見出し画像

“奇跡”の復活!【不動の湯】那須塩原の極上野湯♨️

こんにちは
オフロデスです。


今回ご紹介する温泉♨️

栃木県那須塩原市にある

【不動の湯】


たまたまTwitterを見ていたら
『8/11〜8/16の期間限定オープン!』
というツイートを見かけ、

#不動の湯 で検索をかけたところ....

((本当に営業してるじゃん!!


ということで、
ギリ最終日に行って参りました。

見てよコレ。

打たせ湯のように流れ出る綺麗な源泉
開放感満載の露天風呂
木立に囲まれて季節を肌で感じられる
長く浸かっていられる程よい温度

とにかくもう、最高すぎました...


温泉巡りを始めてから
不動の湯の存在は知っていましたが、
既に閉鎖されてしまっていたので

今回営業されたのはマジで奇跡。


このわずか6日間のオープンに行けた人は
深く思い出に残る
貴重な経験になったんじゃないかな

中には、10年前とかはよく通ってた
なんて方もいて

『また来れると思ってなかった』

とおっしゃってました。



昔から湯巡りされている方や
昔に通われていた方からすれば
相当嬉しい事ですよね

昔から人気のある野湯、本当素敵です。


それで今回温泉で一緒になった方々の
お話を聞いて、

数少ない貴重な温泉をどうすれば守って
いくことができるか

この課題の元に、これからもたくさんの
温泉について発信を続けていこうと思いました。



さて、

ここからは【不動の湯】について
もっと詳しくご紹介していきます。

不動の湯は、
日帰り入浴のみで

近くから湧出する源泉を
使った源泉掛け流しの露天風呂

すぐそばには川が流れていて、
渓流の音を聞きながら
自然いっぱいのマイナスイオンに包まれながら
温泉を堪能できます。

まさに秘湯。

そして、混浴

女性は湯あみ着用となりますが、
更衣室もかなり簡易的で
浴槽もあまり広いとは言えませんし

向こうから歩いてくる人からは丸見え

女性にはちょっとハードルの高い場所かも
しれませんね


泉質は
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉

若干、土と鉄が混ざったような
独特の臭いがありましたが
お湯は無色透明でとても綺麗でした。

鉄がタオルに付いて
茶褐色が全然落ちません(笑)

湯に浸かっている間も
身体には、たくさんの泡が付いてました🫧

温度は、37°〜38°かなりぬる湯

2時間半ほど浸かっていましたが、
のぼせることもなく一回も出ずにダラダラと
浸かっていられるくらいでした。

((浸かりすぎ。。。笑


私は以前の温泉の状態はわからないですが、
長らく閉鎖されていたとは思えないほど
綺麗に整備されていて

温泉にいた方も
『昔よりもお湯がすごく綺麗です』
と言っていたので、

かなり丁寧に清掃してくれたのだと思います。

本当に感謝しかありませんね




あ、そうそう

温泉へ行く少し手前に足湯もあるんです

【不動の足湯】

かなり目立つ看板なのですぐ気づきます
わりと広めの浴槽
不動の湯側から見た景色

不動の湯に比べると、
足湯の方が40°ちょいあって良い温度でした。

ここならいつでもやっているので、
旅の疲れを癒しちょっと寄ってみるのも
いいですね!

※夜だと道中かなり危険なので、
昼間に行くことをお勧めします※


車で行かれる際は、
専用の駐車場はないので
福渡県営駐車場などに停めることを
お勧めいたします。

※無断で近隣のお店や路上駐車をするのは、
迷惑になりますし危険なのでやめましょう。


福渡県営駐車場に停めれば、
そこから1分ほど歩き
渓谷歩道入り口の看板がある階段を下り
箒川沿いの歩道に出ます。

そこから左に向かって

5分ほど歩くと、
有名な松楓楼松屋の裏に着きます

すると、
目の前に大きな橋
福渡不動吊橋があるので、
そこを渡っていきます

ここを渡り切ると、右側には
今は亡き 岩の湯 らしき場所がありました。

⚠️現在も封鎖されています。

そこから更に、
箒川沿いを5分ほど歩いていきます

すると、少し薄暗くなった
森の目の前に着きます

森の入り口に10段ほどの階段があるので
そのまま直進

階段を登り1〜2分ほど歩くと、
先ほど載せた不動の足湯にすぐ着きます。



多分、足湯や温泉があるのは
知っているけれど

経路や場所がよくわからず、
行く前に不安や心配になってしまい
結局行けずじまいになってる人も
多い気がします。

実際私もマップで見た時は、

『どこ通っていくの!?』
『道なんてあるの!?』
『1人でも行けるかこれ!?』

って感じでした

でも、ちゃんとした道もありますし
女1人でも余裕で行けちゃいました!

天候や川の状況によって
危険度は異なってきますが、
野湯にしてはかなり行きやすい温泉ですね。

ちなみに
今回の入浴料は500円でした。

やはり森の中なので、
アブが出るので注意してください
と受付で言われました。

ただ、この日は何故かアブも蚊も全くおらず
安心して入ることができました。


最終日だったからか、
温泉にはたくさんの方がいらしていました。

男性単独
カップルさん


入れ替わりでも
その場には、多くて12人ほどいましたね。

楕円で瓢箪型の浴槽の周りに
みんなで輪になるように
温泉に浸かりながら雑談を楽しむ

これこそまさに混浴のあるべき姿!!!!

って感じで

みなさんマナーの良い優しい方々でした。

これなら女性でも安心して入れるな〜
と思いましたね


こういうリアルの一期一会も
今や貴重なことだとしみじみ思いました。


近年は、こうした混浴施設や
宿泊なしでも日帰りで入浴できる温泉が
少しずつ減ってきている気がします。

私が湯巡りを始めて3年ほど経ちますが
たった3年でも入浴できなくなってしまった
温泉をいくつか知っています。

様々な理由があるかとは思いますが、
とても残念ですね。


でも、ひとつの可能性として

1人ひとりが温泉のことを思い
守っていきたい、残していきたい
という気持ちがあれば

阻止できるのかもしれませんね!


いかがでしたでしょうか?

今回、営業期間中に行けなかった方でも
わかりやすくなってる記事かと思います。

またいずれ、営業される機会があったら
是非訪れてみて下さい。

とても良い経験になるはずです。


いいなと思ったら🩵宜しくお願いします。

===============
⚠️この記事を読んだ上で、
ご理解いただきたいことが1点あります。
===============

今回ご紹介した温泉は、
お盆期間中の6日間限定でオープンされた
温泉なので、通常は閉鎖されています。

その為、今後この温泉へ無断で立ち入ったり
勝手に利用したり・荒らしたりするなどの
行為はおやめください。

貴重な温泉を守っていく為にも、
地元の方や温泉を管理されてる方への
ご配慮をどうぞ宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?