見出し画像

毎日投稿ときどき心の声(139/365)

毎日noteを書いていると、その分noteのタイムラインを見る頻度も増える。

流れてくるものを全て読むわけじゃないけど、コメントしたり仲良くさせて頂いている方の記事は気になって覗いてしまう。(最近はあまり見れていないけど…)

そんな中で僕がよく読む記事は「生きる」がテーマとしてあるものが多い。

と、最近自分でも気づいた。

本屋で手に取る本だって、そんなテーマの小説だったりが多い。

別に自己啓発系とか前向きなものが嫌いなわけではないけど、少々ネガティブだろうとやっぱり生きる難しさや辛さみたいなものを書いたものを自然と読んでしまうし、僕が書きたいのもそんなものだったりする。

しかし、そんな重いともいえるテーマについて毎日書けるほどの体力もないので、シェアハウスの事だったり、日々の日常について日記的な記事も織り交ぜながら毎日書いている。

自分の心の声にしっかりと向き合い、吟味した末に出す記事は時々である。

だからこそ、毎日投稿を続けられているのだろうけども。

そんな中で、

アズちゃんの記事をみた。

彼女の綴る言葉は好きだから他の記事も時々読ませてもらっている。
ぜひ皆さんにも読んでみてほしい。

そして、この記事に対してすごく納得してしまったというか、僕が感じていたことをそのまま言語化してくれているような記事だった。

本当に彼女の書いてくれたことそのままだから、改めて僕が説明するよりぜひ読んでほしいのだけれども、彼女も「ありのまま」を大切にしたいからこそ、妥協せずにしっかりと心の声を拾い集めたnoteを出すために、毎日noteを辞めたんだなという想いが伝わってきた。

そして僕も彼女と同じで、無理に頑張ってnoteを書くのもどこか違って逆に疲れるし、やっぱり完璧主義なんかなと感じている。

毎日書いている事で、本当に書きたい事は何か?を考えた時に序盤で触れた事だと気付き、でもそれを毎日となると厳しいから違和感を感じていたりもしている。

それなら不定期にしたらいいのでは?とも思えてくるが、それと同時にもっと気楽にいこうぜ!という感情を自分に対しても向けているし、僕の中では今年1年は毎日投稿にはこだわりたい。

そこに特に理由はないけど、何かを1年間続けた先の景色を観てみたいという好奇心があるし、仮に何も変わっていなかったとしても書くハードルは下げれるはずだ。

あと、親元を離れていてそんなに頻繁に連絡を取る訳でもないので、生存確認も兼ねている。

そんな風に毎日続けていることで、先日も書いたが、

多少の妥協を許せるようになった。

根本の完璧主義を求める性格は変わらないだろうけど、時に心の声を呟きながら毎日投稿を続けていく。

 

つもり。




サポートして頂いたその優しさは、他の誰かのサポートに使わせていただきます!