イシダイ

「書くこと」は自己表現であり自分自身を豊かにしてくれます。 大阪でシェアハウス運営した…

イシダイ

「書くこと」は自己表現であり自分自身を豊かにしてくれます。 大阪でシェアハウス運営したりアーティストの裏方したりしてます。

マガジン

  • なんでPT辞めたの?

    僕はPTの資格を取って、新卒で就職した病院を1年で辞めちゃった、なんちゃってPTなんですが、その時の想いをまとめています。

  • note毎日更新の記録

    2021年元旦に思い立って、毎日更新に挑戦中です。 見守って頂けると嬉しいです。

  • #シェアハウスの日常

  • 心の声

    僕が日々感じる世間への違和感や生きる難しさなどを綴った決してポジティブではないものたちです。

最近の記事

  • 固定された記事

言葉を越える

2020年11月17日 石井大輔 この「言葉を越える」とは僕自身の理念だ。 それは、僕の行動指針であり生き様、いわば軸であり核となる部分だ。 僕は、この「言葉を越える」を体現するために生きていく。 僕は、綺麗事が好きだ。 辞書で「綺麗事」と調べると、 とある。 僕の思う綺麗事は②に近く、理想を語っているものや聞こえのいい言葉だ。 僕は綺麗事に救われてきた。 「やりたいことで生きていく」「挑戦しよう」「自由に生きよう」「自己満に生きよう」「努力は必ず報われる」「愛は地球

    • 教養を身につけた先にある文化

      めーっちゃ久々なnotoな気がする。 というのも、日々感じたこと・考えたことは記録として残しておこうといつも思ってはいる。 でも思っているだけだった。 ただ最近はまた文章を書くハードルが下がってきているし、ちょうどまだ眠くないから忘れないうちに残しておこうと思って夜中にパソコンをパチパチしている。 うまくまとめれる気もしないけど、自分の頭の整理が目的なのでとりあえず書いていこうと思う。 友人がYouTubeをやっていて最近こんな動画を上げていた。 普段仲良くしてい

      • 【大怪我からの復活】6度の手術を乗り越えた"不屈のドラマー斎藤佑太"

        札幌を拠点に活動する、感情系スリーピースロックバンド「TASOGARE」でドラムを担当する斎藤佑太。 ライブハウスのステージに立つ彼の右手をよく見ると、ドラムスティックに見慣れない器具が付いている。 実は斎藤、過去に右手が裂けるほどの大怪我を負い、6度の手術を乗り越え、今もなお後遺症が残る。 SNSのフォロワーは1万人を超え、モデル活動も行うなど、華々しくみえる斎藤だが、これまでの歩みは順風満帆ではなかった。 「完全復活を目指して、まだ諦めていない」と語る斎藤が、伝えたい

        • 準備はほどほどに

          今、久々にnoteを触っている。 昨年2021年は「毎日note投稿する!」なんて思い立ってみたものの、約200日ほどで挫折してしまって、もう1年が経つ。 その後不定期に何本か書いたけど、最後にnoteに記事を上げてからも半年ほど経っている。 その間にnoteのエディタは新バージョンになっているし、色々アップデートされていた。 性格的には諸々どう変わったのかまず把握した上で、書き始めたいところだけど、せっかく上がった重い腰が沈んでしまわないうちに、とりあえず書き始めている

        • 固定された記事

        言葉を越える

        マガジン

        • なんでPT辞めたの?
          2本
        • note毎日更新の記録
          197本
        • #シェアハウスの日常
          34本
        • 心の声
          41本

        記事

          「想い」と「お金」

          『エンターテインメントに貧富の差があってはならない』   この言葉は、最近お仕事として関わらせてもらっている、アーティストのものだ。 僕たちはこの信念のもと、”誰かのため”に入場無料でライブを行なっている。 どういうことかというと、チケット代が無料ということ。 これは、やりたいからやっている。 もちろん会場を借りるのにはお金は掛かるし僕たちスタッフの人件費だって掛かる。 そこをどうにかマネタイズして入場無料にして、あとはお気持ちは投げ銭スタイル。   そして

          「想い」と「お金」

          多様性を受け入れる?

          時代は変わった。   体罰・パワハラ・モラハラなど。 そんなニュースがある度に「昔はそんなの当たり前だったのに、最近の若い者は」という意見もあれば、それに対し「いつまで昭和な考えしてんだ。頭が固すぎる」という意見もある。 まぁ令和の時代においては後者の意見が支持されがちだ。 わからなくもないし、時代が変わったのだから当然だと思う。 でも、だからといって僕は後者こそが正義とも思わない。 というか後者の意見にいつも添えられがちな「今の時代は〜」といった言葉に違和感を

          多様性を受け入れる?

          毎日noteは続けられなかったけど充実していた2021年

          大晦日ということで、一年の振り返りをしてるこのタイミングで、そういえば去年も大晦日に振り返りの文章を書いたなと思い出しました。 改めて目を通してみたんですが、去年は「考」の年で楽しくなかったなんて言っていました。 それでいうと今年も色々なことを考えはしましたが、充実はしていた年だったかなと思います。 もちろん沈んだ時期とかもありはしましたが、楽しくなかったとも感じないし、かといって楽しかったというのも違う気がするし、充実という言葉が合っているなという感じです。 そして今こ

          毎日noteは続けられなかったけど充実していた2021年

          苦手でもなく嫌いでもなく、合わない人

          最近自分が苦手だなぁと思う人のタイプが徐々に分かって気がする。 いや、苦手でもなくてただ「合わないなぁ」かな。 その人たちは仲もいいし、信頼もしているし、決して嫌いな訳でもない。 ただ自分と「合わないなぁ」と思うだけ。   どんな人かと言ったら。自分と似たような人。 我が強い人。 我が強いのはいいんだけど、それをあたかも常識のように僕にまで当てはめてくる人。 僕も曲げたくない意見とか価値観はあるから気持ちは分かるんだけど、それは自分の中で留めてほしい。 僕も

          苦手でもなく嫌いでもなく、合わない人

          幸せやなぁ

          久々にnoteの画面に向かっている気がする。 そういえば、毎日投稿を辞めて、それについての記事を書こう書こう思いながら、結局書けていなかった。 いい加減書く書く詐欺になってしまっているので、そろそろ書こうかなと思っているけど、今回は別のことを書く。   特に何ってわけでもないんだけど、シャワーを浴びながらふと残しておきたいなと思ったから、今こうやってパソコンをカタカタしている。 時刻は深夜3時過ぎ。 眠気もあるけど、そんなに長くはならなさそうなので、書き上げてから

          幸せやなぁ

          今だから言えるターニングポイント

          先日、いま住んでいるシェアハウスとは別のシェアハウスにお邪魔させて頂いた。 というのも、ウチの庭でやったBBQにそのシェアハウスの子が遊びに来てくれて仲良くなり、早速お呼ばれしたかんじ。 僕自身も、大阪でシェアハウスの管理をやる”かも?”という話もあるし、最近は色んなシェアハウスに遊びに行ったりしている。 その日の事は、そのシェアハウスのおさやさんが書いてくれているので、そっちを見ていただければ。   で、おさやさんのタイトルにもあるけど、食後のブレイクタイムで「タ

          今だから言えるターニングポイント

          有終の美

          そういえば、noteの毎日更新を辞めた。 これも何日かぶりのnote。 まぁそこには色々な葛藤があったわけで、言語化しようと思えば思うほど出来ずにいたので、明日にでもホテルに籠もって書こうかなと思う。 とりあえずそれを書いてから、次に進もうと思っていたけど、いつになるかも分からないそれを待って書かない日々が続くのも流石に気持ち悪くなってきたので、書くハードルが上がってしまわないうちに書いておく。 といっても、大したことではなくて、ただ感じたことだけど。    

          有終の美

          実習中にカウチサーフィンで世界一周中のチェコ人を家に泊めた話

          Googleフォトは優秀で、過去の写真を定期的に「◯年前の思い出やで〜」と通知してくれる。 そのお陰で、ふとした時にも◯年前はこんな事してたのか〜と懐かしくなる。 そこで「3年前の思い出」として見出し画像の写真が出てきた    3年前は理学療法学生4年生で10週間の長期実習真っ只中だった。 実家からは通うには少々遠かったので、病院の近くに家を借りて一人暮らしをしていた。 そんな実習中に、登録していたカウチサーフィンに自転車で世界を旅しているチェコ人から連絡が来た。

          実習中にカウチサーフィンで世界一周中のチェコ人を家に泊めた話

          #シェアハウスの日常 送電停止に怯える者たち

          「今のうちにスマホの充電しとけよ〜」 うちでは時々こんな会話が繰り広げられる。 何でかって? これから停電するから。 停電でも、自然災害とかによる意図しない停電ではなく意図した停電。 停電と言うより、電気代未払いによる送電停止。   というのも、月々の電気料金は諸事情で口座振替が出来ないから振り込みで払うしか方法がない。 この場合払い込み用紙が届くはずなんだけど、それがなかったり、あったとしても諸事情のせいで振り込めなかったりする。 そうしていると電力会社か

          #シェアハウスの日常 送電停止に怯える者たち

          △に翻弄される者たち

          LINEで何かの予定日を複数人で決める時に「日程調整」という機能がある。 候補日をいくつか決めたら、各々が投票していく。 選択肢は一つの日付に対して、 ◯or△or✕ の3つがある。   そして、今まさにこの「日程調整」を使ってシェアハウスで遊びに行く日を決めているのだが、思ったことがある。 △いらねーー!! だいたいこういう時に、人は△を選びがち。 僕も、微妙な日があったりしたら選ぶ。 しかし、どっちよりの△なのか分からん。 ◯よりの△か、✕よりの△か

          △に翻弄される者たち

          大人になったなぁ

          この日は、前日に朝までファミレスで過ごし、始発で実家に帰って2〜3時間寝た後に、これまた卒業ぶりの友達と会った。 というのも、前日に久々の友達と会っていて懐かしくなっていたから、別の友達にも久々に連絡してみた。 でも、この日の夜行バスで帰らないといけなかったから、ほぼ寝ていない分、正直寝たい気持ちも出てきた。 ほろ酔い気分の勢いで予定を組んでしまったことを後悔しかけたけど、どうせ爆睡してダラダラなるのは目に見えていたし、何せ久々の友達との再会を楽しみに思っていたから、大

          大人になったなぁ

          心地いいなぁ

          この見出し画像は、深夜3時過ぎのジョイフルで食べた、知ってる人は知っている「すたみな豚丼」 懐かしい。 そもそもジョイフル自体が久々過ぎる。 学生時代は勉強するために入り浸っていた、青春時代の思い出が詰まったファミレス。   まず何でこんな深夜に試験前でもない大人がジョイフルにいるのかと言うと、始発まで時間を潰すためである。 久々に大学時代の友人と会っていた。 もうこっちの飲食店はやっているから、居酒屋からのバーからのファミレスという流れ。 だいだい田舎は、こ

          心地いいなぁ