見出し画像

新しい環境での自分との向き合い方

こんばんは。もう4月も終わりですね。
5月の連休が近づいて来てます。

こういう仕事をしていると、毎年耳にするのが
「ゴールデンウィーク終わったら、そのまま新入社員が辞めていった」的なお話。
あるあるですよねぇ。

4月5月は、環境が変化する人が多いです。
新入社員だけじゃなくて、部署移動や役職の変化もありますね。

新しい環境になると、多くの人が悩みます。
「この仕事向いてないんじゃないか・・・」
「この会社でやっていけるのか・・・」
「周囲の人達と合わない・・・」

思ってる人いませんか?

それ、ほとんどの人がそうです。

あなただけではありません。

人間は、様々なアクションを経験と慣れによる「予測」によって行います。
仕事の1つ1つのタスクから、周囲の人達とのコミュニケーションまで。

だからこそ、新しい環境ではその予測が通用せずに色んな事が上手く行きませんし、常に不安で疲れますね。

新社会人の方々は全てが未知。
まずは「慣れる」ことを全力で。自分と向き合うのはその後で大丈夫。


では、転職や部署移動や昇進などの役割変化の方々はどうでしょうか。

この方々も、新しいことには同じく慣れが必要です。
だからそこは焦る事はない。

ただ、問題は「以前と同じことをやっているのに上手くいかない」ことが発生します。
1つ1つの仕事もそうだし、コミュニケーションもそう。

前述のように、我々は慣れ予測で日々を営んでいます。
だからこそ、同じタスク・コミュニケーションでも
相手が変われば。
求められることが変われば。
立場や役割が変われば。
周囲との関係性が変われば。
慣れと予測が通用せず、ストレスを抱えます。

この、我々のスキルには常に「環境依存性」「課題依存性」があることは知っておくといいかもしれません。

そして、1番大切なのは「変わらないこと」と「変わったこと」をしっかり切り分けて認識するということです。
全部が変わる訳ではない。
特に、あなたの本質的な部分は変わりません。
でも、新しい環境に適応する必要があるものもある。

それらを落ち着いて切り分けて見るのもいいかもしれません。

そして、何よりこういった変化は、自分自身を大きく成長させてくれる可能性があります。
まだ知らない「自分」に出会えるかも。
楽しんでください。

サポート頂いた分は、みんなが自分の強みを知る機会になるイベントとかの費用にします〜!