見出し画像

noteはブロック機能をつけろ!

noteの運営はなんだか今一つ、利用者に寄り添ってくれない印象が常にあります。他のメディア各社が切磋琢磨しているのにnoteは今一つ、そういう姿勢が感じられないんですよね。

いろんな企業などとコラボをして、運営自体は上手くいっているようなのですが、他のメディア各社と違って、その恩恵を利用者が感じられないのは大きな問題だと思うわけです。「カイゼン」という名称で改善もされているようですが、利用者目線ではなく、開発者目線での改善ばかりで、利用者側としては「わ~!使いやすくなったねぇ~!」という驚きというか、喜びがあまり感じられないのが正直なところ。

このnoteをもっと活用したいのに、運営側がなかなか対処してくださらないがために、活用しきれない部分があって、モヤモヤが何年も続いています。

私が運営様にお願いしたいことは2つだけ。

1.ブロック機能をつけてほしい(もしくはミュート機能)


不快に感じるライターさんや記事を目にしたくない。読みたい記事を探していると、不快に感じるライターさんや記事が目について、検索したくなくなってしまう。技術的に、そんなに難しい事なんでしょうか?ネット上でも何年も前から話題になっているのに、頑なにブロック機能を付けないのには、どういう理由があるのでしょうね。

2.instagramとの相性が悪すぎ


埋め込むと表示されないことが多々ありますね。note運営様がおっしゃるには、「他のメディアでも同じような現象が起こっている様で、noteだけではない」とのこと。

技術的にはよく起こりうる事象であることはわかりましたが、だとしたら、仕様として「instagramとの相性が悪いので、写真は埋め込みではなく、画像をアップする方法を推奨」とするべき…とするのが、利用者に優しい寄り添った対応と言えるでしょう。

noteは非常に治安も良く、すぐれたメディアだとは思うのですが、問題を解決せずに、何年も先送りしてしまう体質というのは、他のメディアにはない、noteの独特な特性と言えるでしょう。

切に願います。この2つ解決してください。

1.ブロック機能をつけてほしい
2.instagramとの相性が悪すぎ

こういう声が届きにくいというのも、noteの特性の一つ。もう少し利用者に寄り添っていただきたいですね。

いかがでしたでしょうか?お気に召しましたら、下記よりサポートお願い致します。(paypay使えます^^)

この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

#noteの書き方

29,294件

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。