Jowa

肉体労働者/語学/Podcast/1年間の無職期間を経験し、少し考える人間になったので…

Jowa

肉体労働者/語学/Podcast/1年間の無職期間を経験し、少し考える人間になったので、表面的に動画や本を読んで見た感想を、適当に吐いていきます。

最近の記事

模倣による欲望

朝倉さんのスタートアップ関連ではないお話は、すごく好き 人生論的な話は参考にしている ということで、この度話しされていたのが欲望のお話 タイムリーなので刺さりました 自分も紹介されていた本を読んでおり あの本を読んだ時というよりか、題名?からわかる通り 模倣いわゆる人の真似をして欲望湧いちゃってるよねって話に すごく新しい感覚を覚えました 模倣による影響を考えていなかった 朝倉さん自身は昔からそんなことは思ってましたわっておしゃってましたね 自分自身はでいうと、ほんとここ最近

    • 専門商社での転職 初出社

      昨日は初日を迎えて、すべてのリズムが違うので、疲労を感じました 普段はこういうことはノートに書いてますけど、気分でネットのnoteに書いてる あまりにも色々と違う 労働時間4、5時間からの8時間労働 野外からの屋外 軽い満員電車と乗り換え お弁当からの外食 初めて会う人たち 自由時間の少なさ と色々あります  ちょうど今英語系youtuberのあつさんの人生語りを聴いてます 彼の通勤時間の短縮と料理時間を削るという話 若い時はお金を貯めるよりは、お金をかけて会社の近くに住

      • 君の野心は何か?

        最近転職活動をしていたこともあり 数年後の目標は何ですか? という質問を考えることがあった でも全然考えきれずにいる 自分自身は欲がそんなに強くないと感じている これが何でかと考えると ある種の諦めが自分の中で強すぎるんだと思う それが良いとも悪いとも言わない いやでもこの何かにドリブンされるのが羨ましいと思うことがある 物欲はどうだろうか?全くないわけでもないけど、そんなに強くもない気がする でもこれって金銭的余裕がないからだと思ってるので、借金がないとどうなるんだと考え

        • 自分を探し回るの巻

          アンテナが張ってるからだと思うけれど 好奇心を持つ事と、色々と試す事ってのはよく聞く話で、それを忘れずに自分は過ごしいきたいと思ってる日々です。 というわけで、このお話も刺さったので、ざっと自分を振り返ってみる。 お仕事関係でいうと、やっと本業を変えることができました。挑戦したことのない職種と業種なので、来月からは変化しかないと思います。 それと土日でやってるバイト2件。 2年はやってるので、また違うことに挑戦しようかなと思ってます。 仕事は楽しくて、居心地はすごくいいん

        模倣による欲望

          キミの美意識は何ぞや

          VoicyでMBさんが本日語られていた内容 最近趣味を他人に話す機会があり、なんでそれをしてるのかというのが、納得いくように言語化できてなくて、この言葉、美意識、がなんかしっかりきた。 とはいえ、なんとなくこの感覚はあった。 というのもトレーニングを定期的にしてるのだけれど、しているその理由のひとつが、少し筋肉質な体を維持する事。そんな体に美を感じるので、そんな状態で歳をとりたい。 という段階までは考えていたけれど、美意識ってしっくりくる。 他人がどうこうじゃなくて、自分が

          キミの美意識は何ぞや

          お金の呪い

          週6勤務を始めて1年。 最近は週7で働いてもいる。 理由はお金のためだ。 それ以外の理由がないこともない。 朝からまたマネーに頭を悩ましている。 これは定期的におこる。というか頭の整理でもある。 これはお金のある人にも、共通はしている悩みなのかもしれない。 考えてみると、お金にはなんだかんだ縛られ続けていて、これからもそうだろう。 特に奨学金の足枷は大きい。 こういう事に頭のリソースを食われ続けるのを避けたいけど、そんな日は来るのだろうか。 少なくとも、感じ取れてない負

          お金の呪い

          初心忘れべからず

          山口周さんがvoicyで、話されていたアマチュアイズムを持つことの重要性。最近山口さんのチャンネルを見つけて、有益な考えさせられる内容ばかりでほんとうにおすすめ。本も紹介されているので、さらに積読が増えていくという現状ではある。 このお話で最初に浮かんだ言葉は、私が普段から大切にしている、おごりを持つな、という精神。 私は結構しょうもないことに、おごりが出てしまって精神が肥大することが多いんですが、この言葉で初心に戻り、学ぶ姿勢を忘れるな、という気持ちが湧いてきます。いつの

          初心忘れべからず

          多様性について考えたことがありますか?

          例に倣って、今日もvoicyのワーママはるさんの放送から、自分も考えてみた回になる。 タイトルからして、聞かざるおえないものになっている。 多様性なぜ必要なのか?あなたは説明できますか? この煽られ感、、 内容に入る前にはるさんが、自分の考えをノートに書き出すのは良いよって言ってましたね。 彼女は過去にも同じようなことは何度も言ってるとは思いますけど、わたし自身辛い時期に、このノートに殴り書きをするようになってから、精神が安定し始めたので、オススメです。 大体体調だったり

          多様性について考えたことがありますか?

          ダークホースbyワーママはるラジオ

           間違いなく大きな出会いの一つでもある、アプリVoicyで、パーソナリティーのワーママはるさんの今朝のラジオから考えたことを呟いてみる。  この話題、本から考えたことをシェアという事です。 内容は大体、よく言われる世間のレールから外れたけれど、最終的には世間で言う成功を手に入れている人に関する本みたいです。 だいぶ違うけど、そんなイメージ。 だから、競馬でいうダークホースってタイトルみたいですね。 前半は遅いんだけど、あとで巻き返す感じです。 そういう方の事例から、学べるも

          ダークホースbyワーママはるラジオ

          水中の哲学者たち(レビュー)

          一昨日読んだのに、ほとんど内容を忘れてしまっている。 最近あまり面白くない本を読んでしまっているけれど この本は流れる様に読めました。 ありがたい事にアマゾンに、もくじを書いて下さってるレビューがあったので それを見て覚えていることを思い出してみる。 総括として 自分の感情を見つめること 好奇心を持ち続けること 以上の二点は維持して、歳はとりたいな改めて考える機会になりました。 以下はもくじを見て覚えているネタを少しご紹介。 気になる方はぜひ、お手に取って

          水中の哲学者たち(レビュー)

          Noteのランキングを初めてみた。

          Noteを新たなニューマンダウングレーディングアプリとする気はないので、そんなに他人の記事を常に見る予定はないですが、改めて調べてみました。 まずユーザーが2千近くいるということで、東京都の人口よりも多いんですね。 このランキングサイトを活用させていただきました。 フォロー数が多い人で6万人なんですねー。 落合さんのマガジンが見たいですけど、ニートには無理ですね。 月に10の更新だから、1回200円。 こういう時にお金の事を考えずに、課金できたらいいので、お金はあ

          Noteのランキングを初めてみた。

          Wuhanにいきたい

          日本だと武漢、と呼んでいたかもしれません。そのままの名称で呼んでほしいと思うのは、外国語に触れているからでしょうか? さて、コロナウィルスで耳にしたことがある人も多いかと思いますが、メディアでは当然ネガティブな報道しかされないので、素敵なvloggerの動画を貼り付けておきます。 ネガティブってほんと人間誰しも好きなんだろうね。そっちに反応がいくのかもしかない事も知れんけど、Let it go よ。 中国の発信をされている人です。編集のクオリティーも高くて、購読者数が少

          Wuhanにいきたい

          あなたはニュースにどう向き合っていますか?

          ロルフさんに出会ってもう半日が経とうとしていますが、頭の整理はついていません。 ニュースへの向き合い方を忘れてしまいました。 彼に関する記事を検索上位数件と、動画数本を見て判断したところ、私は彼ほどニュースにはのめり込んでいません。 ニュースを見るんだ、と意識したのは恐らく留学後で、それまでの20年くらいはただテレビに流れるのも見ていただけだし、Yahooニュースをのぞいていた位です。 留学後も少し意識をしただけで、たいして見てはいません。みないといけないという謎の正

          あなたはニュースにどう向き合っていますか?

          自分の要塞を作ってみてはいかが?

          SNS疲れをしている人はぜひ彼(ロルフ・ドベリ)の本、動画をご覧ください。Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 (日本語) ペーパーバック – 2019/4/1 Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法 私はまだ読んでいませんが、動画を見た感じ、かなりのインパクトです。 朝一で、Youtubeのサブスク欄に中田敦彦さんが新しい動画を投稿されていました。 今回扱われているのは『Think

          自分の要塞を作ってみてはいかが?

          noteを使ってみてのただの感想

          ついさっき初めて触ってみての感想 メリットは 簡単に記事がかける 簡単に編集できる デメリット 特になし その他使ってみての感想としては、記事の文字数が見えるのもシンプルでいいですね 要望としては、記事を漁るときにもっと全体的に見えるUIに変更させてほしい。わざわざスクロールしすぎるのが面倒である。 簡単にランキングが見えるのも、シンプルにほしい。 っとノートのコンセプトも知らず、少し触れただけの感想です。 適当に考えたことを文章に起こしたい人はいいかもしれませ

          noteを使ってみてのただの感想

          Noteを書くきっかけの話

          おはようございます。 もうニート1年で、色々大変なことになっているにも関わらず行動が起こせれていません。 早く仕事に就くべきなのに、どうでもいいことを考えて、それを考えて満足感を得ているような気がすると同時に、現実逃避をしているのだろうと感じています。 基本的にはユーチューブで対談の動画を見ては、そのプレゼンターの人の本や動画をさらに漁る、という無限ループをしています。 そして昨夜一昨日位に出会ったのが宇野常寛さんです。 どうやらニコニコ動画で課金制のコミュニティー

          Noteを書くきっかけの話