見出し画像

おしゃれメガネがほしい

私はおしゃれに興味を持つのが遅かった。
化粧に興味出たのは、アラサーになってからだ。

中学生から付き合いのあるメガネが、どのタイプも自分に似合わないのに気付いたのも最近だ。
特にこだわりもなく購入したメガネをうっかり踏んづけてはまた買った。思い返せばどれも似合わなかった。

そんな中、諸々すっとばしておしゃれメガネがほしくなった。

”はあ、おしゃれになりてぇ”


漠然としたビッグな気持ちが形になったのはとあるVTuberの配信だった。

ライトユーザーというか、通りすがりというか、VTuber素人だから不破湊さんについて詳しくはない。
たまたま見かけたサングラス?おしゃれメガネ?姿が、自分の心に刺さった。
同じのがほしいというよりも、こんな風におしゃれにメガネをかけたいと思った。

だからといって、自分の行動範囲を広げることはできず。中学生から愛用している超良心的ブランド、zoffで探すことにした。

zoff以外の眼鏡屋に行ったことがないので知らないが、ここは良い意味で喧騒があって気軽にメガネを探せるのだ。


はい、これです


度入りは二週間ほどかかるといわれたが、メガネとしての機能も欲しかったので、度入りのカラーレンズにした。

カラーレンズは緑や黄色など、めずらしい色合いのものもたくさんあったが、肌を健康的に見せてくれる薄めのピンク色を選んだ。

手に入れて気付いたことは、おしゃれメガネはガチメガネのようにしっかりかけるもんではないということ。

いつものメガネのホームポジションに装着すると、違和感が脳内を駆け巡り、体育の時にガチで準備体操をして、後方のギャルたちに笑われたのを思い出した。

視界の上部にメガネのふちが見えるようにかければ、なにやらおしゃれな雰囲気が出てくる気がする。自分に対しておしゃれという言葉は恥ずかしくて言いたくないけど。

いつもはおとなしく社会沼の奥深くに身をひそめているが、沼からとぷんと顔を出したくなるような。そんな気持ちになる。

やりたいことがまた一つ叶った。やったね。

▼ナンバー51エンド ピンクのサングラス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?