#スマホAIの学校 / 校長っス

■iPhone+AI研究家であり評論家 ■日本最大の生成AIコミュニティ主催  htt…

#スマホAIの学校 / 校長っス

■iPhone+AI研究家であり評論家 ■日本最大の生成AIコミュニティ主催  https://sozo-collabo.hp.peraichi.com/ ■AIアートの登竜門 #SOZO美術館主催   https://x.com/katz7777

マガジン

  • #スマホAIの学校

    • 0本

    主にiPhoneでのChatGPT活用を説明していきます♪( ´θ`)ノ

最近の記事

  • 固定された記事

”スマホAIの学校”始まりますiPhoneでChatGPT設定してみる。

はじめにこんにちは。著者のキタムラです。このNOTEに気づいて下さりありがとうございます。私は生成AI研究家であり、iPhoneマニアでもあることからこれからはじまるスマホでのChatGPT活用方法をまとめました。 ほとんどの人はパソコンでChatGPTを利用していると思います。画面が広く視認性も高く、テキストベースなので多くの情報を大量処理できるのがパソコンでの利用シーンです。 そして来たる2024年9月発売予定の新型iPhone16には現在月$20が必要なChatG

    • 第6章vision機能(5) ChatGPTにカロリー消費方法を聞いてみたらどんな効果があるのか実験

      カロリーを聞いてみる めっきり涼しくなってきましたが、暑い日であろうがなかろうが私は年中アイスクリームを食べています。でもやっぱりカロリーが気になったりしますよね。 そんな時、私は先ずは買う前にアイスクリームの画像をChatGPTにアップデートします。 左下のカメラマークをクリックして、食べようかと思うアイスクリームの画像を撮影するとChatGPTにアップロードしてくれます。 そして、”このアイスクリームのカロリーを教えて“と聞いてみましょう。 ChatGPTの回答

      • 第6章vision機能(4) 家電製品をアニメの主人公にして子供を喜ばせるiPhone+ChatGPT

        子供とレストランの空き待ちとか、中々子供は我慢できないと思います。そんな時、iPhoneのVisionで遊んでみればきっと楽しいんじゃないかと思います。 Visionで近くにあったものを移してアップロードして、可愛いイラストをお願いしてみるとこんな可愛い画像を生成してくれます。 調子に乗って怪獣のイラストをお願いしてみました。確かに怪獣になりました。 次はアニメの主人公☺️ 次はやっぱり正義の味方! 次は、宇宙人! 更に悪ノリしてテレビと合体させてみました。 こ

        • 第6章vision機能(3) 折込チラシから献立を考えるテクニックiPhone+ChatGPT

          ChatGPTって知っているけど、何に使っていいか分からないとか、ちょっと検索みたいに聞いてみたけどそれだけで、その後はあんまり使っていないっていう感じの人が、きっと多いんじゃないかと思っています。 そんなみなさんに、ちょっと便利な使い方を提案していきたいと思っています。 1. 毎日の夕飯、どうしていますか? 「今日の夕飯、何にしよう?」と悩むこと、ありますよね。忙しい中で、家族みんなが喜ぶおかずを考えるのは、なかなか大変です。でも、今回はちょっとした工夫で、スーパーのチ

        • 固定された記事

        ”スマホAIの学校”始まりますiPhoneでChatGPT設定してみる。

        マガジン

        • #スマホAIの学校
          0本

        記事

          第6章vision機能(2) 「これは何?」観光のお供に使ってみたiPhone+ChatGPT 

          スマホのChatGPTに都内の神社仏閣めぐりの観光ルートを作ってもらい散策してみた ルートを決めよう 晴れた日の朝、突然、都内の神社仏閣めぐりをしてみたくなり、スマホのChatGPTに「都内の神社仏閣を見て回りたいです。安く済ませるアイデアを教えて」と入力してみました。 すると「フリーパスや一日乗車券を利用する」や「徒歩で巡るルートを計画する」などのアドバイスをくれました。 公共交通機関を使ってお得に神社めぐりをしたいと思ったので、さらに「『東京メトロ24時間券』や『

          第6章vision機能(2) 「これは何?」観光のお供に使ってみたiPhone+ChatGPT 

          第6章vision機能⑴ 植物の育成方法を聞いてみるiPhone+ChatGPT

          ChatGPTのvision(ビジョン)機能ってご存知ですか? 簡単に言えば写真を認識・解析してプロンプトの代わりに使える、カメラ連動可能なスマホならではのChatGPTの使い方です。 ビジョン機能の使い方解説 使い方は簡単。以下に順番を解説します。 ⑴ChatGPTの左下のカメラマークをタップ ⑵するとカメラ機能が立ち上がるので ⑶対象を撮影 ⑷プロンプト(作業指示の内容)を入れる 今回は身近な「観葉植物」で使い方事例を説明いたします。 はじめに対象を認識しているか

          第6章vision機能⑴ 植物の育成方法を聞いてみるiPhone+ChatGPT

          第5章 その(2) りんご絵を編集してみた! iPhone+ChatGPT編 

          Dall-E3の編集機能を使おう DALL-Eの編集機能は、画像生成後に画像をカスタマイズしたり、修正したりすることができる便利なツールです。以下に、DALL-Eの編集機能の主なポイントを説明します。 インペインティング インペインティング(Inpainting)は、画像の一部を選択してその部分を変更または再生成する機能です。これにより、既存の画像の一部を編集し、新しい要素を追加したり、不要な部分を取り除いたりできます。たとえば、画像の背景を変えたり、オブジェクトを追加し

          第5章 その(2) りんご絵を編集してみた! iPhone+ChatGPT編 

          第5章 その⑴ バナナ絵を描いてみる!iPhone+ChatGPT編 

          テキストボックスに「〜の絵を描いて」と入力するだけ テキストボックスに、「バナナを画像生成してください」と、画像生成を依頼するメッセージを入力してみましよう。 画像が表示されるまで 生成中、画面の中央には、画像生成の進行状況を示すインジケーターが表示されており、円形のローディングアニメーションが回転しています。これは、ユーザーが「バナナを画像生成してください」と依頼した結果、画像が生成中であることを示しています。 画像を保存してみよう すると、バナナの画像が現れます

          第5章 その⑴ バナナ絵を描いてみる!iPhone+ChatGPT編 

          第4章 iPhoneとChatGPTで日記習慣の提案「感情ダイアリー」

          「感情ダイアリー」とは何か?最近、メンタルヘルスのケアとして注目されているのが「日記」です。精神科医の最上悠氏の2018年の著作「日記を書くと血圧が下がる〜 体と心が健康になる「感情日記」のつけ方」では、日記をつけることは心と体の両方に良い効果があるとエビデンス付きで紹介されています。 中でも思っていることを書き出して頭の中を整理し、ストレスを減らし、気持ちを安定させる新しいセルフケアの概念を「感情日記」として提唱しています。 例えば、高血圧の人にストレスとなる出来事

          第4章 iPhoneとChatGPTで日記習慣の提案「感情ダイアリー」

          第4章-2 ゴールメイカーで試せる他の活用事例アイデア

          前回はChatGPTから質問をしてくれる活用方法を説明しました。ポイントは初めに作りたい状況のゴールを指定した上で、一門ずつの質問を促す事で簡単にChatGPTに制作物作成を依頼できる事でした。再度確認しますね。例えば「私のキャリアプランの作成」を例にとって説明します。 サンプル⑴  「学習計画の作成の作成」 私 学習計画の作成の作成をしたいので、わたしに一問ずつ質問をして、その回答で作ってください。 ChatGPT 学習計画を作成するために、まず最初の質問です。

          第4章-2 ゴールメイカーで試せる他の活用事例アイデア

          第4章-1 iPhoneで使う音声プロンプト/ゴールメーカー

          ゴールメーカーという使い方 前項では「相談力」について解説しました。つまるところ「相談力」とは最初の「質問力」であり、そのためには思考、つまり「何をしたいのか?」「何を知りたいのか?」を言語化する必要がある点を解説しました。 しかしこのことは「言うは易、行うは難」で最初は戸惑います。 ■ChatGPTが質問してくる? そこで、発想を変えてChatGPTに質問をしてもらって、その質問に回答することで重要なエッセンスをChatGPTに引き出してもらえたら楽でいいですよね?と

          第4章-1 iPhoneで使う音声プロンプト/ゴールメーカー

          第3章 AI時代の必須スキルは「質問から始まる相談力」今回はコラム風に

          お忙しい中読んでくださりありがとうございます m(_ _)m ぺこり。 今回はコラム風に「考え方」的な内容を解説させていただきます。実は私、会社経営のキャリアが長く社員面接を数百人レベルで行ってきたのですが社員面接における私の評価基準は1つでした。それは「私にどんな質問をしてくるか」。と言う点でした。 つまり質問という発言を行うということは「言語化=思考の整理」ができているということになります。この「思考の整理」という論理的思考が出来ていれば仕事の基礎は出来ているので

          第3章 AI時代の必須スキルは「質問から始まる相談力」今回はコラム風に

          "スマホAIの学校" 第二章 「とりあえずiPhoneでChatGPT使ってみる」

          はじめに 第一章では基本的な使い方と重要な設定を解説させて頂きました。スマホでのChatGPTとの会話の方法はこちらに詳しく解説してますので参照ください。 第二章以降では実際の活用法を解説していきます。 ChatGPTをパソコンではなくスマホで活用する場合の最も大きな特徴は「音声活用」ですね。この機能はパソコンにはない機能ですので第二章は「音声活用」を中心に解説していきます。 ここで課題なのですが、「ChatGPTと会話できる。」と言われてもほとんどの人は何を聞けばいい

          "スマホAIの学校" 第二章 「とりあえずiPhoneでChatGPT使ってみる」