見出し画像

近所のうどん屋さん

⭐️⭐️⭐️
(星の数でこの記事のオススメ度を
5段階で評価しています)

皆さんこんばんは
フリックフラックいっぽです。

いつも僕の記事をお読みいただき、
ありがとうございます。

さて今日はね、
最近あった出来事を書いていきます。

僕ね、今現在
キイロイゾウサンというコンビの
SIZUKUクロギ
3人でルームシェアを
しているんですけども

数ヶ月前から
SIZUKUの高校の後輩で
芸人志望の子が
居候をしていまして

しばらくしたら
その子の相方も
居候をしはじめまして

現在5人で暮らしているんですね。


この間、居候2人と喋っていたら
近所のうどん屋さんの話になったんですね。

最寄りのコンビニの
少し手前にありまして

僕はこの家に住みはじめて
もうすぐ2年になるんですけど

そのうどん屋さん、
営業時間が著しく短いせいで
僕は一度も行ったことが
無くて
でも一応認識はしていたんですね。

その居候は数ヶ月しか住んでいないにも
関わらず2人でその店に行ったことが
あるらしくて
美味しかったと言うもんですから

近くにあってそこまで言うなら
僕も行ってみようと思いまして

数日前のお昼に1人で
行ってみたんですね。

歩いて3分くらいで
店に着きまして

開店しているのを
ハッキリ見るのは
初めてだったんですけど

昔からある
そば、うどんを中心とした定食屋さん
という店構えでした。

入店しまして

お昼過ぎだったんですけど
客席は7割ほど埋まってましたね。

席に着いて

店員さんが注文を取りに来てくれまして

ざるそばを
頼んだんですね。

その直後に
店内に
日替わりで炊き込みご飯つきます
みたいな文字を見つけまして

その日の炊き込みご飯が
アサリと大根の炊き込みご飯
だったんですね。

これはね、
僕のnoteを
毎日読んでくださっている方でも
なかなか知らない事実だと
思うんですけど

僕ね、
アサリに目が無いんですね。

居酒屋で
アサリの酒蒸し
もしくは
アサリバターがあれば
どんな先輩がいても
大体頼みますし

多分今までの人生で
20000枚くらいは
食べているんですね。

枚っていう数え方合ってるのか
ちょっと怪しいですけど

迷わずそれも注文しまして

数分後、
料理が運ばれてきました。


早速食べてみたんですけど

そばはね、普通に美味しかったんですよ。

おつゆも美味しかったですし

でもね、
アサリと大根の炊き込みご飯の
大根がね
非常に邪魔だったんですよ。

大根農家の方
読んでいらっしゃったら
すみません

大根批判では無いんですよ。

アサリが好きすぎるだけなんですね。

アサリとご飯と出汁のハーモニーを
大根の食感がダイレクトに
邪魔して来るんですよ。

大根いらんかったなぁ
と思いながら
食べ終わりまして

ゆっくりお冷でも飲んでましたら

目の前が
こういう景色だったんですね。



いや、逆やろ
と思いまして


お冷やが無くなったので
店員さんに言うたら

左のポットから入れはったんですね。


マジかと思いまして

そっち合ってるんかい

お冷を飲み切って

体が冷えたので
次に温かいお茶を注文してみたら

右の機械から入れたんですね。


いや、両方あってるんかい!


左のポットは冷水耐えられるやろうけど

右の機械は熱湯耐えれるの?

耐えれるとしても逆でええやろ!



また行ってみようと思います。


ではまた明日

今後もどんどん楽しく面白い記事書けるよう頑張ります! よければサポートお願いします😊