見出し画像

【福島】電車の走る音を聴きながら…曽根田駅構内にある『伏見珈琲店』

今回行ってきたのは、飯坂線の曽根田駅構内にある喫茶店『伏見珈琲店』。以前は福島駅前にありましたが、現在の場所に移転しました。長年、曽根田駅を利用していた筆者としては、「曽根田駅に喫茶店!?」と思うほど驚きですが、気になったので行ってきました。

伏見珈琲店の外観

場所はもはや説明不要でしょう。福島交通飯坂線「曽根田駅」構内にあります。以前、曽根田駅を記事にしました(↓)ので、こちらもあわせてご覧ください。

曽根田駅は飯坂線の中でも駅舎に味があり、個人的には好きな駅です。

小学生の時は、このあたりでゲームや漫画の話をしていました

30年近く前の曽根田駅を知っている身としては、「なんでこんなにお洒落になっているの!!」という印象。ほんと、福島市も変わりましたね。

店内の様子

店内の様子です。木の本来の味を活かしたインテリアが特徴的ですね。この日は空いていましたが、休日は混雑するほどの人気ぶり。席数が少なく、なかなか入れないことも。

この日、風が強くて寒い日だったのですが、入店時に出てきたのがお水ではなく、レモンが入った白湯でした。こういう心配り、嬉しいですね。

オリジナルブレンド(650円)

筆者はオリジナルブレンド(650円)を注文。カップは30種類近いものの中から選べます。お店の方に「カップはどちらになさいますか?」と聞かれるので、カウンター後方の棚にずらっと並んだカップの中から選びましょう。

筆者はいつもブラックしか飲んでいませんが、もちろんケーキセットもあります。ケーキを頼んでゆっくりするのも良いですね。

西側席からは、通過する飯坂電車が見えました。電車の通過する音が心地よいです。駅舎内にあるので、けっこう近いところを電車が通っていきます。鉄道好きはもちろん、そうではない方でも、電車を望みながらコーヒーを飲むのは最高な気分だと思います。

立地も福島駅からぎりぎり徒歩で行ける距離ですからね。散策がてら訪れるのも良いかもしれません。また目の前にイオンシネマ福島があるので、映画を観た後に立ち寄るのも良い週末の時間の使い方だと思います。この喫茶店はぜひ押さえておきたいところです。

(伏見珈琲店の場所はこちらです↑)

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

よろしければサポートお願いします!