なんだかよく分かりにくいタイトルかもしれませんが、お金のことで思う事を書いていきます。僕…

5

PayPay、2020年3月期の決算、最終損失856億600万円だってよ

最終損失856億600万円。 巨額には違いないが「1,000億切っているだけマシなのでは?」というの…

お題企画「#自己紹介をゲームで語る」そしてゲームの歴史を振り返ろう

ゲーム人生約20年の僕が今までやってきた歴代ゲームを振り返りながら自己紹介していきます。…

kawa
3年前
12

いろんなPayがあるけれど

2020年7月17日(金) 最近、スマホに「au PAY」を登録した。「LINE Pay」「PayPay」に次いで3つ目のQRコード決済だ。人によってはもっと多くのQRコード決済が入っているかもしれない。 店によっては「PayPay」だけとか「LINE Pay」だけしか扱っていなかったりするので、そういう場合はそれぞれに合わせて使えばいいので特に問題ない。 逆に困るのは、複数のPayに対応したお店、特にコンビニだ。便利さを売りにしているわけだからほぼあらゆる支払方法に対

中華SFアンソロ『時のきざはし』より 陸秋槎『ハインリヒ・バナールの文学的肖像』/陳…

■陳楸帆『勝利のV』  頁をめくって、はじめに目に入る一文がこれです。 第三十四回オリンピ…

コアラ3世
3年前
6

いつの間にか終わっていた

キャッシュレス・消費者還元事業。 簡単に言うと、物を買うときに ペイペイやクレジットカー…

14

【AIR】新しい日常に求められる非接触エコノミー

新型コロナウイルス感染拡大以降、感染拡大防止の観点から人と人との接触、人と物の接触を減ら…

100

2020.7.7 すごい選手がいるんです。

というお題に参加しています。 "すごい選手"と言われるとスポーツ選手を挙げる方が大半だと思…

アネモネ
4年前
1