見出し画像

ぽんこつママがシンデレラ?


自分は急いでいた。
これから出かけるのに
出発時間を過ぎてしまって

玄関の扉を開けたから。


駐輪場で近所のおばあちゃんに
会ってしまった。

おしゃべりで話し出すと長くて
クレーマーで有名なちょっと
ご近所さんの中でも嫌われてる人。

おばあちゃんと言っても
ものすごく若いから
年齢はわからないけど
本当は70代だけど60代に見えるくらい。



おばあちゃん『お出かけ?』

(見ればわかるでしょ。自転車乗ろうとしてるんだから!!)

急いでるのに朝から話しかけられて
困った。

いっぱち『はいー。』

おばあちゃん『うちの孫もあなたみたいなスカート履いてるわよ。シンデレラみたいな。』


自分のチュールスカートを
シンデレラみたいだと言ってるみたいだ。



いっぱち『あー、そうなんですか。』


適当に相槌を打って早く走り出したいところ。



おばあちゃん『その格好で自転車乗るの?』


いっぱち『はいー。いってきますー。』


自分から話を終わらせて
自転車に乗り始めた。


話が終わるまで待っていたら
間に合わないから。


おばあちゃん『自転車に絡まれないように気をつけてねー。』


面倒なおばあちゃんなんだけど
人は悪くないんだろうなって思う。

こうしてスカートが
自転車に絡まれないように気をつけてとか
心配してくれてる訳だし。


こういうのを有り難いな、
と思えるから
このおばあちゃんと付き合えてる。


いつだったか
りんごを4つくらい
いただいたこともあるし

パンとか
チョコレート
など。

すごくパワフルな人で
動き回ってる話を良く聞く。


立ち話すると平気で1時間は
付き合わされる。
(自分が付き合うんだけど)


このおばあちゃんに嫌われると
徹底的に嫌がらせされたり
監視・干渉されて

家を引っ越しに追い込まれる。


今までにそのおばあちゃんの家のすぐ
近くのお宅はどんどん引っ越して
しまった。


我が家は少し離れてるのもあり
そのおばあちゃんとの付き合いも
関係が悪くないから


今のところ大丈夫そう。


ぽんこつな自分だけど
チュールスカートくらい履くのよ、
おばあちゃん。


話は飛ぶけれど
今日も自助グループ行ってきた。

チャリ旅してたことを話したら
チャリ旅の記事はこちら↓





躁鬱の影響が波が出てるって判断されて
薬を増やすという主治医の意見。
詳しくはこちら↓

仲間は、チャリ旅した翌日鬱になっちゃって
動けなくなっちゃった、とか
聞いて薬増やそうって言うなら
まだわかるけど

チャリ旅した、だけで
躁状態って判断するのは
なんだかねーって言ってくれた。


そうなのよ。

主治医にチャリ旅のあと
動けなくなった、とは言ってない。

確かに寝てばっかいた日も
あったけどね。

翌日鬱っぽくなった日もあったけど
チャリ旅の疲れというより
何もやることがない
1日に憂鬱になったことはあった。


働くのどうしよう。
主治医は無理しない方がいい
と言うけど
頑張ってみるか、どうか。


大人しく言うこと聞いた方が
いいのかどうか。


1日4時間週3日とは言え
一般で働くのって大変だよね。

自分には障害者雇用とかの
方がいいのか。

わからない。

明日支援者に電話して
相談してみようかな。


一人じゃ判断つかないや。


そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?