見出し画像

意見の食い違いでイライラしない最高の方法

会議で主張が噛み合わない経験、ありませんか?
そんな時にイライラしないオススメの思考方法をお伝えします。

会議で主張が噛み合わない。例えば、営業が取ってきた案件で、納品部門と揉めることは有りませんか?

営業「案件を取ってきたから後はよろしく!」

納品部門「こんな案件やってられるか!」

営業「なんで、あいつら納品部門は動かないんだ。怠惰だ!」

納品部門「きちんと要件を整理して、もっと高い売上を取ってこい!」

流石にここまで直接的な喧嘩はしないとは思いますが、このような衝突は「営業=売上を最大化するのが目標」という視点と、「納品部門=納期を守って、高品質なものを、低いコストで生産する」という、異なった前提をそれぞれ持っていることで生じることが多かったりします。

特に営業は上流工程にいるので独断で決めてしまうことも多く、上手く行かない組織ほど短納期、低粗利、整理されていない要件などトラブルの種を生み出してしまいます。

この場合、お互いそれぞれの前提(この場合は組織の目的)を理解することで「本来どうすべきなのか」という議論に向かっていきます。

そして「自分(だけ)が必ずしも正しくない」という視点に立つと、「なんであの人は言うことを聞かないんだ、全然理解してくれない」というイライラが軽減し、人生がとても楽になります。

1.相手は嫌がらせをしようとしているわけではなく、「正しい」と思っていることを主張している

2.ビジネスにおける正解は一つではなく、自分も相手も、ただただ正しいと思う主張をしているだけである

3.主張が異なるのは、様々な前提が違う場合が多い

4.議論は、その前提や主張を理解するところから

5.一方で話を聞かない人、攻撃的な人には注意をする

ちなみに私は大学生時代、正論ばかりで議論をする嫌なタイプだったのですが、正論で話すのは攻撃的であり、決して良い手法では無いなとつくづく感じます。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?