inuinui

🪨

inuinui

🪨

最近の記事

辛いチキンを立て掛ける場所

「辛いのが良んだよね」 隣の私に話しかけるというより、ひとりごとのように言って彼女は辛いチキンとカフェオレをレジに運んだ。それから、ほどよく温められたチキンと店員に感謝を述べてコンビニを出る。街路樹を通過した光が柔らかく射し、心地よく風がそよいでいる。今日は季節の変わり目に数日現れる「ちょうど良い日」だ。細い犬の散歩を横目にベンチを目指す。彼女は鞄のチャックを開けてカフェオレだけをしまい、チキンは握ったまま与太話をした。 「コンビニって駐車場含めてのコンビニだよね」 彼女が言

    • ダンロン初見プレイ6(ネタバレ有)

      ダンロン6章 ナエギくんがキリギリさんを信じたことに何度も言及してるけど、一度裁判でキリギリさんの矛盾を暴いたプレイヤーからすると責められているようでもあるな…… フカワさん、ナエギくんが生きてることにそんな顔してくれるんだ… 学園長室でトガミくんを無視して探索を開始したら自分から話しかけてきた。こんなこと今まであったっけ?トガミくんだなぁ 戦刃むくろの体には傷がなかったらしい やっぱりあの死体は戦刃むくろのものではないっぽい←のちにこの推理は間違っていることがわかる

      • ダンロン初見プレイ5(ネタバレ有)

        ダンロン5章 (非)日常 ナエギくん、部屋に花を飾ろうという気分になるんだ。 じゃあコロコロも補充しない? アサヒナさんの「待って…本気で吐きそうです…」 凄惨な光景に、つい敬語になってしまうのがいいな 弔意みたいなものが、簡単な言葉を紡ぐのを拒む ずっと思ってたけど、ナエギくんインターホン鳴ったら躊躇なくドア開けるよな 誰かが急に入って来ちゃうこともあったし 不用心だよ ナエギくん それこそ幸運だから狙われてないだけだよ…… フラグ建てすぎだろ ナエギくん それ以上「

        • ダンロン初見プレイ4(ネタバレ有)

          4章 (非)日常 開幕アホスチルだ。 4階トイレ、ここも監視カメラがない。 もしかして気がついてないだけで、トイレにはカメラがないのか!? また二次創作写真が落ちてる。 正直めちゃくちゃ癒しになっている。 あの写真が落ちてると嬉しいんだけど、それを絶望学園で見せられるナエギくんにはたまったもんじゃないよな…… このあと苦しくなるって分かってたって希望は見たくなるよ。 でもアルターエゴという名の希望を与えられたあとで奪われたイシマルくんの姿が焼きついて離れない なんかジワ

        辛いチキンを立て掛ける場所

          ダンガンロンパ初見プレイ3(ネタバレ有)

          3章 (非)日常 絶望学園、ベッドでっけ〜!! まあ元は希望ヶ峰学園のものだったと思えば当然だけど…… でけ〜なぁ!!! 明らかにやつれたイシマルキヨタカ…… イシマルくんが静かだと空気が不味いよ 参のバッジはなんなんだろう これだけ監視カメラが調べられるってことは、もしかしてどこかに監視カメラのない部屋があるのか? 死んだ男子三人の写った幸せそうな写真があった。フジサキさんとオオワダくんが一緒にいるってことは、おしおきされた人も生徒に殺された人も同じ扱いみたいだ。 ダ

          ダンガンロンパ初見プレイ3(ネタバレ有)

          ダンガンロンパ初見プレイ2(ネタバレ有)

          第二章(非)日常 イシマルくん、空気読めないのすき。 そのおかげでなんやかんや円滑に物事が進んでいる。 適応力って言って良いのかこれは 正の空気読めない男 イシマルキヨタカ 負の空気読めない男 トガミビャクヤ オイ!?やっぱフジサキさんさァ!? 更衣室行かないのってェ!?ねえ!? セレスの指についてるトゲ、サロメお嬢様もつけてなかった?淑女の嗜みなの?指トゲによる自己防衛は。 セレスもだいぶ尖ったキャラのはずなんだけど、何故かその存在をスッと受け入れてしまっている。ギャ

          ダンガンロンパ初見プレイ2(ネタバレ有)

          ダンガンロンパ初見プレイ(ネタバレ有)

          プロローグとちょっと第一章を進めたくらいのダンロン みんな居るうちに、第一印象を書いておこう 01ナエギマコト 学園のみんな自分のことをスゲ〜大切にしてる反面、あんま他人のことはどうでも良さそうなので、みんなに気を配っているのは「超高校級」としてコンプレックスのある苗木君くらいっぽい。それ故にそのコンプレックスを誰も刺激してこないのは良かったね、苗木君。 建て付けの悪いドアやら、触った証拠が残る剣やら、怪しいものがどんどん苗木君の部屋に集まってくる。 02イシマルキヨタカ

          ダンガンロンパ初見プレイ(ネタバレ有)

          牛乳置き場

          牛乳置き場

          日記 11/30

          何が起きたわけでもないが、無性に文章を綴りたくなる時がある。そういう時の文章はたいてい虚しい。心が動いて書く文章と、書くために心を無理やり絞った文章では、話にならないほど輝きが違う。 11月30日、ここにあるのは虚しい方の文章だ。 クッキークリッカーが好きだ。 一度左クリックすると、クッキーが一枚増える。増えると言ったって画面上部のカウンターが回るだけだ。もう一度クリック、クッキーは2枚に。その調子で15枚まで増やす。15枚のクッキーを消費して「カーソル」を得る。カーソルは

          日記 11/30

          マ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

           いまに駆け出してしまってもかまわぬように、遺書を用意した。ねじれた熱を握りこんだ手は虚ろだった。  自暴自棄になるには明るすぎる夜だった。私は目をつむって歩き出した。何かにぶつかったら目を開こうと決めていた。そうして私は今も歩き続けている。何も無かったらしいのだ。私は今も暗闇にいる。光は初めから無かったと錯覚するような時間が過ぎた。足音も、話し声も、笑い声も泣き声も聞こえるのに、私はまだ一人だ。あらゆる全てに私の全てを馬鹿にされたような気がしても、もう戻れない。私が私を馬

          マ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

          ふと、キリンに乗って旅をしようと思った。

          ふと、キリンに乗って旅をしようと思った。  ワニで通勤する毎日にはもう飽き飽きだったからだ。ワニの背中はゴツゴツしているし、地面に近くて非常に暑い。ワニの横腹をぷにとつついてから別れを告げる。ワニは瞬膜をパチクリさせて、のしのし沼地に帰って行った。これでキリンを迎え入れる準備が出来た。長い首、高い背中、慈しみ溢れる横顔を想像しながら家路に着いた。ふと玄関横のワニ留めが目に入る。真っ赤な空っぽの餌皿が主人の不在を訴えていた。私は雨にも怯まず突き進むワニに、何度助けられただろうか

          ふと、キリンに乗って旅をしようと思った。

          日記 7月5日(水)

          夏は好きです。 肌にクソ突き刺さる太陽光線が、太陽が単なる地球の照明器具だったのでは無く、ありえんコズミックハイパワー熱球だった事を思い出させてくれます。 紫外線が日焼け止めを塗り忘れた首筋に降り注いで、ビタミンDがこぼれるほど生成されて、カルシウムを高速で代謝していきます。 陽の光は、私に体の輪郭をはっきりと教えてくれる偉大な父なのです。 そんな夏が好きです。 湿気は嫌いです。 ベタベタするものが嫌いです。 ねばついた指の間がどっちつかずに引っ張られあって、つかず離れずし

          日記 7月5日(水)

          いぬの飼い方

          1.  いつもの喫茶店の窓際で、眼鏡の彼はハードカバーの小難しい本に眉をしかめていた。窓から斜めに差し込む夕日の中で、物語に潜る彼は一呼吸さえ惜しむようだった。「遅くなってごめん」私がそう声をかけながら正面の席に座ると、彼はすぐに本を鞄にしまい込んで眼鏡をはずした。「それで話っていうのは」そう尋ねる私に、彼は黙って自分の頭に生える二本の尖った犬の耳を指さした。「それが今更どうしたっていうの」彼の頭には犬耳が生えているし、犬歯は鋭く尖っているし、尾てい骨からはふわふわのしっぽが

          いぬの飼い方

          死は九歳である

          作りかけのお話を目につくところに置いておくことで、モチベーションを蘇らせる試み 死は九歳である 1 田舎から就職のために都会に出て、社会に疲れ切って、上司からの連絡に怯えて、自ら命を絶つことを考える。悲劇的で多くの問題を孕むそれは、現代社会においてそれほど珍しい事ではない。  その中の一人である私は今、都内のとあるビルの13階屋上にいる。冷え切った金属製のフェンスは身長と同じくらいの高さで登るのにはさほど苦労しないだろう。登る時に細く硬い針金が手のひらに食い込み、その痛みは

          死は九歳である

          ないTRPG「夕空と、ともだち」

          書き始めたら楽しくなっちゃって、一日目だけ適当に作りました。 TRPGの経験もそんな無いし、ましてやキーパーなんてしたこと無いし、クトゥルフ神話も全然知らないし、当然シナリオも書いたことないので素人のお遊び。 夕空と、ともだち★注意事項 ★シナリオのねらい 友情ってなに? 友情×終末 ★舞台   PLの生まれ育った町、燈火町(トウカチョウ)は開発の進みつつある小さな田舎の町。 駅周辺ではずっと工事が続いており、ビルが少しずつ建っているが少し駅を離れると閑静な住宅街と田

          ないTRPG「夕空と、ともだち」

          仮設置シャンバラヤ!!♯6

          え~皆さんこんにちは 毎週木曜午後三時、今週もこの時間がやってまいりました 仮設置シャンバラヤ♯6でございます Mcは相変わらず私、いぬいでお送りしていきます まあ、最近暑くて寒くて仕方ないですよね 秋ってこんなんだっけ…ってもう毎年言ってますね でもまあ、11月。秋っちゃ秋。冬っちゃ冬。 皆さんは秋らしい事はもうしましたか? 運動の秋。読書の秋。食欲の秋… これって秋だとこういったことがしやすいからこう呼ばれてるんですよね…!? でも、朝は寒くて昼間はあっつい。運動する

          仮設置シャンバラヤ!!♯6