マガジンのカバー画像

にゃるらさんの記事で特に好きな回

60
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

一口エッセイ:水面下のバタ足

 まだ発表できない段階で企画が溜まっている状態がいちばん苦しいのだ。「自分は今けっこう頑張っているんだぞ!」と言いたいけれど、まだ正式に発表されていないし、どうせ発表するなら大々的にきちんとした形で行いたいので、それまでじっと我慢の時です。つまり、今の僕は言いたくて言いたくて仕方ないことがたくさんあるが、それを完璧なタイミングでお披露目するためにいっぱい水面下で我慢しながら進めているのだ!
 そり

もっとみる
一口エッセイ:VSわがままお姫様

一口エッセイ:VSわがままお姫様

 打ち合わせのため週一でプロデューサーの家に通っているため、だんだんとプロデューサーの娘さん(3歳)と打ち解けてきた。今夜なんか僕の存在に気づいたら笑顔で駆けてきたうえで、「にゃるらくん」と呼んでくるので友達だと認識されているらしい。
 僕は僕で「オモチャ」という概念が好きなので、会うたびに「新しいオモチャある?」と尋ねている。娘さんは今回、キリンが描いてある謎のカードを見せてきたので、ためしに裏

もっとみる
一口エッセイ:僕のAirPodsを盗んだ人物の動向を見守ろう!

一口エッセイ:僕のAirPodsを盗んだ人物の動向を見守ろう!

 イヤホンを落とした。かなしい。
 今日は12時からKADOKAWAの編集と打ち合わせがあり、12時に新宿であれば、僕は10時半くらいに起きて準備しなければならない。そんな朝早くに僕が対応できるわけもなく、めちゃくちゃにフラフラ。本当におぼつかない足取りで帰宅したため、気づけばイヤホンを紛失していたのでした。
 が、現代には文明の利器がある。スマホからイヤホンを探すことができるのだ。早速自宅からサ

もっとみる
一口エッセイ:思い出の深夜アニメ まじぽか

一口エッセイ:思い出の深夜アニメ まじぽか

 いまは、ふと深夜に人恋しくなった時も、動画配信サイトを開けば必ず大手配信者がライブをしているので、適度に寂しさを埋められて良い時代だと感じます。この時間の人たちの孤独に寄り添って配信をしている方はえらい。ただ昼夜逆転しているだけとしても、確実に眠れずに深夜のネットを彷徨うオタクたちの支えになっている。
 そういえば、僕が小学校高学年くらいの頃、すでに夜更かしで深夜まで起きていた記憶がありますが、

もっとみる
一口エッセイ:ともだちをつくろう!

一口エッセイ:ともだちをつくろう!

 今日は匿名メッセージに届いていた質問を読みます。

 自閉症スペクトラムの方からです。ざっくり言えば周囲の人と話が合わなくて友達ができないって感じですね。自閉症は天性の性格なので、治る治らないんじゃないですよね。そういう風に生まれたから、薬とか治療とかではない。とはいえ、そんなに気にせず生きて行けるのではと僕は考えております。

 まず、自閉症スペクトラム、ひいては発達障害であることを強く意識す

もっとみる