見出し画像

2024年noteの成長のさせ方

皆さんはnoteを始められてからどのくらい経ちましたか?私はnoteを始めてからもう6年が経ちました。

6年間このアカウントを伸ばすためにいろいろと模索してきましたが、あらゆる方法を実践し検証してきた結果、本気で伸ばしたいと思うならやるべきはたった1つだけです。その他にもいくつか小手先の技はありますが、やらないよりはやった方が良い…という程度なので、面倒ならやらなくてもたいして変わりません。

noteを徘徊すると、フォロワーを増やす方法とか、いろいろと方法論を語っている記事も多く見かけますよね。確かに一時的には閲覧数が向上するのですが、閲覧数は伸びるもののいいねやコメントはたいして増えず、実感が湧かなくなってフェードアウトしてゆくアカウントもかなり多いようです。

何故そんな事態になってしまうのかというと、答えは簡単です。根本的な部分が何も変わっていないからです。

じゃあ何をすれば良いのか?というお話しを今回はしようと思います。

この「何」ですが、最初に断っておきますが「文章の書き方」や「サムネイルの作り方」、「ハッシュタグの使い方」ではありません。もちろん大事なポイントではありますが、後回しで良いです。最初ではありません。

まず最初に考えなくてはいけないのは、

現在のnoteという媒体を、どういう人達がどう利用しているのか?です。この辺りを分析していらっしゃる記事もたまに見かけますが、この利用者がどう利用しているのかは、社会情勢によっても随時変わるので、数ヶ月前とか数年前の記事なら、まったく意味を成さないと思っていただいて大丈夫だと思います。

私がnoteを始めた頃は、「副業」として「ライター」が大流行の時期だったので、誰もがnoteでライターデビューをし、生活の足しにしようと躍起になっていました。note人口も爆発的に増え、note内でもnoterさん同士でコメントし合ったりと交流も盛んでした。

でも最近は、私の体感として考えると、どうもちゃんと記事を読んでいる方々が激減している様に思います。noterさんたちが他人の記事を読んで研究する…という行為をしなくなった感がありますね。

最初は私の最近の記事に問題があるのか?と不安になりましたが、いろいろ調べてみると、どうやらnoteという媒体全体の傾向のようです。インパクトのあるタイトルを見て「いいね」を押し、記事を読まずに立ち去る…そういうケースがかなり多いというか。「いいね」はやたらと多いのに、コメントが異常なほど少ないとか、まさにその典型だと思います。

それでも「いいね」がたくさんつけば嬉しい!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、であるならば、本文を書く必要ないですよね?って話しで、毎回衝撃的なタイトルだけ投稿しておけば、事が足りてしまいます。

しかしそんな中、ご自身のアカウントを本気で伸ばしたいと頑張っていらっしゃる方々もいらっしゃって、そんな方々へ超絶アドバイスです。

・繋がりたいジャンルのnoterさんを探し、その方の記事を読み、「いいね」だけではなく、必ずコメントを書き込んでください。

「いいね」だけでは全く意味がありません。

自分に興味を持ってもらいたいなら、まずは相手に興味を持ちましょう。誰だって自分に興味を持ってくださる方がいたら、自分も相手に興味が湧くでしょう?そもそも人間関係ってそうやって構築するものじゃないですか。

一生懸命書いていればいつかは!なんて、ファンタジーですから。そもそも見つけてもらえなければ、読んでももらえませんからね。隕石にあたるほどの確率に賭けるよりは、地道に一つずつ積み上げてゆきましょうね。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

#noteの書き方

29,308件

読んでくださりありがとうございます。サポートいただいたものは映像動画コンテンツ制作費用として大事に使わせていただくと共に、昨年の心臓手術、今年の難病発覚と病院代もかさんでいるので、その足しにさせてください。