見出し画像

評価してもらうには、発信し続けるしかない

自己表現、自己顕示欲っていうのは、誰にでもあると思います。
特に活動や労力をかければかけるほど、評価してほしくなるものです。

ぼく自身も、毎朝のこのnoteでの発信をはじめ、最近つくづく感じることが多かったので、恐れ多いですが、書いてみたいと思います。


冒頭の、想いのたけを叫んでいる猫ちゃんの絵は、朱夏|noteさんの描かれた作品をしようさせていただいてます。ありがとうございます。


①「誰も認めてくれない」は本当か?

よく、
「こんなに頑張ってるのに・・」
「誰も分かってくれない」
「誰も認めてくれない」
っていうような、嘆き、悲しみの声があります。

本当にそうなのでしょうか?
きっと誰かが見てくれていて、表現さえしてもらえてないかもしれませんが、きっと理解してくれる人、応援してくれる人はいるんだと思います。

誰にも知られなければ、誰も評価してくれないのは当然です。
自分がやっていることを発信してみると良いと思います。


②発信することは悪いことか?

一番根深いテーマはこの部分だと思います。

自分で自分のことを発信することに、「悪」や「負」の印象があることです。
自画自賛っていうことだったり、
自分よがりだったり、
ナルシストだったり、
自己満足とも捉えられるかもしれません。

もちろん、物の言い方や、表現の仕方の工夫は様々な必要なのですが、
自分で自分のことを発信するのは良くないことなのでしょうか?

ぼく自身は、少し前までは、あまり良いものじゃないと何となく思っていました。
でも最近は、
風向きが変わったというか、
社会の、皆さんの目線が変わってきてもいるのかなと思っています。

例えば、インスタが出てきたとき、ぼくなんかは「誰がそんなアンタのカワイイって思った写真を見てオモロイねん」っていう古風なところがありました。
しかし、SNS時代は、自分で発信し、みんなに見てほしいっていうプロアマ問わずの動く美術館の時代です。
どんどん出して良いんです。

見るほうも山のようにある情報だから、『取捨選択』をしています。

従前では、出る杭は打たれる、目立つと叩かれるというような、同調圧力があったかもしれませんが、
最近では、杭は出まくっています。誰がより目立つか、バズるかの戦いです!!(笑)

なので、臆せず発信してみると良いと思います。
スルーする人はいます、それで良いんです。
アンテナに引っかかって賛否両論思う人がいるかもしれません。それは喜ばしいことです。
反対意見は無関心よりずっと良いです。


③SNSを上手く活用したい

仕事や活動でのアピールは当然大切で、露出場面を増やしたり、顧客や評価者に目にしていただく場面を増やすほど成果が高まるチャンスは増えます。

そのジャンルに応じた適切な発信や表現を考えて、どんどんやっていく方が良いと思います。

ぼくたちのように、個人や団体で活動している想いや内容については、SNSを有効にどんどん活用して発信したいと思います。

Facebook、Twitter、Instagram、そしてnote。

利用者やターゲット、そしてSNSのそれぞれの特性が異なりますから、上手く活用できれば良いなと思っています。

ぼく自身、長いことFacebookで、個人的にも団体としても発信し続けてきました。
発信することで、
誰かしらが、
空に投げたボールをキャッチしてくれています。

とてもありがたいことです。
知ってもらって第一歩なのです。


④発信を続けること

ここで!注意したい点、ぼく自身の自戒も込めて。

発信については、継続することが大切だと思っています。

例えば、1発2発、SNSで「こんなに良い活動をしてるんですー!」って発信したとしても、
たまたまご覧になった人は「へぇ~」って思うかもしれません。
しかしながら大多数の情報から、すぐに記憶が消え去ります。
そのタイミングでご覧になってない方ばかりだと思います。
ニュースフィード的に、次の情報に埋もれていくものです。

なので、発信は続けることです。
同じ情報だったとしても続けること。
発信するネタがなければ作るしかありません。
どんどん作って発信することです。

小分けにしても良いかもしれませんね。
CMのように、何度も露出度を高めていき、目にしてもらう機会を増やすしかないのです。

選挙の鉄則で、立候補者について少なくとも3度見聞きしないと関心が向かないと言われています。

続けていくうちに、誰かが見てくれています。
きっと大丈夫。
反対の人も、よく思ってない人もいるかもしれません。
でも、そう思って注目していただいるだけでも良いと思います。

とにかく続けること。


⑤一番良いのは・・・

一番良いのは、自分で自分のことを言うんじゃなくって
他の人から発信してもらうことです。

つまり、自薦ではなく、推薦してもらえると良いという事です。

仲間や理解者が多いほど、輪が大きく広がっていきます。


でも、、、
人の推薦をする、人から推薦してもらう、、、
これはなかなかハードルが高いように思っています。

ぼく自身の経験からしてそう思います。
ただの、ぼくの人徳のなさなのだと思いますが、他の人から発信してもらうなんて、なかなか・・・。

だから!

自分で発信するしかないんです!!

1周回ってこの結論に至りました。
いや、1周どころじゃない何十周も回っていますね(笑)

この毎朝のnoteでも、リアル繋がりの方にも、多くご覧になっているようです。本当にありがとうございます。

これまで様々な活動を、耐えながらも、Facebookなんかで発信し続けてきました。少しずつ評価をいただいてきました。
でも、それって表面的なものばかりだったかもしれません。

このnoteでは、どんなこだわりがあったのか、どんな想いでしているのか、どんな学びや出会いがあったのかを、細かく表現させていただいてます。
箱の中身をご覧いただいたように、評価いただく場面が急に増えてきました。とてもとてもありがたいことです。嬉しいです。


きっと、こんな風に開き直れる日がくるんだろうと、陰口や後ろ指に耐えながらも、発信を続けてきています。
明日でちょうど毎朝noteの200回になります。
これからもどんどん発信しようと思います。


いつもご覧いただきありがとうございます。
とてもとても嬉しいです。
感謝しています。

この記事が参加している募集

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!