見出し画像

自作短編 第三弾 『刹那、火花を散らせ』

以前小説サイトにて書いていた短編を、改めて書き直したものです。はじめて評価が伸びた作品なので、個人的に思い入れのある作品です。ジャンルとしてはSF・恋愛でしょうか? 最後まで読んでいただければとても嬉しいです。


『刹那、火花を散らせ』

「命は目に見えない」

 でももしも見えたのなら、きっとそれは花火のような姿に違いない。美しく空を彩り、散る姿さえも愛おしいあの花火のような……。

「パチパチ」

「なんで声に出すんだよ」

「その方が楽しいじゃん」

「はあ? 意味が分からん……」

 屋上で彼女と線香花火の最中。これから始まる大きな打ち上げ花火が見えるようにと、屋上にこっそりと侵入した僕と彼女だが、待ちきれなかった彼女は線香花火をまず楽しむことにしたらしい。今はパチパチしている。

「ねえ、少し聞いてくれない?」

「何を」

「私の話を」

「別にいいけど」

「なら話すね……私ね、最近死について考えてるんだけど」

 普段から能天気な彼女にしては珍しいと、僕は心の中で驚いた。
 本当だよ?本当に結構驚いたんだよ?だって君らしくないんだもの。

「死ってどんな感じだと思う?」

 彼女は線香花火を見つめながら、僕にさりげなく話題を振る。困る。

「うーん……難しい質問だなあ。まだ僕は全然若いし、正直あまりそういうことは考えたことがないな」

「ふーん、ポジティブなんだね」

「君に言われたくない」

 ふと腕時計を見ると打ち上げ花火まであと10分程度だった。あと少しだ。もう、そんな時間だった。

「私は死ぬのは怖いよ」

「そりゃあ僕だって死ぬのは怖いよ」

「いや、きっと私はもっと怖く感じてると思うよ。より実感的に、よりリアルに」

 そう言いながら僕を見つめる彼女の瞳は、ひどく透き通っていて、僕の瞳じゃ反射もできないような、まばゆい光がその瞳には浮かんでいた。綺麗だったが、少し怖くなった。

「どうしてそう思うの?やけに自信満々じゃないか」

「……そろそろ死ぬからだよ」

「えっ」

 線香花火は光を削っていく。

「何言って」

「正しくはもう死んでるんだけどね」

 普段の表情からは予測もできないほど、真剣な面持ちに、僕は気が気じゃなくなった。

「ど、どういうこと? 冗談でしょ? 何言ってるんだよ……」

「悪いけど、悲しいけど、今日はエイプリルフールじゃないんだ」

 風が吹く。屋上は風が強い。お願いだ、光を消さないでくれ。

「神様にお願いしたの。あの世に行く前に一つだけ願いを叶えてくれって」

「だから何を言って」

「それでね、一番大好きな人と花火を見たいって言ったの」

「……」

「でも神様も忙しいからそこまで待てないらしくて、だからわざわざコンビニで線香花火買ってきちゃった」

「……本当か? それ」

 風が一瞬止んだ。心も激しく病んだ。

「うん、嘘じゃないよ」

 その素敵な笑顔が、僕にもこの現実が真実だと悟らせてくれた。彼女は嘘など言わない、そんなの僕が一番分かっていた。

「大好きだったよ、またね」

 打ち上げ花火の音がした。
 振り返った。

 そこには満面に咲いた花があった。

 慌てて、散った花を浮かべた僕は後ろをまた振り向いた。そこには灰となった線香花火の残りはあっても彼女はいなかった。

 彼女がそこにいた足跡も、香りも、温もりも、もう僕は何も感じなかった。だけど最後に一言だけ僕は呟いた。

一生分の愛を込めて。

「僕もだよ……またね」


 パチパチ
 その声がずっと心の中でトンネルのように反響する。だから僕は君に会いにそのトンネルの奥へ進んで行くんだ。いつかきっとまた会えるよ……だから待ってて。なんて思いながら。


これにて『刹那、火花を散らせ』は以上です。ここまで読んでいただきありがとうございます!! これからも精進していきますので、応援してくれると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?