365日しあわせ鉄鍋ごはん

夫の作る鉄鍋で妻が作る料理のログ Instagram @ironkitchen365 …

365日しあわせ鉄鍋ごはん

夫の作る鉄鍋で妻が作る料理のログ Instagram @ironkitchen365 から一部レシピに。鉄鍋ごはん🍚 パン🍞 スイーツ🍰 弁当🍱 etc.

ストア

  • 商品の画像

    (受注生産品)南部鉄器 鉄瓶 スワローポット 0.6L 【グッドデザイン賞2021受賞作品】

    発送時期について:本品は現在ご予約での受付をしております。ご注文から1-2ヶ月以内発送予定です。 <仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、茶こし付き 【受賞歴】 グッドデザイン賞2021 台湾 ゴールデンピンデザイン賞2022 イタリア A'DESIGN AWARD&COMPETITON 2024 ▼スワローポットとは 1980年代にデザインされた鉄瓶です。 湯沸かしの他、茶こしが付属するため急須としてもお使いいただけます。 内部は鉄瓶の仕上げに欠かせない、釜焼き製法を採用しており、湯沸かしはもちろん鉄分補給にも適した仕様です。 おかげさまでグッドデザイン賞2021受賞作品となりました。 皆様の応援心より感謝申し上げます。 南部鉄器のイメージを変えたい。たくさんの人に鉄瓶の可能性を感じて、手にとって欲しいという願いから、6代目の次男にあたる菊地章が昭和後期にデザインした鉄瓶です。 開発当初、章の妻がこの鉄瓶をみて燕みたいだねと言ったことからスワローポットと名付けられました。 この鉄瓶が発表された時代には、まだ南部鉄器は伝統的なスタイルが主流でも あり、お客様からなかなか受け入れてもらうことができずに廃番になりました。 それから30年を超える歳月を経て、生活様式が変化した今だからこそ評価されるのではないかと2020年にtwitterでスワローポットを紹介したところ時代を超える名作として大反響を呼び、復刻生産に至りました。 <木の摘み> 長い歳月を経て、復刻に至りそのままオリジナルを再現するだけではなくグレードもアップしております。 摘みの仕上げに、岩手県を代表する伝統工芸品の一つ、秀衡塗(漆器)の丸三漆器工房による拭き漆仕上げを施しています。 通常、鉄瓶の摘みは一体型で鉄で作られているため熱くなりますが、木製の摘みを採用することにより、触っても熱くなりにくい工夫をしています。また、漆は防水効果にも非常に優れています。 ※空焚き、経年変化により摘みが割れることがありますのでご注意ください。もし、割れた場合は交換も可能です。 交換用 木製摘み:https://oitomi.thebase.in/items/59951987 ※手作業の為、つまみの色が写真見本と異なる場合がございます。 ▼仕様について ・茶こしつき ・ホーローなし ・IH 可  IH機種、年式によって反応しない場合もあります。 メーカーにお問い合わせください。 注ぎ口から持ち手の先まで25cm 底の直径 11.5cm 高さ9.5cm 容量 満水0.6L 重さ 約1.3kg ※使用上の注意 持ち手部分が熱くなるため、キッチンミトンなどを必ずご使用ください。 ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。 (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください) ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。 ◆復刻版 スワローポット(2020~) 企画、製造 及富 デザイン 菊地章
    22,000円
    1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
  • 商品の画像

    (受注生産品)南部鉄器 鉄瓶 平成丸あられ 1L

    発送時期について:予約受付品のためご注文から1-2ヶ月以内発送予定 <仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、持ち手固定 6代目及富により平成元年に考案された平成を代表する鉄瓶。 改元された今もなお愛され続ける及富 定番のアラレ鉄瓶です。 ◎及富の釜焼き鉄瓶 鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。 材質:鋳鉄 ツル:鋼材 横幅:17cm 奥行:15.5cm 蓋までの高さ:10cm 全高:19㎝ 容量:満水1L  ※実用容量約0.8L 重さ:本体 1.7kg 底面直径 12cm ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。 (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください) ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
    24,200円
    1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
  • 商品の画像

    (受注生産品)南部鉄器 鉄瓶 平丸あられ 1.2L

    発送時期について:予約受付品のためご注文から1-2ヶ月以内発送予定 <仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、持ち手可動 アラレ模様は南部鉄器の持ち味である代表的なデザインです。 中でもこの平丸アラレのアラレ模様は特に細かく、より美しく繊細なデザインとなっております。 平たい形、そして底面を大きく作ることにより、お湯が湧き易いだけでなく、どこか安心感や安定感があります。 ◎及富の釜焼き鉄瓶 鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。 ◎おすすめポイント ・南部鉄器で最もスタンダードなアラレの鉄瓶です ・ツルが倒せるので蛇口から水をいれやすく、収納性にも優れています ・IH200V対応 ※手作業の工程が多いため着色など写真と異なる場合がございますのでご了承ください。 材質:[本体]鋳鉄 [ツル]鋼材  本体直径:約18.5cm ツルまでの高さ:約18.3cm 容量:1.2L 満水容量です 重量:約2.04kg ※本体直径に注ぎ口は含まれません。 ※容量は満水容量です。 ※本体大きさや重量、容量は制作工程の都合上表記と若干誤差がある場合がございます。 ※ガスレンジ並びにIH対応(中火以下推奨)。 ※洗剤は使用不可。 ※スポンジやタワシは使用しないでください。
    29,700円
    1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
  • 商品の画像

    (受注生産品)南部鉄器 鉄瓶 スワローポット 0.6L 【グッドデザイン賞2021受賞作品】

    発送時期について:本品は現在ご予約での受付をしております。ご注文から1-2ヶ月以内発送予定です。 <仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、茶こし付き 【受賞歴】 グッドデザイン賞2021 台湾 ゴールデンピンデザイン賞2022 イタリア A'DESIGN AWARD&COMPETITON 2024 ▼スワローポットとは 1980年代にデザインされた鉄瓶です。 湯沸かしの他、茶こしが付属するため急須としてもお使いいただけます。 内部は鉄瓶の仕上げに欠かせない、釜焼き製法を採用しており、湯沸かしはもちろん鉄分補給にも適した仕様です。 おかげさまでグッドデザイン賞2021受賞作品となりました。 皆様の応援心より感謝申し上げます。 南部鉄器のイメージを変えたい。たくさんの人に鉄瓶の可能性を感じて、手にとって欲しいという願いから、6代目の次男にあたる菊地章が昭和後期にデザインした鉄瓶です。 開発当初、章の妻がこの鉄瓶をみて燕みたいだねと言ったことからスワローポットと名付けられました。 この鉄瓶が発表された時代には、まだ南部鉄器は伝統的なスタイルが主流でも あり、お客様からなかなか受け入れてもらうことができずに廃番になりました。 それから30年を超える歳月を経て、生活様式が変化した今だからこそ評価されるのではないかと2020年にtwitterでスワローポットを紹介したところ時代を超える名作として大反響を呼び、復刻生産に至りました。 <木の摘み> 長い歳月を経て、復刻に至りそのままオリジナルを再現するだけではなくグレードもアップしております。 摘みの仕上げに、岩手県を代表する伝統工芸品の一つ、秀衡塗(漆器)の丸三漆器工房による拭き漆仕上げを施しています。 通常、鉄瓶の摘みは一体型で鉄で作られているため熱くなりますが、木製の摘みを採用することにより、触っても熱くなりにくい工夫をしています。また、漆は防水効果にも非常に優れています。 ※空焚き、経年変化により摘みが割れることがありますのでご注意ください。もし、割れた場合は交換も可能です。 交換用 木製摘み:https://oitomi.thebase.in/items/59951987 ※手作業の為、つまみの色が写真見本と異なる場合がございます。 ▼仕様について ・茶こしつき ・ホーローなし ・IH 可  IH機種、年式によって反応しない場合もあります。 メーカーにお問い合わせください。 注ぎ口から持ち手の先まで25cm 底の直径 11.5cm 高さ9.5cm 容量 満水0.6L 重さ 約1.3kg ※使用上の注意 持ち手部分が熱くなるため、キッチンミトンなどを必ずご使用ください。 ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。 (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください) ※IH200V以上でご使用される場合は、弱火〜中火でお使いください。 ◆復刻版 スワローポット(2020~) 企画、製造 及富 デザイン 菊地章
    22,000円
    1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
  • 商品の画像

    (受注生産品)南部鉄器 鉄瓶 平成丸あられ 1L

    発送時期について:予約受付品のためご注文から1-2ヶ月以内発送予定 <仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、持ち手固定 6代目及富により平成元年に考案された平成を代表する鉄瓶。 改元された今もなお愛され続ける及富 定番のアラレ鉄瓶です。 ◎及富の釜焼き鉄瓶 鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。 材質:鋳鉄 ツル:鋼材 横幅:17cm 奥行:15.5cm 蓋までの高さ:10cm 全高:19㎝ 容量:満水1L  ※実用容量約0.8L 重さ:本体 1.7kg 底面直径 12cm ※ガス火はもちろん、IH、炭火でもご使用いただけます。 (100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください) ※本体大きさ・重量・容量は、制作工程の都合上、表記と若干誤差がある場合がございます。
    24,200円
    1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
  • 商品の画像

    (受注生産品)南部鉄器 鉄瓶 平丸あられ 1.2L

    発送時期について:予約受付品のためご注文から1-2ヶ月以内発送予定 <仕様>ホーロー加工なし、釜焼きによる酸化被膜仕上げ、持ち手可動 アラレ模様は南部鉄器の持ち味である代表的なデザインです。 中でもこの平丸アラレのアラレ模様は特に細かく、より美しく繊細なデザインとなっております。 平たい形、そして底面を大きく作ることにより、お湯が湧き易いだけでなく、どこか安心感や安定感があります。 ◎及富の釜焼き鉄瓶 鉄瓶の内側がねずみ色になっているのが、 伝統技法である釜焼き工程の証。 これが鉄瓶本来の持ち味である 鉄分補給に欠かせない仕上げです。 ◎おすすめポイント ・南部鉄器で最もスタンダードなアラレの鉄瓶です ・ツルが倒せるので蛇口から水をいれやすく、収納性にも優れています ・IH200V対応 ※手作業の工程が多いため着色など写真と異なる場合がございますのでご了承ください。 材質:[本体]鋳鉄 [ツル]鋼材  本体直径:約18.5cm ツルまでの高さ:約18.3cm 容量:1.2L 満水容量です 重量:約2.04kg ※本体直径に注ぎ口は含まれません。 ※容量は満水容量です。 ※本体大きさや重量、容量は制作工程の都合上表記と若干誤差がある場合がございます。 ※ガスレンジ並びにIH対応(中火以下推奨)。 ※洗剤は使用不可。 ※スポンジやタワシは使用しないでください。
    29,700円
    1848年創業 南部鉄器工房及富 NAMBUTEKKI OITOMI SHOP
  • もっとみる

最近の記事

No.195 ブルーベリーケーキ

来月(2022年8月)から先行販売が始まるという、鉄鍋LABO2向けのレシピです。 【材料】溶かしバター(無塩) … 80g 砂糖 … 80〜100g 卵 … 2個 薄力粉 … 150g ベーキングパウダー … 小さじ1 バニラエッセンス … 3滴 ブルーベリー … 100〜150g 【準備】・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。 ・オーブンを180℃に余熱し、鉄鍋にクッキングシートを敷いておきます。 【作り方】1. ボウルに溶かしバター、砂糖、卵を割

    • No.115 黒豆入り緑茶ケーキ

      【材料】黒豆の甘煮 … 50g ※ おからパウダー or おから … 25g ※ 粉末緑茶 or 抹茶 … 大さじ2 A 薄力粉 … 50g A ベーキングパウダー 小さじ1/2 (Aの代わりにホットケーキミックスでもOK) バター … 25g 米油 or 菜種油 … 大さじ2 砂糖 … 40g 卵 … 1個 (豆乳 … 25ml~50ml)※ 【準備】・Aの粉をあわせてふるっておきます。 ・鉄鍋にクッキングシートを敷いておきます。クッキングシートはくしゃくしゃに丸めて

      • No.165 ごま香る野菜たっぷりみそ汁

        【材料】2人分 にんじん … 5cm かぶ … 中1つ 長ネギ … 10cm ごま油 … 小さじ1 だし汁 … 300〜400ml 味噌 … 大さじ1〜2 白すりごま … 適量 【作り方】1. にんじんはいちょう切り、かぶは半分に切ってから2〜3mm厚に、かぶの葉は長さ2cm程度、長ネギはななめ切りにしておきます。 2. 鉄鍋にごま油を熱し、にんじん、かぶ(実)、かぶ(葉)、長ネギの順に軽く炒めます。 3. 火が通ったらだし汁を加え、煮立つ寸前に火を止めます。アクが出て

        • No.086 イチゴとホワイトチョコのチーズケーキ

        No.195 ブルーベリーケーキ

          No.085 鉄鍋ガトーショコラ・グルテンフリーVer.

          No.085 鉄鍋ガトーショコラ・グルテンフリーVer.

          No.138 かぼちゃのバスクチーズケーキ

          【材料】かぼちゃ …100g(種とワタを取り除いた状態) 水 … 大さじ1 A クリームチーズ … 100g A 砂糖(上白糖やきび糖など好みのもの) … 50g A 生クリーム … 100ml A 卵 … 1個 【下準備】・クリームチーズは室温に戻しておく。 ・クッキングシートをクシャクシャと丸め、水で濡らし水気を切って鉄鍋に敷き込んでおく。 【手順】1. かぼちゃの種とワタを取り除き、皮を剥いたら2〜3cm角に切る。耐熱ボウルに入れて水を加え、ラップをして60

          No.138 かぼちゃのバスクチーズケーキ

          No.137 たっぷり野菜と昆布だしのポトフ

          【材料】2人分 ウィンナー 2本 ミニトマト 4〜6個 ブロッコリー 2〜4房 キャベツ 1/12玉(約80g/葉3〜4枚分) にんじん 1/4本 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも 1/2個 だし昆布 8g 水 300〜400ml(野菜の量に合わせて調整) 塩 少々 【手順】1. にんじんは3mm厚の輪切り、玉ねぎは薄切り、ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、ミニトマトはヘタをとっておきます。じゃがいもは1.5cm角に切り水にさらしておきます。 2. 鉄鍋に水300m

          No.137 たっぷり野菜と昆布だしのポトフ

          No.084 鉄鍋ガトーショコラ

          【材料】ミルクチョコレート … 100g 無塩バター … 45g 卵黄 … 2個分 卵白 … 2個分 薄力粉 … 15g ココアパウダー … 15g てんさい糖 … 30g お湯 (湯せん用) … 適量 〈トッピング〉お好みで いちご … 5, 6粒 粉糖 … 適量 【道具】・ボウル ・ゴムベラ ・ハンドミキサー ・泡立て器 ・クッキングシート ・粉ふるい 【準備】・オーブンを180℃に余熱しておきます。 ・無塩バターと卵黄を常温に戻しておきます。 ・鉄鍋にクッキング

          No.084 鉄鍋ガトーショコラ

          No.006 かんたんこねない鉄鍋パン

          【材料】強力粉…110g 塩…2g ドライイースト…小さじ1/16 水(25〜35℃程度のぬるま湯)…90g 【道具】・ボウル ・木ベラ/ゴムベラ ・ラップ 【手順】1. 混ぜる ボウルに強力粉を入れ、塩とドライイーストを重ならないよう離して加えます。ドライイーストの上から水を注ぎ、ヘラでボウルの内側についた粉をこそげ落としながら混ぜます。 Point 混ぜすぎ注意です。数分間だけ、ザックリと。少し粉気が残るくらいでかまいません。 2. 1次発酵 全体をひとまとめにし

          No.006 かんたんこねない鉄鍋パン

          No.001 ごはんの炊き方

          【材料】米 …1合 水 … 180ml(米と同量) 【道具】・お米用計量カップ ・木ベラまたは木杓子 ・ボウル ・ザル 【手順】1. お米を研ぐ 鉄鍋とは別のボウルなどで3回くらい優しくお米を研ぎます。 Point 1 研ぎすぎない Point 2 一番最初に研いだ後の水はすぐ捨てましょう。米ぬか臭を取ることができます。 Point 3 できたら研ぐ時から美味しい水を使いましょう。 2. 浸水させる 新しい水を注ぎ30分浸水させます 3. 鉄鍋にお米と水を入れる 浸

          No.001 ごはんの炊き方