マガジンのカバー画像

おもちゃ箱の脳

46
ADHD、ASD当事者の私がぬいぐるみやWebサービスを作りながら、思ったままに書くページ。 元・株式会社イヌパシー、株式会社ラングレス代表
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

軟酥鴨卵の法

昔、禅のお坊さん達は「禅病」というのに悩まされていたそうです。
禅病とは、ずっと座禅組んで修行してるうちに、ちょっと気を病みはじめちゃう、というもののようです。

そこで、お坊さん達は心を癒すための瞑想方法も実践していたそうです。

それが「軟酥鴨卵の法」(ナンソオウランノホウ)です。南斗水鳥拳!!

「軟酥鴨卵の法」では、静かに瞑想しながら、頭の上に「鴨の卵ほどの大きさの軟らかい酥(ソ)」が乗っ

もっとみる
毎日歩いている道が生まれて初めて見る景色になる

毎日歩いている道が生まれて初めて見る景色になる

定期的に
「毎日歩いている道が生まれて初めて見る景色になる」
というトレーニング的なことをしてます。

映画監督のデレク・ジャーマンが「彼は、毎日歩いている道でも、生まれて初めて見た景色であるかのように感動を受けられる人」と評されるのを聞いて、僕もマネしてみよう、と15年くらい前に始めたのがきっかけです。

やり方は結構簡単で、毎日見ている景色には、毎日無意識に注視している部分と無視している部分が

もっとみる