最新 医療介護 週間ニュースランキング(7/23~7/29)
はじめに
医療介護データ研究所の まじめな所長 です。
先週Twitterでシェアしたニュースの中から、たくさん見られたものをランキングとして紹介します。
先週の振り返りにぜひ活用ください。
第5位 新型コロナ 死亡者数の増加も始まる 760imp
第7波に入って、連日、新規感染者数が過去最多を超えています。
重症化率が低いとはいえ、感染者数が増えれば、重症者数・死亡者数は増えていきます。
第6波も重症化率は低いと言われてましたが、結果的にピーク時の1日あたり死亡者数は過去最多を更新しています。
通常、新規感染者数の増加に遅れて、重傷者や死亡者数が増えていきます。先週からはとうとう、死亡者数の増加も目に見えて増えるようになってきました。
今だ、ピークの見えない第7波ですが、今後は、重傷者数や死亡者数にも注目です。
第4位 第8期医療計画に向けて 在宅医療の現状を整理 1,166imp
第8期医療計画策定に向けた検討が進んでいます。
医療計画とは、「地域の実情に応じて医療提供体制の確保を図るために策定する計画」で、各地域ごとに医療をどうしていくかを行政が検討し、策定するものです。
6年毎に改定されており、現在の第7期医療計画は2018年~2023年までの期間を定めた計画です。2024年以降は新しい医療計画がスタートします。
医療計画を策定時には、医療に関わる重要なテーマをそれぞれ、現状整理、分析し、今後どうしていくか検討します。
在宅医療も重要テーマの一つと位置付けられており、現状整理が進んでいます。
検討の中では、在宅医療の現状についての様々なデータが公表されます。在宅医療を提供している人には必見の内容になっていますので、ぜひご参考ください。
■在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ
■医療計画はこちらの記事で解説しています
第3位 介護施設のクラスターが急増 週300件超 1,191imp
高齢者施設でのクラスターが増加しています。
長期入所の高齢者施設の場合、高齢者がコロナを持ち込むケースは少なく、多くの場合、職員からの感染になります。
特に、第7波の場合、無症状のケースもあり、知らないうちに広げてしまうこともあるようです。
職員の感染対策について、今一度、気を引き締めて取り組む必要があります。
第2位 自費負担2割ならサービスを「減らす・やめる」デイ協会調査 2,901imp
少し前ですが、4月の財政制度分科会にて、衝撃的な提案がされ話題になりました。
「介護保険サービスの利用者負担を原則2割に引き上げるべき」という提案です。反対意見も根強いですが、次回、介護保険制度改定時には検討対象になることが考えられます。
そんな状況下で、日本デイサービス協会が、利用者負担が2割になった場合の利用者の意向を調査して、その結果を公表しました。
その中で、減らす・やめると回答した人が37%にのぼるということです。
日本デイサービス協会としては、「利用控えが発生し、本来の自立支援に向けた取組に大きな影響がでる」として、反対姿勢を示しています。
一方で、財政制度分科会でこのような案がでた背景を考えると、利用控えが発生することは、むしろ、思惑通りと考えることもできます。
議論が本格化した場合、論戦になると考えられます。今後の議論にも注目です。
第1位 人口動態速報5月 さらに人口減が加速。年間70万人減の可能性も imp
人口動態速報の5月分が公表されました。
出生数の減少、死亡者数の増加が進み、自然増減数は前年を上回る勢いで減少しています。前年は1年間で60万人が減少し、過去最多を更新しました。
今年は、年間70万人減になる可能性もあります。1つの市の人口を約5万人と考えると、14の市が消滅するのと同じインパクトです。
恐ろしいスピードで、人口減少が進行していきます。
先週の注目クイズ 637imp
解答はこちら!
おわりに
今日は、「医療介護 週間ニュースRANKING(7/23~7/29)」を紹介しました!
いかがでしたでしょうか。
医療介護データ研究所では、毎月オンライン会も開催しています。今話題のトピックを講義形式で学んだり、注目のニュースやデータを解説したりしています!
医療介護業界をもっと学びたい方、大歓迎です✨
また、今なら月額100円でサークルにも参加できますので、ぜひこちらも覗いてみてください🧐
医療介護研究所では、このように業界最新情報を発信しています。これからも役立つ情報を発信していきますので、ぜひ、こちらのnoteとTwitterのフォローをよろしくお願いします!
それでは、また!
記事を読んでくださりありがとうございます。読んでいただけることが励みになります。もしサポートいただけましたら、研究活動に使わせていただきます。