見出し画像

資料・データ整理のコツ!『スキャン』のススメ(写メでも良い)

資料がどんどん増えて片付けられない!
ほしいときに、どこに資料があるのか分からない!!

そんな悩みを抱えて、仕事や活動をしている人は多いのではないでしょうか?


資料をスキャンしてデータ化し、整理・収納するととても便利です。

場所をとらないし、後からの検索が容易になります。
また、残っている資料を捨てるのに思い切りがもてます。

このスキャンデータの活用は資料整理に、とても役にたちます。
いま役立つというよりも、後々にしっかりと役に立っていきます。



冒頭のスキャナーを前にしているイラストは、ソエジマケイタさんの作品を使用させていただいています。ありがとうございます!


①スキャンのススメのきっかけ

ぼくも若い頃に、次から次にくる書類の山を捌いては片付けてを繰り返していて、そのうち収納する場所もなく、どうするの?という感じに。
そしてそして、数年経つと、どれまでが必要なものか、わけ分からん感じになってしまいます。

そこで、色んな仕事術系の本を読むと、
『データは場所を取らない』という話が多くあり、
たしかに「かさばらない」よなぁと感じました。

で、運命の出会いが!!(笑)
ぼくの相方のポジションに異動されてきた先輩が、持ち運び式のスキャナーをお持ちで、本や資料なんかを、いきなり背表紙のところを切断し!スキャナーにどんどん取り込んでいくのです・・・汗
『データで持ってたらいつでも見れるし、すぐ検索できるやろ。場所もとらんし。』
ってあっさり言うのです。
・・・すげ~・・・。

ということで、ぼくはそれから書類はスキャンするようになりました。


②どんなときにスキャンするか?

紙資料をもらったときには、毎回します。
つまり『全部』ですね。

会議やミーティングで自分が書いたメモもスキャンしています。

スキャンして、『データとして』、資料を整理・収納しておきます。


③なぜ全部スキャンするのか

結論から言います。

スキャンしておくと、『その資料が捨てられるから』です!!

資料を渡してくれた方には申し訳ないですが(笑)
もう、すぐ捨てます!!(笑)

ぼくの机の周りには、資料は全然ありません(笑)

いま、ペーパーレス化が進んで、とっても良いですね。
もちろん、紙面で見て、しっかり検討や考察を進めることもありますので、上手に付き合っていけると良いと思います。


よくある流れを紹介します。

会議がある、資料をもらう。
 ↓
会議室を出た足でスキャナーに向かう。
 ↓
スキャンする。
 ↓
資料はシュレッターへ(笑)
 ↓
パソコンの中にデータとして保存する

会議室から自席につくまでの間に、もうぼくの手には紙資料はありません(笑)
でも、ちゃんとデータはありますからご安心を。

いつも使っている職場のスキャナーは、コピーやFAXとの複合機になっていますから、
「入門さん、コピーした後に原紙をシュレッターにかけてる?相変わらず意味わからん人や」と思われてるかもしれませんね(笑)


職場だけに限らず、プライベートのNPOの活動でも、スキャナー機能付きのプリンターを使っていますので、打合せがあった後は、すぐにスキャンします。


もちろん、繰り返しになりますが、
データで保存できれば、場所を取りませんし、後からすぐに検索することができます。

ぼくの感覚としては、スキャンしておけば、もう忘れてしまって良いような感じです。


④しっかりと名前をつけよう!

よく、スキャンしたデータがメールで送られてきますが、
「scan1」みたいな自動生成されるデータ名でいただくことが多いです。

おいおいおい、ちゃんと名前つけてあげて~って思います。

というのも、こうしてしまうと、後から見つけにくくなります。

ファイル名は長くなって良いので、
日付、内容(タイトル)をしっかり付けて保存したいですね。
場合によっては、「誰からもらったか」まで書いておくと良いですね。

スキャンしてデータ化することは、整理することでもありますが、
後から必要なときに、引っ張り出して、必要ならそれを印刷すれば良いんです。



⑤スキャンデータのススメ、写メでも!

ということで、ひと手間かかりますが、
スキャンしておくことは『安心』に繋がります。

この資料は、スキャンデータを含めて、全部データがありますから、いつ捨てても良いです、ってなるとすごく安心だし、思い切って捨てることができますよね。

スキャナーを使うことは無いという方は、『写メ』でも良いと思います。

いまどきのケータイの写メは、一般のスキャンデータよりもキレイに見れるものもあります。

ぼくも、フリーペーパーや広報誌などで目に留まった記事や、また時間を取ってじっくり読みたい記事などがあると、
すぐに写メに撮って、そのまま古紙に捨てます!!(笑)


子どもの図工なんかでの作品も、写メに撮って、しばらく飾った後に、片付けると良いという話を聞いたことがあります。
ぼくはその境地までは達していないんです・・・。


手間を惜しまずスキャン!
後から検索するかもなので、ファイル名をしっかり付ける!
不要な資料はすぐ捨てる!

頭の中も、周りの資料も、パソコンやスマホの中のデータも、
スッキリさせて過ごしたいですね!!


今日もご覧いただきありがとうございました!
関連する記事をいくつか貼っておきますね。


いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!