石田漆器店

金沢の石田漆器店です。商品紹介と趣味について書いていこうと思っています。よろしくお願い…

石田漆器店

金沢の石田漆器店です。商品紹介と趣味について書いていこうと思っています。よろしくお願いします。

最近の記事

「輪島に、ボランティアに行ってきました」(「響け!ユーフォニアム」)

先日、輪島に、ボランティアに行ってきました。 と言っても、「石川県中小企業団体中央会」の青年部として、その会員さんのお店の片付けを手伝っただけですので、大したことはしていないのですが・・・。 でも、輪島の状況を実際に見ることができました。 まず、手伝いに行ったお店の前の通りの電柱が傾いているだけでなく、1メートル近くも沈んでしまっているのに驚きました。 傾いているのは、近日中に直してもらえるとのことでしたが、沈んでしまったのは、どうしようもないそうです。 「五島屋」

    • 「うるし切子箸 黄」(「立花館To Lieあんぐる」)

      さて今日も、前回ご紹介したお箸の色違いです。こちらは、黄色。 本来は、ガラス工芸である切子を、木と漆を使って表現しました。 箸先は、木目の見える摺り漆仕上げです。 さて、今度は、「立花館To Lieあんぐる」というアニメを見ました。2018年の作品。 「たちばなかん トライアングル」と読みます。 主人公はなびは、高校進学を機に、「橘館」という寮に入ることになるのですが、何かの手違いで、「立花館」という同じ名前の寮と契約してしまいます。 その寮に住んでいるのは、みん

      • 「うるし切子箸 洗朱」(「オッペンハイマー」)

        さて今日も、前回ご紹介したお箸の色違いです。こちらは、洗朱。 「あらいしゅ」と読みます。オレンジっぽい色のことです。 ガラス工芸の切子を、木と漆で表現した、おみやげに人気のお箸です。 さて、今度は、第96回アカデミー作品賞を受賞した「オッペンハイマー」という映画を見ました。2023年の作品。 その名の通り、原爆を発明した人物を描いた作品ですね。 でも、この人って、そんなに劇的な人生を送った人でしたっけ? でも、監督が、クリストファー・ノーランなのですから、きっと面

        • 「うるし切子箸 朱」(「屍鬼」)

          さて今日は、前回ご紹介したお箸の色違いです。こちらは、朱色。 ガラス工芸の切子を、木と漆で表現しました。 箸先は、木目の見える摺り漆仕上げとなっています。 さて、今度は、「屍鬼」というアニメを見ました。2010年の作品。 小野不由美の小説をアニメ化したものですね。 この小説は、昔、読んだのですが、物凄く面白く、実写映画にしたら面白いだろうなぁと思っていましたので、アニメになると聞いたときは驚きました。 しかし、当時は、アニメになんて、ひとかけらも興味がありませんで

        「輪島に、ボランティアに行ってきました」(「響け!ユーフォニアム」)

          「うるし切子箸 黒」(「桜Trick」)

          さて今日は、山中のお箸のご紹介です。こちらは、うるし切子箸。 切子といえば、通常は、ガラス工芸を指しますが、その切子の風合いを、木と漆で表現しました。 おみやげに人気のお箸です。 さて、今度は、「桜Trick」というアニメを見ました。2014年の作品。 一言で言いますと、女子高生二人による百合コメディなのですが、これは、ちょっと・・・。 なぜかというと、この作品、毎回キスシーンを入れるというのがコンセプトらしく、この二人、校内だろうとお構いなしで、隙を見てはキスばっ

          「うるし切子箸 黒」(「桜Trick」)

          「輪島塗 雪つり 朱」(「わたしの幸せな結婚」)

          さて今日は、前回ご紹介したお箸の色違いです。こちらは、朱色。 金沢というと、まず兼六園の雪つりを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? おみやげに人気のお箸です。箸先には、すべり止めが付いていますので、つまみやすいですよ。 さて、今度は、「わたしの幸せな結婚」というアニメを見ました。2023年の作品。 時は、多分、大正時代。 主人公、美世は、子供の頃に母親が亡くなったせいで、継母たちに虐げられながら暮らしています。 しかし、彼女には、いつも優しくしてくれる幼馴

          「輪島塗 雪つり 朱」(「わたしの幸せな結婚」)

          「輪島塗 雪つり 黒」(「ノワール(NOIR)」)

          さて今日は、輪島塗のお箸のご紹介です。 こちらは、兼六園の雪つりの模様。 雪つりですので、冬にしか売れないかなと思ったのですが、一年中よく出ます。金沢といえば兼六園、兼六園といえば雪つり、というイメージがあるんですね。 箸先には、すべり止めが付いており、つまみやすくなっています。 さて、今度は、「ノワール(NOIR)」というアニメを見ました。2001年の作品。 「リコリス・リコイル」のレビューを読んでいた時に、「ガンスリンガー・ガール」と一緒に、この作品も、よく挙げ

          「輪島塗 雪つり 黒」(「ノワール(NOIR)」)

          「金箔 華かすみ コンパクト」(「私に天使が舞い降りた!」)

          さて今日は、コンパクトミラーのご紹介です。 桜と紅葉を組み合わせたデザインは、山中の作家、塚田外志男さんによるもの。 表全体に金箔を貼った、華やかな仕上がりです。 さて、今度は、「私に天使が舞い降りた!」というアニメを見ました。2019年の作品。 主人公は、極度の人見知りで、半分引きこもりになってしまっている女子大生。 そんな彼女が、ある日、小学生の妹が連れてきたクラスメイトの女の子に一目惚れしてしまい・・・。 というコメディなのですが、内容が全く頭に残りません。

          「金箔 華かすみ コンパクト」(「私に天使が舞い降りた!」)

          「金箔 華かすみ 丸小箱」(「その着せ替え人形は恋をする」)

          さて今日は、丸型の小箱のご紹介です。 全体に金沢の金箔を貼った豪華な仕上がり。 デザインは、山中の作家、塚田外志男さん。桜と紅葉を組み合わせた模様です。 さて、今度は、「その着せ替え人形は恋をする」というアニメを見ました。2022年の作品。 「その着せ替え人形は恋をする」と書いて、「そのビスクドールは恋をする」と読みます。 主人公、高校1年生である五条君は、家が雛人形屋であることから、雛人形の頭師を目指しています。 ところが、ある日、学校で、こっそりと雛人形の衣装

          「金箔 華かすみ 丸小箱」(「その着せ替え人形は恋をする」)

          「金箔華かすみ ピアスBOX」(「ソードアート・オンライン」)

          さて今日は、山中のピアスBOXのご紹介です。 山中の作家、塚田外志男さんによるデザイン。 桜と紅葉を組み合わせた、華やかな仕上がりの小箱です。 さて、今度は、「ソードアート・オンライン」というアニメを見ました。2012年の作品。 「ソードアート・オンライン」というのは、ファンタジー世界を自由に探索できるVRゲームで、大勢の人がヘッドセットを付けて、冒険を楽しんでいました。 しかし、そのファンタジー世界に突然、ゲーム開発者である茅場という男が現れ、驚きの事実を告げます

          「金箔華かすみ ピアスBOX」(「ソードアート・オンライン」)

          「金箔 舞鶴 葉書入れ」(「かなめも」)

          さて今日も、金沢の金箔商品のご紹介です。 こちらは、葉書入れ。 鶴は、長寿を意味する、縁起の良い鳥とされています。 そして、二羽の鶴は、仲睦まじさの象徴でもあります。 おみやげとして人気の商品です。 さて、今度は、「かなめも」というアニメを見ました。2009年の作品。 「きらら」ものということで、面白いかと思ったのですが、これは、ちょっと・・・。 身寄りをなくした少女、中町かなが、ほんの偶然から、新聞専売所で、住み込みで働くことになる、というストーリー。 なの

          「金箔 舞鶴 葉書入れ」(「かなめも」)

          「金箔かりん ダブルピクチャー」(「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」)

          さて今日は、写真立てのご紹介です。 縦のものと、横のもの、2枚を飾ることができます。 模様は、春には豊かな美しい花を咲かせる、かりん。 全体に金沢の金箔を貼った、華やかな仕上がりとなっています。 さて、今度は、「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」というアニメを見ました。2023年の作品。 主人公、藤宮周は、一人暮らしの男子高校生。 彼が、たまたま、公園で雨に濡れていた、同級生である女子に傘を押し付けるところから物語は始まります。 それをきっかけに

          「金箔かりん ダブルピクチャー」(「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」)

          「輪島塗 二十回堆朱 一膳 朱」(「PSYCHO-PASS サイコパス」)

          さて今日は、前回ご紹介したお箸の色違いです。こちらは、朱色。 二十回、違う色の漆を塗り重ね、最後に研ぎ出すことによって、独特の模様を作っています。 きれいに模様を出すには、高い技術を必要とします。 輪島の職人さんの技を感じられるお箸です。 さて、今度は、「PSYCHO-PASS サイコパス」というアニメを見ました。2012年の作品。 舞台は、近未来の日本。 社会の全てを、AIである「シビュラシステム」が管理、測定しており、犯罪を犯していなくても、犯罪係数に引っかか

          「輪島塗 二十回堆朱 一膳 朱」(「PSYCHO-PASS サイコパス」)

          「輪島塗 二十回堆朱 一膳 黒」(「あさがおと加瀬さん。」)

          さて今日は、輪島塗のお箸のご紹介です。こちらは、堆朱のお箸ですね。 「ついしゅ」と読みます。色の違う漆を二十回塗り重ねて、最後に研ぎ出すことで、独特の模様を作っています。 ですので、その時々で色の出方が変わってきます。 一本一本、模様が異なるお箸です。 さて、今度は、「あさがおと加瀬さん。」というアニメを見ました。2018年の作品。 女子高生二人の交際を抒情的に描いています。 しかし、せっかく見たのだから、何か感想を書こうと思ったのですが、全く何も思い浮かびません

          「輪島塗 二十回堆朱 一膳 黒」(「あさがおと加瀬さん。」)

          「輪島塗 ラン沈金 花生」(「ゆるゆり」)

          さて今日も、輪島塗の花生のご紹介です。 ランの模様の沈金彫りなのですが、こちらは、沈金のみでできているわけではありません。 漆でランの花びらの形を描き、そこに粉を蒔くことで、鮮やかなピンク色を出しています。 沈金彫りと蒔絵の技法を組み合わせることで、現代風な色合いに仕上げた花生です。 さて、今度は「ゆるゆり」というアニメを見ました。2011年の作品。 中学生4人が、学校の茶道部の部室を、無断占拠し、「ごらく部」を設立する、というコメディ。 タイトルの意味は、そのま

          「輪島塗 ラン沈金 花生」(「ゆるゆり」)

          「輪島塗 曙立鶴蒔絵 花生」(「マリア様がみてる」)

          さて今日も、輪島塗の花生のご紹介です。 こちらも、ぼかし塗といって、黒から朱、朱から黒への色の移り変わりが美しい塗りです。 模様は、向かい合って立つ二羽の鶴。 「夫婦円満」を表す、縁起の良い模様です。 さて、今度は、「マリア様がみてる」というアニメを見ました。2004年の作品。 「私の百合はお仕事です!」で、コンセプトカフェ「リーベ女学園」のシステムとして、「シュヴェスター」というのが出てきます。 その元ネタが、この作品の「スール」だということで、見てみることにし

          「輪島塗 曙立鶴蒔絵 花生」(「マリア様がみてる」)