見出し画像

おはようございます。

今日は、ウチの校区で夏まつりです。

朝7時、会場となる公園に集合です。

朝も早よから、地域の皆さんがお集りいただいて、夜に備えます。
朝早くしないと暑くなるからですね。


こうして地域の皆さんは
「子ども達のために」って活動してくださっています。

本来であれば、ぼくたちのような現在当事者である子育て世代がもっともっと尽力しなければならないのだろうと思いますが。
なかなかそうはいきません。

ぼくとしては、少しずつでも、発信して、お誘いして、伝えていかねば、と思っています。

そのおかげか、少しずつですが、若手のメンバーも増えているように感じています。
一時期にしては少ないのかもしれませんが、コロナ禍を経て、頑張っている方だと思っています。

さてさて、
そんななか、
ウチの子たち。

昨夜のうちから、『行く!』って言ってくれます。

親としては、とても嬉しいことです。
しぶしぶ連れて行くようなことも、過去にも何度かありますが、
自発的に、こういう場に行こうって言ってくれたことが嬉しいです。


ウチの子たちは、
勉強できるわけではないし、
スポーツもできるわけではないし、
ましてや、家のお手伝いなんてしないし、
いわゆる、お利口さんでは全く無いです。

優等生からは、ほど遠いような子たちです。


でも、こういう場に居て、
地域を学び、人とふれあい。

ウチの子たちは、
人が好き。
地域が好き。

外に出ていくことが大好き。
行事やイベントが大好き。

そんな子に育ってくれています。

地域の中でも顔が広いですよ~(笑)


ぼくも、いろんなまちに行き、
とっても多くの子ども達に出会います。

そんななかでも
『人が好き』なお子さんはとっても可愛いんです。

きっと親御さんが、いろんな社会の場面を経験させてるんだろうなって思います。
家族・親族が、真心をこめて、この子を育ててるんだろうなって感じます。

前述のとおり、
我が家の子育ては失敗しているかもしれませんが(笑)
少なくとも、
『人が好き』な子には育っているように感じます。


こうして、
地域活動の場を一緒に体感する。

こうして、伝えていく。

『育てる』なんておこがましくって、
ぼくの感覚としては、

こうして、地域のなかで『育まれていく』
というような感じです。


『学校教育』がサービス業化しつつあり、何でもかんでも学校教育に持ち込まれます。

3本の柱です。
『学校教育』『家庭教育』『地域教育』

家庭で子どもを育てるなんて当たり前のことです。

最後の、『地域教育』これがとっても難しいジャンルです。

「教える」とか「育てる」なんていう、上から目線の押し付けじゃなくって、
まさに子ども達が、このまちからすくすくと伸びていく樹や草花のように、
このまちというフィールドで知らず知らずのうちに育っていく。


このまちの、風も空気も光も人も音も。

このまちのなかで、『育まれていく』
これが『地域教育』なんだろうと思います。


今晩のお祭りが楽しみです。


今日もご覧いただきありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>

おぉ!!
一年前は、防災Lab.北九州の学び合いの会をしていますね!
この一年後には、こんなに大きな渦になっているとは、誰しもが思いもよらなかったでしょうね。
すごいメンバーです。
すごく多彩なメンバーです。


いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!