マガジンのカバー画像

日記

349
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

靄の書き出し。

変えたかったHNとIDを変えてみました。
その他も色々・・・カテゴリ整理もしたいです。

最近モヤモヤする事は3つあるが、まずは過度な自己卑下の話。
昔は私もよくやったものだが、やはり見ていて気持ち良くないな。
少量はともかく、過度なそれは「何なのだろう」と思わせる。
「別にそんなことないのにな」と微妙な気持ちになり、何なら不快まである。
好きにすれば良いと思うが、モヤモヤする。

2つ目は、他人

もっとみる

「PC正常性チェックアプリ」を使ってWindows11が対応しているか確認してみた💻

タイトル通りですが。
現在Windows10使用中。今年はちっともPC使わなくなったせいで、11が出ている事すっかり忘れてたという。昨年リリースなのに聞き覚えもない。

マイクロソフトによると、Windows10は2025年10月14日までサポートしてくれるらしいが、面倒なので対応してるなら更新しておきたい。

現在使用しているPCが11に対応しているかどうかはマイクロソフトの提供している「PC正

もっとみる

日清製粉「Smart Table ミニチュロス カスタードソース入り」食べてみた。

チュロス、スペイン発祥らしい。

冷凍された小さいチュロスが6本入りで、トースターまたはオーブンで加熱して食べられる。

5分くらいですぐサクサクに。

カスタードソースがおいしい!
小さめなので食べやすいし、チョコソース味もあるので2種買って皆で食べたら楽しいと思う。

同じ「Smart Table」には「もちもち食感ミニパンケーキ」があるのでそちらを一緒に買っても良さそう。

「豚ハラミとピーマンのスタミナ炒め」作った🥩

参考のレシピはこちら。

もやしを入れない分ピーマンを5個に増やし、玉ねぎは1/2個事前に味無しで炒めた物を乗せた。
簡単だけどめちゃくちゃ美味しい味付け!!
にんにくとしょうが入れるだけで全然変わるよね。
美味しすぎて2人前平らげた🙄👍

ピーマンの適当な大きさ、いつも分からない。細切りにしちゃったけどもっと太い方がよかったかも。

すごく美味しかったのでまた作りたいなあ。
ぜひ試して欲しい

もっとみる

記憶が増えていく。記録は進まない。

胸が詰まるような気持ちがある。
下書き保存した記事は増え、心で書き始めた記事も形に出来ていない。

無理をしている自覚があるから、当然耳の調子は芳しくない。
それを薬で無理矢理整えて・・・酷いが、年末にゴタつくよりは良い。

積極的に何もしたくない。
noteを書くのもしんどいが、発散とまとめは不可欠だ。
どうでもいい事を考えたり、どうでもいい実験ばかりしたいものだなあ。

そう、それで発生した食

もっとみる

「ぽんしゅグリア」飲んでみた🍶

買ったままだったお酒第2弾!

「ぽんしゅグリア」は日本酒カクテルの素。
カップの中にドライフルーツと薄荷糖が入っており、日本酒を注ぐことでカクテルとして楽しめる。

レパートリーは様々あり、インターネットでは日本酒とセットで購入可能だ。

今回飲んだのは「ぽんしゅグリア りんご」。
店頭でセットにされていた「上善如水 180ml(缶)」を使用し、「キリンレモン 無糖」で割って飲んだ。

薄荷糖が

もっとみる

「電子レンジチップスメーカー」でポテトチップス作ってみた🥔

満を持して!
夏頃に買っていたがようやく使えた。
今回使ったのはダイソーの「電子レンジチップスメーカー」。

その名の通り、食材を並べたら電子レンジで加熱するだけ。

商品サイズを見れば分かるが、とても大きい!色んな物が挟めそう。

ただ、それが欠点でもある。
薄いチップスを作りたいのに、薄く切ると穴に上手く並べられない。通り抜けて下に落ちてしまう。
なんとか引っ掛けようと重ねて入れると、落ちはし

もっとみる

「タラモサラタ(タラモサラダ)」作った🥔

たらことじゃがいもを略してタラモではないらしい。知らなかった。
ギリシャ及びトルコの料理だそう。

参考レシピはこちら。

マヨネーズが好きではないので、オリーブオイルのみで作成。

そういえば買って放置していた無印良品のマッシャー使ったが、ぶっちゃけ潰しやすさは火の通り方に依るんじゃないかな!

まあでもL字の物は特に角に詰まってイライラするから、それが無いのは凄く良いかも。
目詰まりしないし。

もっとみる

久々の飲酒!とあと日記。

調子が良いので飲んでしまおうかと。
先々週は大分めまいが酷かったが、先週は特に問題なく過ごせたので、トラベルミンを飲まずに済むだろう。
久々の飲酒なのでドキドキしているが。

今回飲んだのは、フルリアのスパークリング缶「國盛 ぶどうのお酒」。

果汁30%使用であまりにもジュース感。飲みやす過ぎて注意!
当方下戸、チューハイで吐いたもので、怖くなり1/3程度しか飲めてない。
美味しいんだけどね。む

もっとみる

「濃厚たらこクリームパスタ」作ってみた🍝

豪華に行こう。

減塩たらこを使用したが、塩分濃度と「魚卵も食べ過ぎちゃいかんよな」という心配から、たらこを40gに。
それから、当然のように生クリームはホイップクリーム、有塩バターは無塩マーガリンで代用する。
低脂肪使わなかったらちょっとクドかったな。

ちょっと薄味だけど、それに慣れたい。
濃厚だけあって結構ドロっとしてるので、苦手な人は牛乳と生クリーム半々もしくは茹で汁を多めに足したら良さそ

もっとみる

『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』感想🎞

映画でもBGオンリーやるんかいw
いつもので安心させてくれるけど、映画仕様で美麗な万事屋に劇場版の力を感じる。
っていうかワーナーのロゴ3回も同じ映画で見たことないよw

新作カット、結構多いね?!
テレビ版視聴時は春雨を倒したと思い込んだため神威達の登場で驚いたが、こうしてチラ見せがあると親切だね。
忘れてるって事は、春雨とか高杉周り興味無いんだなあ・・・w

撮影処理が変わって、暗くてカッコい

もっとみる

アニメ『銀魂』一期(201話まで)完走の感想!

物凄い勢いで見て、気づけば一期終わっていた・・・!
思えばいきなり4年もやったの本当にすごいな。
分割2クールばかりの今じゃ考えられない。
大人達が全力でふざけて、全力で作ったんだよなあと大人になった今なら分かるw
こんなアニメ、他にないよw

昔は考えもしなかったけれど、すごく不思議な世界観。
カラクリが出てきたと思えば、陰陽師が出たりする。
現代と昔と、全てが銀さんの夢だったって言われてもおか

もっとみる

「他人に信用されるには嘘を吐いてはいけない」ならば、一生信用されないなアという観念。

積極的に信用されたくはないが。
「信用される為に嘘を吐くことを止めるくらいなら、信用されなくたって良い」くらいの気持ちがある。

人望が全く無いというか、他人に相談されたり頼られた経験が特に無いのは、単に信用されて無いんだなあと今更気づいたりして。

何というか、他人から必要とされるって凄く分かりやすくて、自分という存在の肯定材料にしがち。こないだの話とも被るけど。

だからそういう事をされたいと

もっとみる

「冷凍 日清本麺 こくうま醤油」食べてみた🍜

一ヶ月くらい前の事。書くの忘れてたみたいでびっくり。

昨年の9月に発売開始し、大人気らしい。

茹でるのかと思いきや、レンジ加熱+お湯。
お湯はスープに使う。

「生麺ゆでたて凍結製法」により本当に生麺っぽい食感。おいしい!
ラーメン屋さんに負けないと思うので、コロナ禍で外出したくない人達におすすめ。

そう考えれば全然安いんだけど、普段食べるにはちょっと高いかなあ。
ご褒美的にどうぞ!🍜