見出し画像

今日の開運アクションは『いったん手を引く🍀』 〜断捨離 二階の物置部屋編♪〜

おはようございます❢
(写真は、実家の脇道の花。白❣)



花壇以外の花は… 草…?😅

どの草にも花が咲いていて、
しゃがみ込んで観察♪♪


朝のひと時が癒やしの時間…✨


昨日神奈川に帰ってきたけど…
岩手の実家の時間と流れ方が違うねぇ…


ところで…

長兄が岩手の実家に引っ越した。

3月末に実家の片付けをし、
4月下旬の引っ越しに備えていた。

無事、4/27に引っ越しを終えた。

兄貴の荷物にはすぐに使わない物たちもある。
今は段ボール箱に閉まっておきたい物たち。


保管場所に苦慮した。


…話し合った結果、
『二階の物置部屋の断捨離』をすることが不可欠!!


そこには…

兄弟5人分の教科書、衣類、普段使わない物、捨てる前の一時置き場…

何でも置ける、開かずの間と化し…

長い長〜い間、掃除をされることもなく…
そんな場所の断捨離。

そんな写真を公開するのも憚られる…💦


かなり不快な画像もありますので、
見るのをパスするか、覚悟の上ご覧下さい!!


では。
スタートします。

覚悟を決め断捨離開始。
2日かがりで片付けました。


ひたすら…運び出す。
物を退かすと出てくる虫の死骸。

入り口から片付けスタートします。

ビビっている場合ではない😫
山から飛んできた虫たちの越冬場所。


幸い…ここのは死んでいる…
私が片付けねば、誰もやらない…

使命感。

その結果。

入口♪
中央奥の段ボール箱は
60人分との足つきお膳と食器。
今では使わないのだが…。
母からまだ捨てないでくれと。
空の茶箱と収納ケース。
埃よけにとっておきます。
畳の脇の箱は、
画家の額入り油絵達。
とりあえず、埃除けして保管。

二階の物置部屋の片付け、
暗くなる前に終了!!

重い段ボール箱は兄貴が運び出してくれました。

…とにかく、階段昇降回数半端ない。
2日後の筋肉痛、バッチリ味わいました🤭


ここに、長兄の段ボール箱を運び込む予定。

運び込みは後日。
私がいる間に写真は撮れず。(笑)

落ち着いたら兄貴に、
写真を撮ってもらいたいなぁ🤭

『断捨離 二階の物置部屋編』♪
ここまで。😂


明日は『押し入れ編』をお楽しみ下さい。
(お楽しみ??🤣)



今日の開運アクションは、
『いったん手を引く🍀』です♪


手を引く…

イケメン?息子くんの部屋の片付け…?!


ちょっとだけ手伝ったら…
『いったん手を引く🍀』♪これだね。www

実家の片付けを思えば、
大した量じゃない。

数時間で終わる♪

山から来た虫はいないし、
巣を作っていない。

芸術的な蜂のとっくり状の巣もない。

あ〜、楽勝よね。

きっかけの手伝いだけしますか♪🤣



今日も笑顔で参りましょう♥

皆さんご安全に♥

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?