見出し画像

仕事を転々とする日々

私はとにかく仕事が長続きしなかった。
理由は色々あるのだが、もう自分で自分を苦しめたくないとの心境だった気がする。
造船会社に就職したときは、廃材を拾い集めて焼却炉で燃やすのが私の仕事だったが、濡れていて燃えないためシンナーをぶっかけるのだが、シンナーの煙で鼻と目が常に痛くて涙と鼻水が止まらなったので4日で辞めた。
パン屋の販売の仕事は声が小さい元気がないと言われたが元気よく(気力がない)できなくて向いてない周りに迷惑をかけると思い1日で辞めた。
アロエの加工、運搬の仕事は30㎏くらいあるアロエの茎の積み下ろしが当時ガリガリの私にはきつく、腰を痛めると思い2週間で辞めた。
ホテルの客室清掃は急げ急げの作業スタイルのストレスで1日で辞め、交通誘導も初日から大通の現場を任されることになりプレッシャーで2日で辞め、電気通信工事は先輩との人間関係で3日ほどで辞め、山梨県の観光農園は経営者の言葉遣いや態度が悪すぎて1日と持たずに3時間くらいで辞め・・・
普通に働けない自分が情けなくなり、履歴書の職歴も汚れていく。

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?