見出し画像

竹花貴騎のアメックスブラックカードは本物なのか?

皆さんは竹花貴騎さんって知ってますか?
非常にいろんなビジネスをやっており、有名なインフルエンサーです。

有名なビジネスとしては、インスタ集客や、社会人のための学校UR-Uが有名ですね!

詳しいプロフィールについては、以前に投稿しておりますので、ぜひ以下の投稿を見てください👇


1. 竹花貴騎のアメックスブラックカードは本物なのか?

では、早速、竹花さんが持っていると言われているアメックスブラックカードについての記事を書いていこうと思います。

疑問に思うのは、本当にブラックカードを持っているのか?ってことです。

というのも、アメックスのブラックカードを持つっていうのはすごいことなんです。
最近では年会費の安いゴールドカードなども多いので、高い年会費を払えば持てるんじゃないか?と思ってる人もいるかもしれませんが、高い年会費を払えば誰でも持てるわけじゃないのが、アメックスブラックカードなんです。

アメックスでは、4種類のプロパーカードを発行しています。

※プロパーカードとは、クレジットカードの国際ブランドが直接発行するカードを意味しており、年会費がかかる分、さまざまな特典が受けられるメリットがあります。

そんなアメックスブラックカードを作るのに必要な費用ですが、

入会金 50万円
年会費 35万円

となります。

とんでもない金額ですね。
トップクラスの入会金と年会費だということが分かると思います。

2. アメックスブラックカードの希少価値

アメックスのブラックカードは、世界的に権威があるプロパーカードの中でも最上位の中にあるカードになります。

なんと日本では600人の方しか保有していないと言われています。

ほとんどが芸能人や経営者、資本家など数十億〜数百億円の資産を持っている人です。

一般人はおろか、普通の経営者でも手に入れるのは難しいカードです。

そんな最上位にあるブラックカードですが、入会金と年会費さえ払えば持てるというわけではありません。
条件があります。

その条件とは以下です👇

  • 過去のクレジットカード利用歴で滞納・借金・出資の記録がない

  • 個人の出費のみで年間利用額1億円以上を数年間継続

  • 入会金35万円と年会費55万円の支払いと源泉徴収の提出

カードは完全招待制と言われていますが、実はそうではありません。

カードの利用額増を申請し、所得証明として源泉徴収を提出すれば招待の電話が来ます。

実際、竹花さんもプラチナカードを使っていた際、利用額増を申請した1週間後に招待の電話が来たため、完全紹介制ではないと言えますね!

さらにもう一つの難しい条件として、年間利用額1億円以上をカードで利用する必要があります。

しかもこれは会社の経費ではなく、全て個人の支出でなければなりません。

利用先の調査もされるようで、利用先がブラックカードの審査に影響するようです。

一生に一度は持ってみたいカードですね!

3. 竹花貴騎は本当にアメックスブラックカードを持っている?

結論から言うと本当に所持しています。

こちらの動画で以前に見せています。

動画の中でも述べていますが、竹花さんがブラックカードを受け取った時は、日本で最年少だったらしいです。

過去のクレジットカード利用履歴を見ても滞納がなく、個人で借り入れは家のローン8,000万円のみ。

そして、すでに経営者として成功しており、ローンも返済済みの状態で毎月2,000万円以上の支出の実績があるとなると、ブラックカードを持っているのも納得ですね!

このブラックカードが偽物じゃないか?という疑惑もあるかと思います。

しかし、竹花さんと言えば、いくつもの事業を世界中で展開しているカリスマ実業家です。

世界規模の会社の社長がアメックスのブラックカードを持っていても違和感はありません。

アメックスのブラックカードを所有するためには、年間1億円以上利用する必要がありますが、竹花さんは、実際に事業を成功させており、毎月2,000万円以上の支出をリボ払いなどをせずに行っていたため、現実的に所有していてもおかしくないと考えられます。

SNS上では、竹花貴騎のアメックスブラックカードを批判する声もありました。

具体的には「偽物ではないか?」「借り物ではないか?」という声です。

しかし、SNS上では竹花貴騎のブラックカードが本物であることを立証する投稿も確認できます。

なんせYouTubeで持っているのを見せているのですから、疑いようがないですね。

4.竹花貴騎はどんな事業をしている?

先ほど、竹花さんはいろんな事業をやっている。
だから、ブラックカードも持てると言いました。

では、どんな事業をやっているのか紹介します!

竹花さんの公式YouTubeチャンネルです👇

4-1. オンラインスクールUR-U

社会人のための学校として、ユアユニというのをやっています。
ビジネスをやっていく上で必要なスキルを幅広く学ぶことが出来ます。

ユアユニオンラインスクールでは、現在15,000人ほどの会員がいる日本最大級のオンラインビジネススクールです!

例えば、以下のようなことを学べます。

  • マーケティング基礎

  • エクセル/パワポスキル

  • ライティング基礎

  • SEO/MEO構築基礎

  • プレゼンテーションスキル

  • セールススキル

  • SNS構築運用スキル

  • 事業企画、設計

  • 財務/会計基礎

  • M&Aや事業投資

  • 競合差別化戦略立案

  • デザインスキル

  • ブランド構築

  • IT基礎スキル

  • メディア設計戦略

  • 事業計画立案

  • 事業投資理解

  • コンテンツ編集/制作

  • プログラミング

  • 株式投資や資産運用

本当にいろんなことを学べますね。
どれも知っておいて損はないものばかりですね。

ユアユニの詳細については、以前に記事を書いていますので参考にしてください。

このユアユニですが、もちろんスクールなのでお金はかかります。
月額8,980円です。

でも、14日間の無料体験が出来ます。

体験は無料なので入っておいて損はないですね。

4-2. マーケティング事業

竹花さんはマーケティング事業もやっています。

MDSのマーケティング事業では、Instagramでのマーケティングや、Googleマップで上位に表示されるよう店舗のMEOやSEO強化をしており、こちらにも多くのクライアントが存在します。

マーケティング事業は世界中で展開しているため、売上もかなり大きいと考えられます。

私はInstagramを利用しています。

このサービスでは、どうやってインスタのフォロワーを増やして集客するの?って疑問を解決してくれます。私も使っているサービスです。1人1人に担当者がついて、どういうプロフィールを作ればいいのか?どんな投稿をすればいいのか?などについてマンツーマンで教えてくれます。しかも、集客とフォロワーを増やす便利なツールがあり、どんな人たちを集客していきたいのか、性別や興味の内容などに応じてターゲット分析出来ます。「おばあちゃんでも使える」をコンセプトにしているので、ツールもすごく使いやすいです。

以下、料金プランになります。

料金は、もちろんかかります。
しかし、代理店制度というものがありまして、学んだことなどをブログなどに書くと、報酬がもらえるんです。

だから、実質料金は0円にできます。

詳細は以前に投稿したこちらの記事を見てください。

4-3. 海外移住事業

竹花さんは、海外移住事業もやっています。
というのも、竹花さんは英語をペラペラに話すことが出来ます。
なので、ドバイに現在は住んでいます。

ドバイ住んでみたいですね~

海外移住事業は主にドバイで行なっており、ドバイへの移住者は月に100名ほどいるようです。

ドバイに移住するための費用は100万円ほどかかるので、100人計算で1億円の売上ですね。

ドバイってどんなところ?っていうのは、以前に記事を投稿しているので見てください👇

5. まとめ

今回は、竹花さんが本当にアメックスブラックカードを持っているのか?ってことについての記事を書きました。

本当にいろんな事業をやっていて、収入もでかいので、持っていてもなんの疑問もありませんね!

そんな大きな収入を得ている竹花さんのビジネスに関する感覚はUR-Uで学ぶことが出来ます。
ぜひ、入ることをおススメします!

なんと、

生徒の6割が収益化に成功しており、会社員でもすぐに新しい収入を増やすことができます。

金額も月額8,980円とそこまで高いわけでもなく、さらに無料体験入学も可能です。

皆さんも、年収を増やすためにいろいろとチャレンジしてみてください。
いつかブラックカードが持てたらいいですね!

最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?