見出し画像

The First Takeワタシ的ベスト3

こんにちは、りぱです。
皆さんはThe First Takeはご存知でしょうか?
一発撮りパフォーマンスを収録した動画を毎週公開するYouTubeチャンネルで、2019年11月に開設。

一発目は上白石萌歌さんが、「adieu」(アデュー)名義でうたったナラタージュでした。

これまでに490万人以上のフォローワーがおり
最近流行りというには、もう結構有名な大人気コンテンツですね笑


それでは、私の好きなTHE FIRST TAKEをご紹介します。

(正直選べないのが本音です!)

Creepy Nuts - かつて天才だった俺たちへ 


シンプルにカッコいい!

最初の会話部分もプレッシャーをかけあう仲の良さと
やることない?DJ松永さんがなぜか緊張しているのも好きです(笑)


始まったとたんに、世界変わるカッコよさ。
THE FIRST TAKEらしく音も良いし最高。


creepy nutsらしさがでてて何回も見ちゃうFirst takeです。


DISH// (北村匠海) - 猫 


THE FIRST TAKEで一番再生されている動画ではないでしょうか?

これまでに1.4億回視聴されいる大人気コンテンツです!

人気の火付け役なんじゃないかと思いますね!!!

私は北村匠海さんは役者さんというしか知らなかったのでTHE FIRST TAKEの猫を聞いて、とても好きになりました。

優しい雰囲気と、歌ったときのかっこよさのGAPがいいですね。かっこいいです。

惹きつけられてしまう。

1曲聞き終わったときに、恋してません???

ときめき半端ないです(笑)


崎山蒼志 - 五月雨


私が崎山蒼志さんを知ったのは、日村さんがでていたバラエティー番組?で逸材発掘的な感じでさらっと出てきてうたっていたのが印象的でした。

当時高校生?中学生?くらいでさえない感じだったのに、うたった瞬間かっこよすぎて、え?え?と衝撃受けたことを覚えています。

転載動画しかなかったので、ここに貼れないのはごめんなさいm(__)m

当時から少し大人になった崎山さんのTHE FIRST TAKEは、改めてかっこいい。

しかもギターの技術、、素人の私でもわかる。。すごい。

この先もずっと楽しみな、アーティストさんです。



(追記)
ごめんなさい!best3って言ったんですが
やっぱり追加させてください笑


SUPER BEAVER - 人として

めちゃくちゃ好きなんですよ、人として
SUPER BEAVERさんの

え、この人がこの歌詞歌うの?

といういい意味でギャップが好きなんですよ。
しかも、First takeではバイオリンのアレンジで、いつもと違う雰囲気な曲調なのも好き。

お洒落な声質。
言葉が染み込みます。
ずっと聞いちゃう、そんなSUPER BEAVERさんやっぱり好きなので、入れさせて頂きました!!

OKAMOTO’S- Welcome My Friend, NO MORE MUSIC

そして、すんませんbest5ってことで許して下さい。

全部がかっこいい。

なんだこの余裕。しかも緊張感がある意味魅力のFIRST TAKEで肩の力が抜けすぎてて。

同年代なのに人生何周目。って感じです。

映像も良い。全員音楽から生まれてきた感じがします。



以上、The First Takeワタシ的ベスト3でした!といいつつほんとはベスト5でした!

みなさんのおすすめや、出てほしい人はいますか?

是非、コメントお待ちしておりますm(__)m

それでは、また遊びに来てください!

りぱ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?