見出し画像

押し上げ日記11 2024/05/14(火)~やりたいこと迷子と現代のセンター~

前の記事(押し上げ日記10 2024/05/13(月)~マスとの乖離とあいみょん上司~

とある講座に参加して、「自分のやりたいこと」を考える機会があった。

わたしはこういった「やりたいこと」を考える系の設問が大の苦手なのだけど、他の人は苦も無くスッと出てくるものなんだろうか。せいぜい「辛ラーメン食べたい」くらいしか思いつかない。そのように自分のことが分からないという状態が、わたしをセルフケアに駆り立てているんだと思う。


キャリアについて考える時なんかも、「5年後、10年後にやりたいことは?」という問いから逆算し、今の自分のやるべきことを設定するワークがある。いまの自分のことも分からないのに、そんな先のことなんて考えられましぇんっての。


最近、「LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜」を聴きながら通勤している。これはLeminoという動画アプリで視聴できる、PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSという番組のテーマソング。韓国のアイドルサバイバルオーディションの日本版で、かなり長いシリーズだから1.5倍速で視聴していた。そんなわけで、LEAP HIGH!も1.5倍速でしか聞いたことがなく、等倍速で聴いたときに「随分ゆっくりした曲だな」と新鮮に思ってしまった。わたしでも踊れると錯覚してしまうほど(ハイパー思い上がり)。

動画を倍速で視聴し、後から関連音楽を聴いて違和感を覚える現象、世界中で起きてそうだし誰か名前をつけてほしい。


センターでデビューを飾ることになった笠原桃奈女史の今後の活躍に期待している。とても気安く「ちゃん」付けなどできない貫禄を感じる。新人アイドルというよりは政治家に見える。こういう強そうな女がセンターを勝ち得るあたりが、なんだか今っぽくて良いなと思う。

次の記事(押し上げ日記12 2024/05/15(水)~伸び代しかない&ノンアル最強飲料~


押し上げ対象の、応募中の渾身の記事たち(読んでね!)
01:雨天の直島でアート鑑賞
02:曇天の豊島でアート鑑賞
03:持ってけ、わたしのヘルスケア~睡眠編~


日記の先頭記事。目次あり
押し上げ日記01 前書き

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?