マガジンのカバー画像

女ひとりでエベレスト街道

18
ヒマラヤトレッキング
運営しているクリエイター

#海外トレッキング

【女ひとりでエベレスト街道】カラパタール登頂は断念?!食べて登って高度順応

【女ひとりでエベレスト街道】カラパタール登頂は断念?!食べて登って高度順応

トレッキング6日目。
この日は元々高度順応のため、ディンボチェ(4,410m)に留まる日でした。

1.夜が明けて

高山病に苦しんだ夜が明けました。
体調は万全とは言えないけど、吐き気は治ったし気分もだいぶすっきりしている。

朝一でガイドさんが様子を見に来てくれて、昨日より気分が良い旨伝えると安心した様子。
ダイニングに行って無事朝ごはんも食べられました。

ダイニングで、昨日心配してくれた西

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】標高4,400mでとうとう高山病の洗礼!

【女ひとりでエベレスト街道】標高4,400mでとうとう高山病の洗礼!

トレッキング5日目は、タンボチェ(3,867m)からディンボチェ(4,410m)まで約6時間のトレッキング。
(タンボチェとディンボチェは名前が似ているのでどっちがどっちか毎回混乱する。。)

とうとう4,000mを越えることこともあり、緊張感が高まります。

1.高山病の兆候

夜中に目が覚めて、少し頭が痛い気がしたのでナムチェで入手した高山病の薬を飲みました。
いよいよ高度も上がってきたので、

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】チベット仏教の聖地で信仰について考える

【女ひとりでエベレスト街道】チベット仏教の聖地で信仰について考える

トレッキング4日目は、ナムチェバザール(3,440m)からタンボチェ(3,867m)へ。ゆっくり歩いて約6時間。

ここからはきっと楽しいだけの旅ではなくなる…という予感があり、覚悟を決めて出発します。

1.さようならナムチェ

とても快適に連泊をさせてもらったナムチェバザールのロッジ。
2泊目になると従業員の方たちも顔を覚えてくれて、昔からの友達みたいにニコニコ挨拶してくれるのがとても嬉しかっ

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】憧れのエベレストビューホテルへ

【女ひとりでエベレスト街道】憧れのエベレストビューホテルへ

トレッキング3日目。
エベレスト街道トレッキングの日程の中で、単純にどの日が一番楽しかったか聞かれたら、この日だったと思います。
初めてエベレストをこの目で見た日。

1.高度順応のための休息日

この日は高度順応のためにナムチェバザールに連泊する日でした。

一応休息日の位置付けだけど、より高度順応をスムーズにするために3,880mにあるエベレストビューホテルまで軽くお散歩トレッキングをします。

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】ここは本当に山の上?!快適なナムチェバザールへ

【女ひとりでエベレスト街道】ここは本当に山の上?!快適なナムチェバザールへ

トレッキング2日目は、パクディン(2,610m)からナムチェバザール(3,440m)まで一気に高度を上げます。
距離は約10km。ゆっくり歩いて6時間ほどの道のりです。
ナムチェバザールと言えばエベレスト街道最大の村であり、「シェルパの里」としても知られる場所。
(ちなみに「シェルパ」は民族の名前です。エベレスト登山隊に同行することで有名ですね。)
その楽しげな名前の響きに、一体どんなところなんだ

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】トレッキング1日目でまさかの高山病?!

【女ひとりでエベレスト街道】トレッキング1日目でまさかの高山病?!

初日は、ルクラ(2,840m)からパクディン(2,610m)まで約4時間のトレッキング。距離にして約7kmほど。
上りは少ない(むしろ下る)し、歩行時間も短いので本当に足慣らしという感じです。
出発前は「さすがに今日は問題なく行けるだろう〜」と思っていました。

1.早速英語が伝わらない…

まずはルクラのロッジでお茶を飲んで、ここで初めてガイドさんとちゃんとお話ししました。
結構緊張していたこと

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】世界一危険な空港へ

【女ひとりでエベレスト街道】世界一危険な空港へ

トレッキング1日目。
まずはカトマンドゥから国内線でエベレスト街道の玄関口であるルクラへ向かい、そこからトレッキングが始まります。

1.一体何時出発?

前日の事前打ち合わせで朝6時にホテル出発と言われていたので、5時45分頃にロビーに降りました。
朝ご飯は時間がないのでルクラで食べるよう言われていたけど、6時近くなってもガイドさんは現れないし、ホテルの人は朝食を勧めてくる。
「6時に出発しない

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】トレッキング前日は不安祭り

【女ひとりでエベレスト街道】トレッキング前日は不安祭り

無事ネパールへ入国し、旅行会社の方と合流できた私。
まずはホテルへと向かいます。

1.カオスな街中に衝撃

ホッとしたのも束の間。空港を出るとカオスな状況が広がっておりました。

人の数も車の数もすごくて大渋滞。タクシーの客引きもすごい。。
クラクションが鳴りまくる惨状に、よく事故が起こらないなーと感心するばかり。
このカオス具合は結構衝撃的で、正直なところ「なかなかパンチのある国に来てしまった

もっとみる
【女ひとりでエベレスト街道】ネパールへ出発!!

【女ひとりでエベレスト街道】ネパールへ出発!!

2023年12月現在、日本からネパールの首都カトマンドゥまでの直行便は、成田から週2回運行しています。
本当はタイ経由で行ってタイの旅行も楽しみたかったけれど、前後に予定が入って余裕がなくなってしまったため、結局往復ともに直行便を手配。

11月7日にザックを背負って自宅を出発し、この日は成田で一泊。
翌日8日の昼前の便でいよいよネパールへ出発です。

今回はネパール入国までのあれこれや、飛行機の

もっとみる