見出し画像

No.115 黒豆入り緑茶ケーキ

【材料】

黒豆の甘煮 … 50g ※
おからパウダー or おから … 25g ※
粉末緑茶 or 抹茶 … 大さじ2

A 薄力粉 … 50g
A ベーキングパウダー 小さじ1/2
(Aの代わりにホットケーキミックスでもOK)

バター … 25g
米油 or 菜種油 … 大さじ2
砂糖 … 40g
卵 … 1個
(豆乳 … 25ml~50ml)※

【準備】

・Aの粉をあわせてふるっておきます。
・鉄鍋にクッキングシートを敷いておきます。クッキングシートはくしゃくしゃに丸めて水で湿らせておくと扱いやすくなります。
・おからを使う場合はフライパンで弱火で15~20分程度炒っておきます。
・オーブンを180℃に余熱しておきます。4の手順の前がベスト。

【作り方】

1.
ボウルにバターと米油を入れて、泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜます。砂糖を加え、さらに白っぽくなるまでよく混ぜます。

2.
1に溶いた卵を3〜4回に分けて加え、その度によく混ぜます。おからパウダー、粉末緑茶、黒豆の順に加えて混ぜます。

3.
ふるったAの粉を3回に分けて3に加え、ゴムベラでさっくり切るように混ぜます。

4.
型に流し入れたら、余熱したオーブンで30〜40分焼きます。竹串を刺して、生地が竹串についてこないようであればできあがり。

※黒豆は鉄鍋で煮ると、釘要らずでつやっとふっくら美味しくできあがります。
※おからパウダー・おからはなくても大丈夫です。その場合は薄力粉を同量多めにしておいてください。
※卵が小さめだと水気が少なくなります。そのような場合やしっとりめがお好みの場合は3の後に豆乳を加えます。 

【補足】

・オーブンは必ず予熱を完了させてから焼きます。
・予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分程度加熱を行った後、焼き始めてください。
・ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?