見出し画像

寄付したら新たな発見があった。

今までコンビニの横の箱以外でちゃんとした寄付というものをしたことが無かった。

「寄付をする人間は幸福度が高い傾向がある」

というデータがあることは知っていたが、当時の俺は

寄付するぐらいお金持ってるんだから、そりゃ幸福度も高いでしょ。寄付するしないは関係なくて、お金持ってるから幸福度が高いんでしょ?

と思っていた。

しかし現在、収入は凄く上がったのに幸福度が上がっていないということに気付き、試しに寄付してみよう!と思ったのである。

ユニセフとかそういうところは信用してないので、ウクライナ大使館に直接振り込みで寄付をした。

やってみて分かった。

幸福度確かに上がるわ。

かなり感覚的なことなので文章で伝えられないと思う。

(本当はめんどくさいってだけだが・・・w)

もし寄付をしたことが無い人はしたら分かるよ。

10円でも100円でもいいから試しにやってみて欲しい。

きっと俺が言わんとすることが分かると思う。

三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ


サワヤンっていうウクライナ出身のyoutuberのページに書いてあったものを貼っておく。

しかも俺の予想だけどお金に余裕が無い人の方が幸福度UPの効果を実感できるんじゃないかと予想している。

例えばカツカツの生活をしてる人が朝か昼食を我慢して、そこで浮いた500円を寄付みたいな方が幸福度UP効果があるような気がする。

まぁこれは個人の予想だし・感想なので幸福度の増減も個人個人で少しは違うと思うけど、

多くの人が俺に共感してくれると思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?