ダンガンロンパ初見プレイ(ネタバレ有)

プロローグとちょっと第一章を進めたくらいのダンロン

みんな居るうちに、第一印象を書いておこう
01ナエギマコト
学園のみんな自分のことをスゲ〜大切にしてる反面、あんま他人のことはどうでも良さそうなので、みんなに気を配っているのは「超高校級」としてコンプレックスのある苗木君くらいっぽい。それ故にそのコンプレックスを誰も刺激してこないのは良かったね、苗木君。
建て付けの悪いドアやら、触った証拠が残る剣やら、怪しいものがどんどん苗木君の部屋に集まってくる。

02イシマルキヨタカ
清多夏の字がすごい。が、その名前の暑苦しさの反面、風紀委員としての第一印象よりルールバカではない。なんだかんだで譲歩する部分もあって好きだ。テーブルに足のっけるオオワダモンドを叱ったりもしない。でも、遅刻にはやけに厳しいのはなんなんだ。
とにかく、眉毛の角度から想像されるほど厳しくはないっぽい。

03トガミビャクヤ
すぐ死ぬか、ライバルポジかのどっちか。
うっすら手に入れた情報では、すぐ死にはしなさそうです。それどころか、こいつが超高校級のアイドルかもしれない。どうなんだ。トガミビャクヤ。

04オオワダモンド
暴力や漢の象徴としての暴走族リーダーだが、周りの奴らが異常すぎて統率者としての役割は薄そう。あと、力の象徴は別に居るのがかわいそう。でも、刃牙の柴千春も純粋な力ではない、族としての強さがあったのでオオワダ君にもあるかもしれない。ナエギ君は気絶させられてるんですよ!?

05クワタレオン
まだよくわからないけど、この学園で唯一自らの能力を手放そうとしている人。また、言動もやけに高校生らしい。それを自覚しているフシもあるのかもしれない、いや?そうか?

06ヤマダヒフミ
やたら生き残るか、赦しを乞いながら死ぬかのどっちか。
脅威の胸囲によるトリックがあるかもしれない。ヤマダ君も比較的に他人のことを見ている。それが萌えの対象としてなのか、カップリングなのかは置いておいて。

07ハガクレヤスヒロ
危機感が薄く、この学園からあんまり出て行こうとしていない?でもみんな超高校級としての学園を出ていかなければいけない理由がありそうだ。ハガクレ君は年齢も超高校級だから、この落ち着きなのか。招待されれば入学できる希望ヶ峰学園でどう三浪したんだ。

08マイゾノサヤカ
今のところ1番人を殺しそう。まあ、学園を出たい衝動はマイゾノさんだけのものではないだろうけれど。
ナエギくんの心を折るとしたら、彼女が殺人に関わる事になるのは確実じゃない?
エスパーっぽいのはすごい気になるけど、まだどうにも出来ない部分な気がする。

09キリギリキョウコ
あまりにも、重要人物っぽすぎる。
人との不和を起こしそうなのは、トガミくんと彼女だ。オオワダモンド以上に。
事前にふんわり知ってしまっている部分的には、マイゾノさんよりキリギリさんの方が助手ってイメージなんですけど、どうですか?なので私が脳内で「ナエギくん」って呼びかけるときは彼女をイメージしている。

10アサヒナアオイ
あまりに好感度が高い、故になんか怪しい。
忘れちゃったけど、早い段階で人の呼び方に個性が出ていた気がする。呼び捨てとか、〜ちゃんとか。ナエギが呼び捨てだったんだっけ?

11フカワトウコ
ビジュアルで好きになりかけたが、なんやかんやエノシマジュンコの方が好きになりつつある。

12オオガミサクラ
良い人そう。フカワトウコに避けられているのを気にしてそうでいいな〜
オオガミさんが喋ると世界観が急に変わって面白い

13セレス
髪両結びズの1人。グンッて近づいてくる立ち絵がかわいい。
電子生徒手帳には「本名」が表示されるらしいので、彼女の本名もそのうち明らかになりそう。

14エノシマジュンコ
髪両結びズのもう1人。好き。
そばかすがいいんだ。そばかすヶ峰学園に入学。ケバいギャルではなく、あらゆる場面でまともな反応をする人。1番常識人っぽい。それゆえに気を病まないといいな……
自己紹介の「ナエギのヒロインではない」みたいな発言がすごく良い。人当たりがいいんだけど、しっかり人と人に間に線が引かれている。そしてナエギくんはその線の外にいるっぽい。エノシマジュンコに嫌われても、好かれてもいない気がする、それも第一印象でだ。
どうなんだ。本当にヒロインじゃないのか?
ヤマダとジュンコの2人がナエギとマイゾノが一緒に行動しているのを囃していたけど、受ける印象が違いすぎてウケた。
リスみたいな顔をするのがかわいい

15フジサキチヒロ
ドゥフ!チヒロたん可愛いですぞ❤️
苗字の不二咲の文字が厳つくて、漢字表記されたとき一瞬誰かと思った。
俺の男の娘センサーが、フジサキチヒロを男の娘だと言っているんですがどうですか?
ていうか確認してないけど、声優さん男じゃない?違ったらごめん。木の下に埋めてくれて構わないよ。違ったとしたらそれっぽい演技がうますぎる。
どうなんだ。フジサキチヒロ。お前がヒロインなのか?

学級裁判前
逆転裁判みたいに探索パートが始まるかと思ったら、恋愛シミュレーションゲームが始まったんですけど
昼時間
マイゾノサヤカ→エノシマジュンコ→マイゾノサヤカ
エノシマさんのあの感じは男を遠ざけるためのやつだったらしい。やはりナエギくんはその遠ざける男の範疇にも入っていないみたい でも気に入られた。ギャルに。最高だぜ。

フラグ立ちすぎナエギ部屋がマイゾノさんと交換された。おしまい。

思った通り、マイゾノサヤカが死ぬ。そんでもってエノシマジュンコも死ぬ。は???????????????
好感度を上げた2人がバッチリ居なくなった。セレスの言うように、まともで絶望学園に順応してなかったとはいえ、“お約束”の対象がよりによって彼女なのかよ。デスゲームの“お約束”ないな〜と思ってたけど、オオワダモンドが回避したからもう今後無いもんだと……
想像以上のスピードで人が減っていく。
モノクマが、「これは現実だから、生き返ったりしないよ」みたいなことにわざわざ言及してるってことは逆に生きてたりしない??
最後の言葉である「なんで、わたしが」はエノシマジュンコとモノクマが実は繋がってて、「殺さない予定だったのに」みたいな意味合いのセリフだったりしない?だとしても死んでるけどさぁ!?

フカワトウコは血を見ると倒れるらしい。なんか怪しいぜ。

キリギリさんがもし超高校級の探偵だったりしたら、助手はナエギくんの方なんじゃないか?とか床を確認するキリギリさんをみながら思ったりした。

最初の事件だからか、そう複雑じゃないっぽい気がする。キリギリさんが血文字に関して、クソデカヒントくれたしね。

学級裁判
全ての要素がドエレーCOOOLだぜ。
でもマシンガントークバトルだけは相当ウケちゃった。
推理中とか、あんまりボイスないな〜まあこんなもんか〜と思ってたら裁判がフルボイスでおったまげた。

論破パート中にウーマンコミュニケーションが脳裏をよぎって困った。
ダンガンロンパの存在が先に決まってるんだけど、そのオマージュを知ってしまったが故の弊害。集中したら文字流れるの遅くなるので笑っちゃった。
シャアとかジョジョとか刃牙がネットミームばっかりで喋ってるみたいに感じるようなことが起きている。

「それは違うよ」って「異議あり」だったんだ 口癖とかじゃなくて

超おもしれ〜んだけど、おもしろ暴言リズムゲームの後に見せられる「おしおき」すごい気持ちになる なんてゲームだ
こんなにも上手いこと心を弄んで来るのは、エスパーだからですか

超高校生級の色眼鏡をかけてみんなの事を見ていたけど、割と等身大に高校生かも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?