見出し画像

シュガークラフト練習 #36

「蝶」の色合いとデザインを進めてます。

以前に作った際に大塚さんから何点かアドバイスいただいていたので、その点を踏まえて製作中です。


前に作ったアゲハ蝶


以下、大塚さんからのアドバイス。

  1. 胴体はもっと細く小さめにエレガントに

  2. 本物のアゲハ蝶の色ではなくていいので、黒など重たい色を無くすと共に、全体の色のトーンも明るくする。

  3. 色の濃淡のグラデーションを効果的に。

  4. 触覚のクオリティをあげる
    ・先っぽはもっと小さく
    ・(胴体含め)色が黒ではなく、薄いベージュで。

  5. 完全に羽根を閉じているバージョンも。



現在共に作成中の花(桜など)に合わせ、
薄いピンクのシュガーペーストを使用。

これを下地に羽根に模様をつけていきます。


桜に合わせてこちらも淡いピンクに着色。


まずはお試し。
試し軽い気持ちで色付けした蝶がこちら↓



、、、蛾かな?


テキトーだったとはいえ、かなり毒々しい色合いに。

色の組み合わせを勉強するところからスタートです、、、。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,330件

#今日やったこと

30,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?