見出し画像

反応もらうために絵を描いてるわけじゃないけど、描いた絵に反応もらえないと少し悲しくなります。絵を描くモチベとかみんなどうしてますか。(case220520ロ02)

質問箱の開設よりマシュマロを先に開始していたことを忘れていました💦
みんな宛の質問に回答した第二弾です。

質問

反応もらうために絵を描いてるわけじゃないけど、描いた絵に反応もらえないと少し悲しくなります。絵を描くモチベとかみんなどうしてますか。

私の回答

私の場合、YouTubeやTwitterですが、
もちろん反応があった方がうれしいです。

でも、何のために始めたのかに立ち返れば、
反応がなかった時でも続けられるかな?って思います。

振り返り

YouTubeやTwitterを始めて、同じ気持ちになったため、回答してみました。

あっ、YouTubeとTwitterのリンクはこちらですよ💦
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCzq-ASa36lS3r0oEz1LmWPA
Twitter :https://twitter.com/irene_studylang

どちらも、自身の勉強のアウトプット先として選んだに過ぎない場です。
※詳細は、以下の記事参照を参照ください。

それでもやはり、承認欲求が発動してしまうのが人間のサガ
フォロワーさんやいいねが増えると嬉しいです。

だからこそ、始めた理由に立ち返るのです。
私はなぜ始めたのだろうか?そうやって考えるのです。

あぁ、ここは私のノートなんだ。学習帳なんだ。
それを見知らぬ人たちが、立ち見して、間違いを運良く見つけると指摘してくれる。そういう場なんだ。

ついでに誰かの役にも立てたら嬉しいな。
一緒に勉強する仲間が増えたらいいな。
こっちは付加的なものだと自認するのです。

そうして、自分の気持ちと折り合いをつけます。
ただし、もちろん承認欲求を満たしてくださる方がいれば、
それは大歓迎です笑

こちらの質問もみんな宛なので、他の人の答えを見ることも、回答することもできます。
以下のリンクから回答してみてください。
また、リンク先に「みんなの回答をみる」リンクがありますので、そこからTwitter上で回答を見ることができます。
(リンクごとコピーしちゃったので、「~」内のリンクからも回答に飛べます)


さて、ここにいるnoterさんたちも、
きっと同じ気持ちになる時がありますよね?

みなさんはそんな時、どうしていますか。
これを期に原点に立ち返ってみてはいかがでしょうか。

記事は気に入っていただけましたでしょうか? もしよろしかったら、サポートお願いします!(^▽^)/ 読んでいただけたならこれ幸い🍀 ありがとうございます! Thank You! Gracias! Merci! 谢谢! 고맙습니다! よろしくお願いします~💛