マガジンのカバー画像

今日もお疲れ様でした。

599
日々の諸々を書いたものです。 更新は不定期ですが、なるべく週に1回は更新しようと思ってます。 #日記 #日常 #エッセイ #40代女性 #子育て #仕事
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

本日のつぶやき「後遺症キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!」

本日のつぶやき「後遺症キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!」

コロナに感染したって言ったじゃないですか。
もう、終わったんですけど。

今回は!
来たわ!
後遺症!!

体重が増えたんじゃなくて。

何もないのに、変な臭いがするよ!!

と、いっても、変な臭いがするのは、私の場合、何故か外のみで屋内は普通だし。

変な臭いがするから、って他の臭いがわからないわけではないので。

ま、マスクでもしてよ、ってレベルなのですが。

刺激臭がする!
なんか、髪の毛の

もっとみる
本日のつぶやき「進化がすごい」

本日のつぶやき「進化がすごい」

ユニクロでさ。
品物レジに置いただけで、何で品物が表示されて精算出来るんだろう、と思っていたんだけど。

こういうタグがあったのね。

いや、仕組み的には何となくわかっていたけど、商品タグに仕込んで、しかもそのまま回収せずに捨てられて良いくらいのコストで出来るものなの?
って思っていたんだけど。

もう、出来る世の中になっていたのね。

そしてユニクロでしか体験していなかった、このRFIDタグ。

もっとみる
本日のつぶやき「スマホ依存」

本日のつぶやき「スマホ依存」

昼寝でウトウトしていたら。
スマホ依存に関するテレビ番組をやってて。
ぼんやりする意識の中で「スマホ依存」「スマホ依存」って聞いてたらさ。

“スマホ”依存、って言葉、随分雑じゃない?

「ゲームばかりして」「SNSばかりして」「動画ばかり見る」って言うけど、それ、「スマホ依存」って言いたい人がその使い方しか知らないだけじゃなくて……?

いや、何をするのかは自由なのよ。
SNSだけやってようと、

もっとみる
本日のつぶやき「生きろ」

本日のつぶやき「生きろ」

えー、人生2度目のコロナに感染しました。

ことの始まりは火曜日。
なーんか喉が痛いな……と思いながら、念の為マスクをして出社。
子どもたちも新学期始まったし、早速風邪でももらってきていたかな……と思っていたのですが。
珍しくマスクをしている私にО姉様が「どうしたの?」と聞いてきたので「喉が少し痛くて」と言ったら「私も!」となって2人で何か風邪っぽいよねー、なんて言っていたのですが。

水曜日。

もっとみる
散歩道のひとこま “人は忘れる”

散歩道のひとこま “人は忘れる”

色んなお宅の庭先にこの花が咲く季節がやってきて。

あー、これ去年名前調べたよなー、何て名前だったっけかなー、と考えたけど。

思い出せない。

仕方ないから、写真をGoogleレンズで検索かけて。

そーだ、モッコウバラだ。モッコウバラ。

ま、去年も「この木なんの木」って言ってるんだけど(笑)。

ダメね。
その時はわかった気になっても、1年も経てば忘れてる。

もう少し詳しく掘り下げれば覚え

もっとみる
高機動車体験搭乗|陸上自衛隊朝霞駐屯地 りっくんランド

高機動車体験搭乗|陸上自衛隊朝霞駐屯地 りっくんランド

陸上自衛隊朝霞駐屯地にある、りっくんランドへ行ってきました。

今回のメインは、高機動車体験搭乗の参加!

こちらのイベントは事前抽選でした。
当選して良かったー!

というわけで、りっくんランドの入口とは別にある陸上自衛隊朝霞駐屯地の入口を撮影。

りっくんランドへ着くと、いつもの駐車場より奥の駐車場へ(イベント当選を確認されたので、当選した人だけ別なのかも。)

ここへ来るのは2度目。前は完全

もっとみる
散歩道のひとこま “花ざかりの森”

散歩道のひとこま “花ざかりの森”

桜も早々に葉桜になりつつあって。

今年の桜は短かったなぁ、と思って周りを見れば、あちこちで色々な花が咲いていた。

特に躑躅はまもなく満開になりそう。

躑躅が咲くと、いつも三島由紀夫の『花ざかりの森』を思い出す。

高校生くらいの時にタイトルにひかれて読んだ本である。
が、実はもうタイトルしか思い出せない。

ジャケを見てわかる通り、私が読んだ本も『憂国』が一緒に収録されており、そっちの方がよ

もっとみる
オレンジデーにちなんでオレンジ色のハーバリウムを作ってきました!

オレンジデーにちなんでオレンジ色のハーバリウムを作ってきました!

本日も行ってまいりました!
花育ワークショップ。

今日作ったのはこちら。

4月14日がオレンジデーということで、オレンジ色のハーバリウムを作ってきました。

…ところでオレンジデーって何?

ということだそうです。
初めて知った。

今日の材料はこちら!

花は、ドライオレンジ、バラ、千日紅、紫陽花、ユーカリ等々。
全て(オレンジは違うかな?)プリザーブドフラワーです。

基本的にハーバリウム

もっとみる
本日のつぶやき「お気に入りの時計」

本日のつぶやき「お気に入りの時計」

先日。

気づいたら腕時計が止まっていて。
こりゃ電池が切れたな、と(仕事中だったので)会社の近くの時計屋さんに電池を交換してもらいに行きました。

東京とは言っても、私の職場は人が住む感じのところで。私の行く時計屋さんは、商店街の一角にあるおじさんが一人でやってる時計屋さんです。

5分くらいで交換してくれるし、交換しているところが見れるのも楽しい。

しかも、電池に印をつけているのか、「電池が

もっとみる
本日のつぶやき「スケジュール管理ってどうしてる?」

本日のつぶやき「スケジュール管理ってどうしてる?」

たまたまこの記事読んで。

あー、4月か。と思って。
新生活が始まる時期ですもんね。

どうしてます?
スケジュール管理。

私はTODOリスト(デジタル)、カレンダー(デジタル)、手帳(紙)の三刀流で管理してます。

なんで、そんなことしているか、と言うと。
忘れるから、です。
自分のプライベートと仕事の予定と、子どもと夫の予定……って、覚えられるかー!!って状態から、紆余曲折を経て今の状態にな

もっとみる
身体という器の中で、魂が対話する|HIKARI BABA DANCE COMPANY「まれびと」

身体という器の中で、魂が対話する|HIKARI BABA DANCE COMPANY「まれびと」

娘がモダンダンスを習ってまして。

で、その先生のご紹介でモダンダンスの舞台を観に行ってきました。

会場は六本木の俳優座劇場。

最初、「え?六本木?!」と思ったものの、かなり歴史のありそうな建物でした。

中にはHUBも入っていて何だかオシャレな雰囲気。

モダンダンス、ってジャンル自体、私もバレエの派生ってくらいの知識しかなくて。

コンテンポラリーとどう違うの? とか、言われるとちょっとよ

もっとみる
本日のつぶやき「春爛漫」

本日のつぶやき「春爛漫」

天気も良かったので。
桜を見に行きました。

ソメイヨシノはもう満開。

バックでお察しですが、都内某所の霊園を回ってます(笑)。

実は、今回のお目当ては百人一首を学校で勉強した娘が伊勢大輔の

を聞いて「八重桜を見てみたい!」となったのがきっかけなのですが。

肝心の八重桜はまだ少し咲いてるだけ。
満開になったら綺麗なんだろうなぁ。

八重桜はソメイヨシノより少し遅いのかな?

遅いらしい。

もっとみる
日本の巨大ロボット群像―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―|横須賀美術館

日本の巨大ロボット群像―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―|横須賀美術館

YOKOSUKA軍港めぐりクルーズのあとは

横須賀美術館で開催中の『日本の巨大ロボット群像―巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現―』へ行ってきました!

横須賀美術館は以前、スカジャン展で行ったことがあって

2年ぶり。
車で行くと、横須賀観光のついでに行ける、良い美術館です。

ただ、今回は同時期に『鈴木敏夫とジブリ展』もやっていて

すごい人でした。
ちなみに、私はこの展覧会は2019

もっとみる