見出し画像

より良い未来へ!環境首都北九州での『ESDのまちづくり』へキックオフ!

ぼくたち、認定NPO法人好きっちゃ北九州は、
『北九州ESD協議会』の団体会員となっております。
ぼく個人としても、個人会員になっております。

ぼくの「市民活動」としては、就職してすぐの、かれこれ15年ほどになりますが、その当時から『ESD』の概念を学び知っておりまして、
NPO法人発足してすぐに、ESD協議会の門を叩いて、入会させていただきました。

ぼくとしては、それほど大切に思っている概念である『ESD』です。

近年、SDGsが注目されてきましたが、SDGsは、持続可能な未来に向けてのゴールを世界で約束したことです。

対する『ESD』については、同じSD(持続可能な未来づくり)への、
Education(学び・教育)です。
ESDの方が以前からある概念であるとともに、目標に向かっていくための土台であるとも言えます。

『ESDって何なの?』とよく聞かれますが、
『より良い未来をつくっていくための学び』であると、いつもお答えさせていただきます。

北九州市は、市民憲章の冒頭で言っているように、
『美しい自然に恵まれ、ながい歴史とたくましい産業をうけついできました』

たくましい産業を積み重ねていくなか、公害という課題があり、市民のチカラからスタートしての公害克服の歴史もあります。

現在では、環境首都、SDGs推進都市にも選ばれました。
それらの指定よりも、もっと前の、今から18年前。
『北九州ESD協議会』が発足し、日本国内ではたった8箇所しかない『ESD推進拠点』にも国連から選ばれております。
このことが先ほどの環境首都などへの指定にも繋がっていったようです。


北九州ESD協議会は、これまでも拠点を何度か移してきました。
約10年間滞在した魚町銀天街の地下スペースは、建物解体の流れを受け、退去いたしました。
新たな拠点を『毎日西部会館』へと、この度、移しました。

色んな引越し先を検討しました。
全国に誇る拠点であることから、交通の拠点である小倉近辺。
そしてオフィシャルな場所。

また、市政の新ビジョンである『民間』を意識して、
この場所に決定することとなりました。


毎日西部会館は、モノレールからも徒歩圏内であり、周辺はオフィス街。
建物には、毎日新聞社や北九州商工会議所、北九州市役所の職員研修所も入居しています。

どちらかというと、『市民活動』によりESDを牽引してきましたが、これからは時代の流れや市政との共鳴において、民間連携を一層と進めていきたいと考えています。
この拠点移転も、その旗印です。

この度!!
北九州ESD協議会の拠点移転を象徴して、セレモニーを開催いたします!!

このイベントは、『交流』をテーマにしています。

会員はもちろんのこと、これからの繋がりづくりにもなったら良いなと思っています。

大きな狙いは2つあります。
『民間連携』と『若者の活躍』です。

前述のとおり、より一層のESDのまちづくりを推進していくにあたり、
民間企業さんの、ノウハウや人材のパワーをより発揮していただき、もっともっとこのまちが住み良い、未来に繋がるまちであっていきたいと思います。

民間企業さんにおいても、
SDGsの推進、地域貢献、社会貢献、
考えてらっしゃるところも多いと思います。
市民や株主に『選ばれる会社』となるためにも、付加価値が必要という声もいつもお聴かせいただきます。

より良い未来をつくっていくため、ESDの概念を真ん中において、今後一層の協働や取組みの推進ができたらと思います。

さらに、
『Z世代』という言葉に象徴されるように、若者の活力を企業や社会で活かしていっていただきたいと思うのは皆さんの総意じゃないでしょうか。
でも、どのように連携して良いのか分からない。
どんな感性なのか掴み切れない。という皆さんも多いと思います。

若い世代の皆さんは、壁の向こうにいるような存在ではありません。
彼ら彼女らも、それぞれの夢や目標、そしてより良い社会について考え、目指し、行動しています。
そんな若者が多くこのイベントにも参加していただける予定です。

是非ぜひ、交流を通じて、意見交換や、今後のコラボが展開されると良いなと思っています。


北九州ESD協議会の発足から、随分と長い時間が経ちました。
時代も変わっていきますし、人も変わっていきます。

段々と当時の勢いが衰えていったり、変わらないことは衰退していくことと同じだったりします。
あえて残念な言い方をすれば、
名簿型の組織で名前を連ねるだけで価値があるような役所体質の組織のまま停止してしまった現状にありました。

しかしながら、2年前から組織改善の狼煙があがり、皆さんで議論していただきました。
これまでの体質を内部から改善するため、組織構図を一掃した上で、
最前線を走っているプレイヤーでつくる『活動委員会』と、
これからの組織をつくっていくブレイン組織の『未来創造委員会』の、
2つの委員会を設置することとなりました。

そして昨年度の一年間、この体制で走ってきました。
ぼくは未来創造委員会の委員長を任されまして、随分といろんな議論と実践を積み重ねてきました。
(このイベントも、未来創造委員会が担当しています)

『若い世代へのESDの普及と、ESD普及にあたっての人材獲得』がこの委員会の目的で、
一年間の議論と実践の末、
『フィールドとコンテンツ』が重要であると結論づけました。

つまり、場があること。
そして、手段があること。

若者参画にしろ、民間参画にしろ、
協働するためのアクセスがあること。
活躍する場を設けていくこと。
そして、一緒にできる何かがあること。

「ウチは何も無い」「自分にはできることが無い」と思ってらっしゃる企業や若者の皆さんも多いと思います。
大丈夫です。
普及の現場でご一緒できるアイテムなどがありますし、どんどん作ろうとしています。また、一緒につくっていきましょう。

こうした、
人や、
ノウハウや、
場が、
集まってくるのが、『北九州ESD協議会』です。


北九州市役所が全面的にご支援していただいている、民営組織です。
とっても素晴らしい組織です。


また、
『持続可能な未来』をイメージして、
『環境分野』を思い浮かべる方も多いと思います。

もちろん、環境もトップバッターではありますが、

『暮らし』や『人』や『文化』。
どんな要素でもより良い暮らしに繋がっていきます。

福祉でも、平和でも、人権でも、子育てでも。
防災でも、情報でも、飲食でも、建物でも、あらゆるサービスでも。

どんな分野でもESDに成り得ます。
つまり、Everythingだと思っています。


それぞれのジャンルで。
それぞれの特徴を活かしながら
『より良い未来』に向かって、チカラを束ねていけたらと思っています。


2024.7.23(火)
毎日西部会館にて、交流しましょう!!

繋がっている人も、これから繋がる人も、どなたでも大歓迎です!!

16時からにしているのは、
民間さんなどが、仕事の一環で「行ってこい」って送り出していただけることをイメージしています。

また、学生や活動者の皆さんにおいては、仕事や学校などを終えてご参加できるように、第2部(18:30スタート)もご用意しています。

是非ぜひ、ご参加ください!!!

申込みフォームはコチラ!!
https://forms.gle/oSSvpP9yLHsB9P8Z8

会社や団体の紹介などを、ご参加の皆さんとQRコードで共有する仕組みも考えています!



申込みお待ちしています!!
そして、会場でお待ちしています!!!


いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!