見出し画像

リラックスしたい時におすすめ!ジャスミン香る煎茶のはなし🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。

今回のテイスティングnoteは静岡牧之原台地にある茶園『カネ十農園』さんのジャスミンティーです。

ジャスミンティーといえば最も有名なフレーバードティーのひとつですよね。

通常ジャスミンティーには中国緑茶を使用することが多いのですが、カネ十さんの場合は日本の煎茶をベースとしたジャスミンティーということで、他には無い特徴をもっています。

そして使用するジャスミンはなんと牧之原産。
牧之原のジャスミンに牧之原の煎茶を合わせたお茶なんです✨

蕾のみを収穫し、開花の瞬間の香りを茶葉にまとわせるというとっても贅沢なお茶。

それではさっそく茶葉を見てみましょう!

袋を開封した瞬間からジャスミンのとってもいい香りが拡がります…!

今回、抽出は100ccに対して4g・80℃・50秒

茶葉を多めに入れて、短時間でさっと淹れてみました。

うわぁぁ……おいしいぃぃ………

鼻腔からフワァ…っと香るジャスミンの高貴さ。
煎茶のもつまろやかで優しい甘み。

これは……飲む癒やしです。

疲れたときにホッとひといき。

ジャスミンティーの新たな境地を垣間見ることができました。
ジャスミンティーが好きなかたも、リラックスしたい方にもおすすめです!

ぜひカネ十さんの季節のお茶『カネ十ジャスミン』を試してみてくださいね✨

ここまでご覧いただきありがとうございます。
いろはでした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?